
アメリカン・ブルーです。
6月に入りました。
今日、仙台市立の小学校は午前中に始業式、
午後から入学式が行われたようです。
2ヶ月遅れの新学期になりましたが、
子供たちにとっては、待ちに待った友達との学校生活。
更に学ぶことが多いことを願っています。
桜の季節の入学式がどこかへ行ってしまって・・・
季節はあやめの候を迎えました。


多賀城市にあるあやめ園です。
今年は、新型コロナの影響で、あやめ祭りは自粛。。。
あやめや菖蒲はそんなことには関係ないように、
季節になれば、「出番」を披露し始めています。
一部のあやめのみが咲いていました。
今月中旬には、菖蒲も咲き出して、
訪れる人も増えてくるでしょうけれど、
あやめ祭りの中止に伴い、見に来ないように・・・
そんな切ない看板がありました。
その向こうから、久しぶりに聞く「天敵の声」
彼らは元気だったようで、
人の出入りも少なく・・・平和そのもの。

緊急事態宣言が解除されても、
元通りの生活に戻るにはまだまだ予断を許さない状況ですが、
それ以前の約束をようやく果たせる日を迎えました。
3月28日にぷぅちゃん家にお呼ばれして、
いつものように、ぷぅぱぱさんの美味しい手料理と、
こだわりのお酒をたっぷり頂いて・・・
楽しい時間を過ごさせていただいておりました。
次回は、我が家へ~♪
その10日後の緊急事態宣言。。。
約束は、延々と日延べして、
2ヶ月待ちの5月28日、遊びに来てもらいました。

ぷぅぱぱさんがミートローフとピザ、お酒を持ってきてくれると、
事前にぷぅまま情報があったので、
「良かった~


私は前記事の続きではありませんが、料理も苦手で・・・
ましてや、料理人のぷぅぱぱさんに何をぞご馳走できる?
まずまず、開き直って、あっさりとしたものだけを用意しておきました。
メインディッシュはおもたせ~(笑)
温めて、ぷぅパパさんに切り分けてもらいました。
あっ!と思った時には、画像は撮れず、
でも、ずっしりとした味わいは心に残せたかと思います。
ありがとうございました。

我が家で用意しておいたお酒「疫病退散」
アマビエとは半人半魚の姿をした疫病封じの妖怪で、
古くから、感染症予防のお守りとして、多くの人の心を掴んでいたそうです。
そんな話を聞いて、早速買ってみました。
お酒としても美味しく、
コロナも退散してくれると、尚、有り難いです。

4月、5月は本当に友人達と会う事もなく、
電話があるだろう…とは思うのですが、
やっぱり、会って笑いあえるって楽しさが違いますね。
色々対策をしながら、
また、交流できるような日々を願ってやみません。
その自然豊かさと、綺麗な青空とお花・・・本当に癒されました。
子供達も徐々にですが学校生活がスタートとなって来ましたね。
まだコロナを心配されながら・・・ですから親御さん達もお気の毒にも思えますね~。
ぷぅママさん達とのお食事が良いすね~~
お呼ばれされたり、お呼ばれしたり・・・
さらに、美味しいお料理を持参して遊びに来て下さるって最高よね~~
こうして、お友達と直にお会いしてと楽しめる事が何よりですもの、良かったですね~~。
アマビエとは半人半魚の姿をした疫病封じの妖怪だと言う事を少し前に知りました💦
仙台市太白区中央市民センターに「アマビエ」を模した七夕飾りが取り付けられ、来館者を元気づけようとされたそうですね~~。
今日は陽射しが夏です~😅
昨日から、ルナはようやく元気が出て来ました。
もう少し陽が陰ったら散歩に連れていって見ようかと思っています。
しばらく遊ばなかったおもちゃ箱をあさっていました(笑)
美味しい料理を持って来てもらえるので有り難いです。
遠慮せずに嬉しくご馳走になってしまいます。
太白区中央市民センターは駅前にあります。歩いて10分弱ぐらいですが、
その七夕飾りについては知りませんでした(笑)
情報ありがとうございます。
今日は何もせず終わってしまいました(>_<)
あやめ綺麗ですね。
ぷうパパさんのミートローフ美味しそうです♪
料理人さんからご自宅にお届け、何とも羨ましい限りです。
アマビエ今流行っているようですね。
私もそういう妖怪がいるとは知らず以前娘に教えてもらいました。
そうですよね、やっぱり直接会って笑い合えるというのは楽しさも数倍違いますよね。
早く安心して向かい合って大笑い出来る日がきて欲しいです
お祭りが中止とは、残念ですが写真をお見せ
いただく限りは十分お祭りです!
あり?
もれなく天敵ちゃんがいるわけですね?!
まあ、元気でよろしい、てことにいたしましょう。。笑。
さてさて、
先日は本当にお世話さまでした!
竜宮城での時間はあっという間で、浦島太郎と
シンデレラったらバタバタっとおいとましてしまい
すみませんでした。
ひさしぶりにルナちゃんとも会えてうれしかったです。
なんもなんも、
お料理も美味しく、盛り方?も器も素敵でした!!
オモテナシ下手のぷぅまま、色々学んで来ましたよ~、但しメモ帳を忘れていき、
美味しいお酒をたんと飲んだ人は記憶がたよりなく、、。
ヤラカシタ~。
次はルナちゃんと一緒に我が家へ来てくださいね。
私も昨日は前の日から出掛けようと思っていたのですが、
朝から力入らず、ブログを投稿して終わりました〰️😅
何もない日があっても気にならなくなって来ました(笑)
明日は久々に予定があります🎵
ぷぅ家からの美味しい差し入れのお陰で楽しい時間を頂きました。
なかなか人と接することが無いので、
話が弾む楽しさを感じました。
気兼ね無く、どこでも誰とでも話せるように戻ってほしいですね。
多賀城のあやめ園、
去年まではルナも連れていっていたのですが、
今回、外へ連れて行くのがちょっと心配でお留守番にしました。
そうしたら、なんと!
犬をあやめ園に入れないで❗の看板があってビックリ😨
何かあったのでしょうか?
お留守番させて良かったですが、
残念なスポットになりました。
楽しい時間はあっという間の出来事でしたが、
翌日のお仕事に支障はなかったでしょうか~?
楽しかった余韻はまだ残っているので、
しばらく機嫌良く過ごせそうです。
ありがとうございました。
初夏らしい青空とあやめの花に
癒されます(*´︶`*)♡
お出掛けがままならないので
気持ちだけ爽やかな風の中に…
植物達にとってもいい季節になりましたね。
ラベンダーの香りもいいですよね〜
ルナちゃん、元気になってきて
良かったです(*´∇`*)
パパさんママさんと一緒に
お出掛け出来るのもきっともうすぐですね。
まずはお散歩から、でしょうか。
一歩ずつ…元気になってね(^。^)
一時期だいぶ弱っていたシュナ爺(ᵔᴥᵔ)
食欲がだいぶ戻ってきてくれました。
朝ごはんをパクパク食べてくれた!
それだけでいい一日です。
お薬とサプリメントのお陰かと思います。
心細いのかすっかり甘えん坊になりました。
腕枕で眠ったりします。
友人と顔を合わせてお喋りをする時間
それがどんなに自分にとって
エネルギー源だったのか
しみじみ思う今日この頃です。
楽しいですよね〜元気出ますよね!
アメブルさんの嬉しさ伝わります(*´꒳`*)
そして美味しそうです!
シュナくん 食欲が出てきて良かったですね。
ルナも徐々にですが、
お散歩はちょっと厳しく、
もう少し様子見です。
食欲は抜群です(笑)
友人たちとの時間が少しずつ戻ってきました。
花巡りも復活できれば嬉しいと思っています。
石橋をたたくような日々ですが、
小さな笑顔が重なって行くと良いですね。
甘えん坊のシュナくん
想像しています。頑張れ👊😆🎵