
アメリカン・ブルーです。
今週は、私にしては、
ちょっとハードなスケジュールで・・・
うっかりベランダのビオラにお水をあげ忘れた日が続き、
一昨日、ぐったりしていましたが、
水分補給をしたせいで、
今朝は、元に戻ってみんな元気、にこにこ笑顔です。
人間も植物も生きてゆくうえで不可欠な水分
ごめんね~<m(__)m>
そんなビオラの後ろを、
相変わらず「バイト拒否」で素通りするルナ…
今日は、陽ざしたっぷりで、
気持ちも温まるそんな日です。
今週のpickup・nice
11月15日(水) NHKの朝の情報番組「あさイチ」
朝ドラからの延長で出てきたこの画面
それが気になって切り撮っていました。
その時間は、私にとっては家事が始まる時間なので、
番組はゆっくり見られませんでしたが、
テーマは「#METIME ”自分時間”について考えてみよう」
「#metime」ってなに?
後で、それを検索して見ました。
「Me Time」とは、
自分だけの時間、自分のための時間、「私時間」のこと。
海外では、純粋に自分ひとりのための時間
単なる自分の時間を表す「My Time」とは区別して、
使われ始めているそうです。
「Me Time」は、自分にとって、
嬉しいこと、楽しいこと、気持ちいいことをして過ごす時間。
一日の中でこの時間を優先的に確保することで、
人生そのものが上向きに、
心豊かに、明るく、楽しくなっていきます・・・
そう綴られていました。
その時間は、家族とはかかわらない早朝、昼、深夜・・・
その人が一人になれる、
自由な時間を設定すればいいと言うことですね。
早起きしたり、家族が寝たあと~
「#metime」が心を豊かにする…nice
皆さんには 「#metime」 ありますか~♪
私にとっては、
ブログを書いている時間もそうですが、
たぶん・・・入浴後すぐに眠れないので、
夫とルナが寝静まる頃から、
1時間半ほど毎晩、BS録画で中国時代劇を一人で観ています。
今は、大好きな女優さん、ヤン・ミー主演の
『斛珠<コクジュ>夫人~真珠の涙~』
これにハマっていますが、
最終回が近づいて来ています。
その時間がきっと私の「#metime」
夫には、よく飽きないなぁ~って言われますが、
こうして「#metime」の考えに基づけば、
実に大事な時間
そして、自分でそれをちゃんと用意していたんですね~(笑)
さて、もうひとつ・・・
1週間前に遡りますが、
11月11日11時11分
芋煮会で一緒に過ごした30代のママさん
その時間にタイマーをかけていたようで、
11が連続する瞬間を教えてもらいました。
私もそこに乗って・・・スクリーンショット
この日は、最も記念日の多い日だそうで、
ポッキーの日とか言われていますが、
犬の日11月1日に間違われつつ、
わんわんギフトの日でもあるそうです。
知らなかっこと、
知りえなかったこと・・・
私の周りにはいっぱい存在しますが、
素通りせず、
pickup・nice
その一端でも心に留めながら過ごしたいと思います。
今年8月4日の午後11時11分に一般女性との結婚を発表したのに、突然の離婚発表です。
残念ですね。
たしかにMy timeより Me time、より「自分」が
フューチャーされる表現ですね!
私にとっての「その時間」は今のこの時間が
大きく占めていると思います。
ブルーさんのブログを読んで大きく頷きながら
私の心が豊かに、明るく、楽しくなっています。
もしくはお風呂の時間かな~♪
今日のpickup・niceでまたいい時間を過ごせました☆☆☆
他には?
思い当たりません(;^_^A
今朝流れた情報には、驚きましたね。
仙台市に住んでいるので、
残念なこととなりましたが・・・・
東北人にとっては「11」という数字は、
忘れられない数字で、10年の歳月を越しても、
「毎月11日になると〇年〇ヶ月になりました」
ニュース番組で欠かさず放送されるものですね。
いつもありがとう~♪
ここへ来てくれる時間を「#metime」
そう言って貰えると嬉しいです。
考えるというより、何かを感じてもらえる時間であって欲しいと願っています。
また、一日を振り返るお風呂の時間
確かに、誰にも邪魔されない確実に一人の時間ですよね~( *´艸`)
私は、烏の行水ですが、訳の分からない歌を一曲歌っていることが多いです。
「#metime」良い言葉ですね。
すごい!!
休肝日はある、
でもブログのお休みはない・・・って、
縛られるものではない「#metime」なんですね。
あ・・・でも、セローくんとの時間も「#metime」ではありませんか~♪
寒くなって来たので、春までお別れかもしれませんけど~(笑)
一番 大切な時間 私時間「#metime」 よい言葉ですね~
お風呂の時間もよいし「そら君」と遊んでいる時間もそうかな?(笑)
私時間 を意識しながら過ごす時間も大切かも・・・
良い時間 過ごしたいですね~(*^-^*)
「斛珠<コクジュ>夫人~真珠の涙~」ですか?
さっそくググってみたらU-NEXTにありました!
全48話…中国としてはまあまあな長さですかね(*´з`)
全119話とかだとフザケンナ!とかおもっちゃいますが^^;
でもまだ有料期間でおあずけですわ
#metime
最初、なんて読むんだろう?
なんて思いましたが、なるほどです(笑)
けっこう私はmetimeだらけカナ
あさイチ、その日は丁度バスに乗っていました。
#metime知らなかったです。
自分の時間。私の#metimeは、思いついた事をやったり、録画していた番組をみたり…ですかねー。そんな感じで時間が過ぎて行きます。(^◇^;)
アメブルさん、今は中国ドラマ!なんですね。1回観はじめると続きますよね。
11月11日11:11。1が8回も並んでいますねー。私、特に意識していませんでした。さすが、スクショを残しているアメブルさん!NICEです!!(゚∀゚)
11…そうですねー。震災の日。11日。12年経って、あの年は卯年だったんだと13回忌だった今年の3月に思いました。
もうすぐ12月ですね。
アメブルさんちの車のタイヤ交換、済ませた話を 随分前にブログで読ませて頂いた記憶がありますが…。
我家未だタイヤ交換していないので、今月中にやりたいです。←目標!!(^◇^;)
いつもありがとうございます。
(^o^)/葉っぱ。
我が家でも観葉植物に水をやるのを忘れて、
ぐったりしてる時があります。
たっぷり与えてしばらくすると、元気を取り戻すようです。
metime大切にしたいですね。
家族と過ごす時間も大切だけど、
自分だけの時間も大切です。
私は深夜TVで時代劇を観てます。