
アメリカン・ブルーです。
8月上旬・・・蓮の花が見頃かと、
その美しさもスケールも日本一といわれる伊豆沼へ行ってきました。
蓮の花は午前中が勝負で、
午後になるとしぼんでしまいます。
ルナに起こされて6時前に起きたので、
それなら早めに行ってみようかと・・・
朝の家事も投げうって、築館まで高速道路を北へ向かって走りました。




遊覧船に乗って間近でハスを見ることができます。
大人一人700円です。
夫がルナの代金は大丈夫かと尋ねると、
「要りませんよ~
しかも小さいし・・・
昨日なんか、本当に乗るの?と思うくらい大きな羊程の犬が乗りましたよ!! 笑笑」
「それは一人分貰っても良いかも~」
長閑な会話をしていると、
向こうで船頭さんが「乗るなら早く来いよ~」
手招きしていました。
蜜にならないようになのか・・・
少人数で出発・・・行き交う船の数は多いように感じました。
ただ・・・コースは以前より縮小、
奥の方までは行かないようになっていたのが残念です。

舟のエンジン音が少しうるさいですが・・・
宜しかったら、ルナと一緒に伊豆沼の遊覧船へご乗車ください。
8月の蓮




今日は、画像が多くなってしまいました。
蓮の花の見頃はお盆前まで・・・
伊豆沼の岸辺には既にススキの穂が見えました。
お盆が過ぎれば・・・秋風が吹きます。
早起きをしたひとだけがみられるんですね~。
なにより、ルナちゃんも一緒に、が◎です。
パパさんがおうちにいるようになって、毎日がおやすみ、となられて
いままでは少しは計画的にうごかれていたことかと思いますが
「どれ、早起きをしたからいってみようか!」
て、思い付いたら即実行~♪って、
本当に憧れますね~。
いつか行ってみたいなあ、とここでいいつづけて
はや◯年、笑。
いつか本当に絶対行きたい~‼️‼️
今朝も早起きです😉
その分、夜はさすがに眠くなって、
午前様になる日は無くなりました➰😅
今年は花のつきが良いそうで、
お客様も早起きして来られる方が多いそうです。
私は、どちらかと言うと、
実は開いていない方が好き(笑)
船はもう少しゆっくり走ってくれると嬉しいのですが、
ルナはこれくらいの時間で良いかもしれません。
来年は早起きして是非一緒に~✨
一緒に船に乗ってる気持ちになって楽しめました。
やはり、わたしには蓮の花と言ったら、ここで~~す。
それにしても本当に見事に咲いてましたね。
私も、どちらかと言うと花が開く前の方が好きですけど、でも、でも、伊豆沼の蓮は開いてても好き~~(笑)
やっぱり、何度みてもわが故郷の蓮の花は最高
あらっ?興奮してしまったかしら?
それにしても、コロナ感染者が県内でも、市内からも増えてしまって(;^ω^)
6時に近くの中央公園に行きますと
お年寄りが多くて何故か馴染みます 笑
絶対、喜んでくれると思っていました~♪
良かったです。
蓮は今年は花のつきが良いそうで、
知っている人は早朝から見にこられると船頭さんが言っておられました。
日本一の蓮の里は、暑さも凄かったですが、
船に乗っている間はそれを感じないほど、
蓮の流れに癒されました。
何度訪れても良いところです。
今日も感染者数に不安が大きくなりました。
ワクチン接種が終わったとはいえ、
気をつけないといけませんね。
仙台も日々増えています😅
復活、待ってくれていました~?(笑)
今、ラインしてからここへ来たら、
待っていてくれたようで嬉しく思いました。
もしかして‼
6時からミューちゃんとお散歩してる?
暑いから、早朝が良いですね。
ルナちゃんと一緒に楽しませていただきました
きれいですね~
宮城県の県北にある伊豆沼と言うところです。
渡り鳥の飛来地でもありラムサール条約で生態系が保護されています。
船で回るのは一部ですが、
日本一の蓮沼だと思います。
初めて訪れたときは、
極楽浄土?って思いましたよ~(笑)
一緒に楽しんで頂けて良かったです。