
アメリカン・ブルーです。
今日の仙台市の最高気温は一桁になりました。
午前中に外出しましたが
今年初のダウンを着込み
歩いて行ける場所なのに・・・
車で出かけてしまいました。
段々そんな日が多くなりそうです。
晩秋の山形県総合運動公園
イチョウ並木の素晴らしい景色と一緒に
私には、もうひとつ、お気に入りのスポットがあります。
この道の先にある小さな丘陵地
必ずそこに立ち寄って・・・
この多色使いの絨毯を楽しみます。
今年もありがとう~
自然が織りなすこの作業は
どんな年にも変わらずの癒しを届けてもらえます。
私があちらこちら好きなように
公園内を散策している間
夫はこの池のほとりでゆったりとしていたそうです。
何も考えない時間と言うものも大事ですね。
そこから二人で池の周辺を回りました。
こちらは紅葉美しく
日本の深い秋を感じます。
落葉を追いかけて過ごす
11月の後半になりました。
蔵王連峰にも積もっては消えを繰り返していた雪も
だんだん、その範囲を広げ
もう春まで消えることは無いでしょう。
今日は、用事の帰りにIKEAにも寄って
羽毛布団のカバーを買いました。
なぜか、いつもと少し違った
明るいボタニカル柄を選んでしまいました(笑)
久しぶりにホットドッグのセットを食べて
夫は、こんな昼は楽だなぁ~
でも、これでは退屈な時間を補えないし・・・
そんなことを言っていました(笑)
「ただいまぁ~」
出迎えてくれるが居ない家は寒いですね。
寒さ対策をしながら
迫ってきた冬への準備をしたいものです。
美しいすっかり秋の景色ですね
アメブルさんが大好きな落ち葉もねぇ
今年はこれだけ暑さが長引いたのに
仙台は昨年より6日早い初雪ですか~~
ウチも今日はコタツ布団セットしました!(家具調こたつ)
10月がまだ暑さが残って
11月に入っても寒暖差が大きかったので
ゆっくり秋が進まず、一気に「冬」のように空気が冷たくなりました。
昨年もそんな気がしましたが、秋物を飛び越えて冬物準備です。
コタツ良いですね~
今年は優しい暖房器具が欲しい気分です。
この綺麗な紅葉をベンチに座ってボォ~っと眺められるって最高の時間だと思います
今日は真冬の埼玉でした{{ (>_<) }}
アメブルさんの所の紅葉を見させて頂いて今年の秋を感じています🍁
仙台も雪が降る季節になったのですね。
綺麗な紅葉ですね。
紅葉の絨毯歩きたいですよ。
サクサク音をたててゆっくり歩く 良い時間でしたね。
毎年癒される光景に会えるっていいなあ~
ご主人様は池のほとりに・・・何も考えずにゆっくりできたのではないですか?
ご夫婦でよい時間もてて素敵!👏
帰りはホットドックでしたか?
たまにはよいですね(*^-^*)
実は銀杏並木がどこかも最近まで知りませんでした。
ほら、米沢から行くと南側の駐車場側から入り口から入るから(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
このスポットは、本当に何度出かけても好きな場所です。
今年は無理かなぁ~と思いつつも
やっぱり無理をしても出かけたい場所って
そこから貰えるものの大きさだと想います。
元気を繋いで、また出かけられるように1年を過ごしたいですね。
私のブログでイチョウ並木を検索したら、加須の街のイチョウ並木も出てきました。
昨年の今頃、そちらを訪ねたのですね。
千葉の方も一気に寒くなりましたか~
TVなどで関東の様子を見ますが
出勤されている方々はかなり着込んでいるようで
こちらと変わらないのかなぁ~と思えます。
落葉シーズンはどこへ行ってもその積み重なりが気になって、
最近あまりワクワクすることがないのですが、ここは久しぶりに楽しかったです。
確かに、確かに~(笑)
そうですよね~
こちらからだと、大きな通りから素通りしてもその素敵な並木が目に留まりますが~( *´艸`)
今回、赤い並木があるらしいと南駐車場の方へも行って見ました。
土曜日だったのでサッカーの試合や、テニスのクラブ活動だったりスポーツ秋でしたね。
そちらからだと福島のあずま総合運動公園のイチョウも良いのかなぁ~と思います。
https://blog.goo.ne.jp/aonoie5589/e/bbd7d6a1687da98167359622fdd6d89e
いつも素敵なお写真とブログありがとうございます!!\(^o^)/
来年山形へ行ったら、寄って来てみますね。
今日は、少し温かいですね。
今朝は、少し二度寝をしてしまい…。
お味噌汁だけで早朝の仕事へ。(^◇^;)
帰宅してから、朝と昼一緒のご飯を食べて、午後から仕事です。
動き易いかな?
葉っぱ。
こちらは20度近かったり、昨日などは最高気温8度とか、真冬の格好をしました。
体調を整えるのが、難しいです。
今年はまだ紅葉狩りには行かれていません。