運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

見えないものを見るには

2021年11月17日 09時28分15秒 | 日記

不動産マンとの話でちょっとビックリしたクレームが「電磁波攻撃されているので何とかしてくれ」
思わず「えーっ、あんのそんなクレーム」と叫んでしまいましたが、レアですがあるそうで。

不動産マンは「見えないので電磁波測定器を持って行くけど、相談となると市役所ではなく北海道だと、北海道総合通信局(総務省地方支分部局)になるんだよね、意外だろう(笑)」と。


続けて彼は「あと見えないもので言うと幽霊。出るんですけど何とかして」

これまたビックリな話しですが、「地鎮祭などでつながりのある神主さんに“清め”をお願いする」事もあるそうで。

帰りがけに不動産マンが「うちの電化製品や防犯カメラを見て、帯電は水や土に触れる事で放電されるけど、もう一か所アースを設置した方がいいんじゃないのかな? もし良かったら業者さん紹介するよ」と。

私は「おいおい、それじゃ業者さんスパイラルじゃん」と笑いながら答えましたが、「静電気」で検索するとこれまた勉強になる記事がありました。

セルフガソリンスタンドの4分ルールとは?
2021/10/04 00:00              テンミニッツTV
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/10mtv/trend/10mtv-3172

(前略)
●静電気に注意

 このように一定の条件のもと、1998年の消防法改正によって、危険物取扱資格を持たない一般の人でもガソリンなどを直接給油できるようになったわけですが、ガソリンが危険でなくなったわけではありません。ガソリンの引火点はマイナス40度です。マイナス40度以上の環境にあれば常に可燃性ガスを発生させており、常温で容易に引火してしまいます。

 これは、ほんの少しの静電気でも危険であることを意味します。セルフ式スタンドで給油する前に静電気除去装置に触れる必要があるのはこのためです。特に冬は気をつけなければなりません。もちろん、給油の際のタバコはご法度。また、ライターのちょっとした火花だけでも引火します。給油中は必ずエンジンを停止し、タバコを吸う時には所定の喫煙所に行きましょう。
(以下略)


アルミ蒸着 業務用 保冷保温シート

2021年11月16日 16時41分45秒 | 日記

親が「壁の方から寒い風入って来るから、何とかしてくれ」と言うので、家の事なら保険会社か友人の不動産マンと思いTEL。
不動産マンが知り合いの大工さんを連れて来てくれたのですが「土台にも隙間があるんですが、これ多分あの地震の時かも。寒さは外壁よりも断熱材が重要なんです。家も傷んでますし、なかなかの大きな工事になりますよ」と、大工さんが分かり易く説明してくれましたが……

色々と考えた末、自分で出来るのが「床にアルミシートを敷き、その上にカーペット」となり実行。

今朝、起きると部屋が暖かいので「結果が出たな」と喜びつつストーブを見ると、設定温度が30度に(´・ω`・)エッ?

親が満面の笑みで「おはよう。やっぱりメーター上げるのが一番だわ」と。

ただ、このシートもイイ感じ、なかなかやります。
次はアルミ断熱・遮光カーテンを付けようかな。

ハサミでかんたんカットでき、しなやかで扱いやすい両面タイプです。
■約 100 cm幅 X 5m巻 ■約 5mm 厚 ■ソフトタイプ
■サイズ等表示は、おおよそのサイズ表示(約)としておりますので予めご了承ください。約100cm幅は、アルミ蒸着加工されてる幅です。実際は102~104cmくらいアルミ蒸着加工の幅があります。端の白い箇所は幅に含まれません。 
■簡易梱包です。写真はイメージです。
■誠に恐れ入りますが交換、返品不可商品を予めご了承の上ご検討、ご注文お願い致します。


暴風・大雨

2021年11月10日 07時15分17秒 | 日記

「雨、どれだけ降るのだろう」と、ちょっと不安になるくらい降ってます。

雨音で生活音が消される中、ふとこんな言葉で目が覚めた。
「誰かの言葉で動かされ、自分も誰かを動かす。軸が無いと右往左往、環境に飲まれます」

最近は親の代わりに動く事が多くなり、同時に決めなくてはいけない時も。
検索すれば沢山の情報があり、人に聞けばうわさ話まで聞けたりして、便利な世の中だけど迷いますわ。

先週、久々の食事会をしたのですが「良い世の中ってどんな世の中なんだろうな」と、知人のこの言葉。
意外と響きました。

寒冷前線通過で暴風・大雨に警戒を 道路の冠水や車の立往生も 北海道札幌市 
2021/11/09 23:50               HBC北海道放送ニュース
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-ce88eabcb1fd3598cd3cd4783d2f1297

寒冷前線が通過する影響で、道内は、10日にかけて、警報級の大雨や暴風に警戒が必要です。

 札幌市南区の国道230号線では、9日午後7時半すぎ、雨の影響で、マンホールから水が勢いよくあふれました。
 真駒内などでも道路の冠水が相次ぎ、立ち往生している車もありました。
 JR北海道は、10日の花咲線と釧網線で、快速列車と普通列車、あわせて13本の計画運休を決めています。
 気象台は、10日にかけて、大雨による土砂災害や河川の増水、暴風などに注意を呼び掛けています。


11月9日(火)「NEWS23」




ドラレコバックアップ電源

2021年11月03日 11時59分45秒 | 日記

スーパーの駐車場で当て逃げされたと言うのを聞いて、やっぱりドラレコ付けようかなと思いつつ車検のため愛車を整備工場へ。
点検が始まり数分後に整備士さんが「あまり車を使われないのですね。バッテリー、充電した方が良いレベルですが」と。
私は「お願いします」と同時に「ドラレコを付けたい」と言うと、「お客様の場合、駐車監視もするならバックアップ電源があった方がいいと思います。ドラレコもうちに無い商品でもお取り付けだけでも致しますよ」と、満面の笑みで教えてくれました(笑)

最近はお金が出て行くばかりですが、冬のバッテリー上りはシャレにならんし。
これまた良い物を見てしまった(笑)

商品の説明
走行中だけがドライブレコーダーの仕事ではありません! UPS400/500なら...

エンジンを停止してもドライブレコーダーで監視を続けることができます。
駐車中のイタズラ、防犯、など監視カメラとして役目が増えます。
アイドリングストップ車やハイブリッド車両でシガーソケットの電圧が 不安定になっても取りこぼしなく録画が可能になります。
車両バッテリー上がりを気にせずに駐車監視モードが使えます。
USB充電端子装備でモバイルバッテリーとしても使用可能。 さらにゲーム機等の充電としても利用可能です。
配線が難しかった駐車監視用の配線が分かりやすく簡単に設置できます。
コンパクトでシンプルなデザインで、シートの下など 設置場所が自由に決められます。


新監督は?

2021年10月28日 12時03分06秒 | 日記

遊び仲間で「誰が監督だろう?」とあの人この人と予想してましたが、この方のお名前は出なかった。
全員ビックリと同時に「見たい」という期待も。

最近の私は親がソファから寝ぼけて落ちたのですが、それが付き添いなしではトイレにすら行けないという大きなケガとなりもう大変。

予想外の事ばかりでオイラの脳は刺激されっぱなし(笑)

日本ハム新監督有力の新庄剛志氏は「色物」じゃない?「野球理論と優れた洞察力で指導者向き」
2021/10/26 12:12        AERA dot.
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dot/sports/dot-2021102600026

(前略)
新庄氏は野球の固定観念を覆したスター選手だった。敬遠球に飛びついてサヨナラ打を放ったり、阪神時代は野村克也監督の発案で投手と外野手の「二刀流」に挑戦した。球宴で史上初の単独本盗を決めてMVPに輝いたことも。日本ハム時代は「新庄劇場」と呼ばれるパフォーマンスでファンを喜ばせた。試合開始で守備へ就く際に、ハーレーダビッドソンのトライクを運転して守備位置へ向かい、続いて他の選手もそれぞれサイドカーの助手席に乗車して守備位置へ向かう。破天荒なパフォーマンスに対して「野球を冒涜している」と批判の声も上がったが、日本ハムの元球団職員は感謝を口にする。

「日本ハムが東京から北海道に本拠地を移転して、ファンが来てくれるか不安な中で新庄さんが盛り上げてくれたおかげで札幌ドームが満員になった。新庄さんがいなかったら今の日本ハムはない。感謝の思いでいっぱいです」

 野球ファンの脳裏には「記憶に残る選手」として刻まれているが、17年間の現役生活で残した実績も立派だ。外野の守備でゴールデングラブ賞を10回受賞し、メジャーでも勝負強い打撃でジャイアンツ時代に日本人選手初のワールドシリーズに出場した。日米4球団で1524安打、225本塁打をマーク。紛れもない一流選手だ。
(以下略)


教えて!goo

地震情報サイトJIS