運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

自己都合退職増 !?

2020年11月25日 11時00分00秒 | ニュース

国が補填で検索して行くとこれまた目を引く記事がありました。
コロナで多くの人が亡くなりお金も減り、時間が止まった様な感覚。
走り続けて立ち止まった時、ふと今まで何をして来たのだろう、これからは何が大切何だろうと考えてしまう。

若くして官僚を辞めた方々の思いを聞いて見たい様な…

藤井聡教授 政治家が官僚の公共心を蔑ろにした…20代中央官僚の自己都合退職増に
2020/11/24 21:30                      デイリースポーツ
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20201124133

藤井聡京都大学大学院教授を24日までにツイッターに投稿し、20代の国家公務員総合職の自己都合退職が激増していることに、政治家が「国家的危機」「官僚の公共心を蔑ろにし続けた帰結」と日本の将来を危ぶんだ。

 藤井教授は、2019年度の20代の退職者が87人と6年前の4倍となったとの報道を引用し、「若い国家公務員の退職が4倍…まさに国家的危機。国民の中には公務員に悪い印象を持つ方も多いと思いますが彼等の公共心に基づく仕事で初めて社会経済が成立するのです。だからこれは政治家達が官僚の公共心を蔑ろにし続けた帰結。政治家が国民のための政治を取り戻すべきです!」と訴えた。
(以下略)


全天候型アトリウムでは巨大ツリーが点灯

2011年11月04日 08時27分18秒 | ニュース

北の大地、はやクリスマス気分 札幌の巨大ツリー点灯(朝日新聞) - goo ニュース

札幌市中央区のサッポロファクトリーで3日、ジャンボクリスマスツリーの点灯が始まった。ツリーは樹齢約40年のトドマツで、高さ約15メートル。「サンタランド」として知られる広尾町が毎年寄贈している。

 今年は赤と金を基本色にし、ボールやリボンなど約1千個の飾りをつけた。電飾は約3万5千個を数える。12月25日まで毎日午後4~10時に点灯する。

 


サッポロファクトリー (札幌市中央区北2条東4丁目)
赤レンガの建物の中にショッピングモール、レストラン、フィットネスクラブなど、さまざまな施設があります。
土産品や工芸雑貨が揃う「レンガ館」 スーパーがある「フロンティア館」
それぞれは連絡通路でつながっています。
全天候型アトリウムに「ジャンボクリスマスツリー」があります。
営業時間 ショッピング/10:00~20:00、レストラン/10:00~22:00
休館日 不定休

 


スイッチオフ

2011年11月03日 07時41分28秒 | ニュース

電力不足対策 節電と原発再稼働が不可欠だ(読売新聞) - goo ニュース

そろそろ、冬の電力不足への準備を本格化させなければならない。

 政府は今冬の電力需給対策として、関西電力管内で前年比10%以上、九州電力管内では5%以上の節電を実施するよう要請した。

 関電では、暖房などで増える電力需要に対して供給力が最大9・5%足りず、九電も2・2%不足する見込みだ。

 政府は東京電力など他の管内にも、数値目標のない「一般的な節電」を求めた。今夏のように、法律で節電を義務づける使用制限は回避された。電力各社が火力発電などを増やす一方、企業や家庭で節電が定着した成果といえる。

 とはいえ、油断は禁物である。政府がホームページ上で紹介している節電方法などを参考に、引き続き省電力に心がけたい。
(以下略)


環境省のHP「チャレンジ25キャンペーン」を見てみました。
その中の「特別授業」には「年間を通じて家庭で消費される電力量を見ると、待機時消費電力は約6%を占めます。なんとこれは、テレビの消費電力量とほぼ同じ割合にあたります。」、とありました。

待機時消費電力がこれほどまで有るとは思わなかった。

スイッチオフ、これが一番効果的なのは良く分かるのですが…

 


労災認定後も謝罪はない

2011年11月01日 21時55分48秒 | ニュース
「労災認定後も謝罪はない」 こんな事が有るのか。
法律、裁判、ルールなんて、関係ないのかな。

オイラが、今飲んでいるドリンクがサントリーで良かった。


<労災認定>15時間労働「仕事つらい」メール残し、23歳自殺を労災認定
(毎日新聞) 2011年11月01日 13時00分

◇キリンビバレッジ子会社勤務
 飲料大手キリンビバレッジの子会社「東京キリンビバレッジサービス」(東京都千代田区)の男性社員(当時23歳)が昨年4月に自殺し、品川労働基準監督署が過労によるとして労災認定していたことが分かった。男性は清涼飲料の自動販売機の管理で長時間労働を強いられ、亡くなる5分前、姉(26)の携帯電話にメールで「仕事がつらい。父ちゃん母ちゃんをよろしく」などと書き送っていた。認定は10月5日付。【井上英介】
 会見した遺族や弁護士によると、男性は高校を出て05年4月に入社し、10年3月に品川区の営業所に移って担当エリアが拡大。自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを行っていた。同年4月13日夕、勤務中に会社の屋上から飛び降りた。
 品川労基署は、09年10月~10年3月の半年間で男性の毎月の時間外労働は平均81時間、最長で92時間だったと認定。亡くなった4月は季節の変わり目で商品を入れ替える繁忙期に当たり、時間外労働は13日間で63時間と、月120時間を超えるペースだった。1日15時間労働、3時間睡眠が続き、男性は精神疾患にかかった。
 同居していた母(62)は「まじめに働く子で、毎日おにぎりを持たせて送り出した。運転中に食べていたようだが、残すこともあり『食べる余裕もない』と言っていた」と涙を浮かべて振り返った。父(64)によると、葬儀の時、参列した社の幹部から「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」などと言われ、労災認定後も謝罪はないという。
 代理人の増田崇弁護士らは「同社は男性の職種を『セールスマン』と呼び、残業代をほとんど払わず、売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている。男性の月給は手取り20万円を切ることもあった。若者を使い捨てにする異様な勤務、給与実態だ」と批判。同社総務部は「現時点でコメントできない」としている。

スカイマーク

2011年10月31日 00時00分00秒 | ニュース

スカイマーク、成田に初就航…価格競争激化へ(読売新聞) - goo ニュース

国内航空会社のスカイマークは30日、成田空港と旭川、札幌(新千歳)を結ぶ2路線の運航を始めた。

 同社が成田空港発着の路線を就航するのは初めてで、3か月限定で一部座席に片道980円の格安運賃を設定した。成田が羽田空港に対抗するため格安航空会社の誘致に力を入れる中、国内線の価格競争も激化しそうだ。

 旭川線は1日2往復、札幌線は1往復。980円の運賃設定は1便20席程度で1か月先までほぼ満席状態。旭川線の通常運賃は大人1万3800円、札幌線が同1万2800円で、大手航空会社の半額以下に設定したという。

 30日は、旭川への初便が出発する午前7時半前にテープカットし、ス社の西久保慎一社長が「成田空港を発着する国内線の潜在需要を満たしたい」とあいさつ。旭川行きの初便(約170席)の搭乗率は約8割だった。


教えて!goo

地震情報サイトJIS