運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

危ない 事故の瞬間

2016年05月31日 10時31分40秒 | 日記

昨日、学校の近くの道路で自動車と自転車の交通事故にバッタリ。
事故後の検証中でしたが、車のフロントガラスが割れ、近くには歪んだ自転車が。

40キロ制限を守っていても、急に左から自転車が飛び出して来たら避けられるだろうか。

明日の午前中は丘珠に行き、午後から車の点検。その後西区に行くのですが、事故を見た後だし気を抜かないで走らなくては。

危ない 事故の瞬間“スローモーション” 千葉大・一川教授らが仕組み解明 研究成果の応用に期待
05月30日 10:22                                                千葉日報
 「危ない!」。交通事故や高所からの落下など突発的に危険な状態に陥った瞬間、物事がスローモーションのように見えた−。経験がある人も多いこの現象の研究に、千葉大学文学部認知心理学研究室の一川誠教授(51)と同学部卒業生の小林美沙さん(26)が挑み、画像観察を用いた実験で、現象が実際に生じることを確認した。一川教授によると、この現象は交通事故で多く報告されているといい、「今後事故が起こりそうな時に警告などを出せるようになれば、被害が少なくなるかもしれない」と研究成果の応用に期待を込める。
 この現象に関するこれまでの研究では、バンジージャンプで恐怖を感じた時の感情が、時間を長く感じることに影響するかが調べられていたが、アトラクション的要素から楽しさが加わってしまい難しかった。
 一川教授は、刃物や拳銃を突き付けられたり、人が燃えているといった、楽しさを排除し、恐怖と不快を感じるカラー画像を使用し、画像観察で引き起こされた感情や印象の強度と、時間精度や感じられる時間の長さとの関係を調べた。
 実験には同大学生の男女16人が参加。視覚の時間精度を測る実験では、心理学で使用されているカラー画像を1秒間見せた後、100分の1〜100分の6秒の範囲で画像をモノクロに切り替える。学生がキーボードを押すことで、モノクロ画像が見えるのに必要な最短時間を測定。16人中13人が危険を感じた時には、危険を感じなかった場合と比べ、より短い時間でモノクロ画像に切り替わったことに気付いた。
 感じられる時間の長さを測る実験では、0・4〜1・6秒の範囲で各画像を見せ、1秒間の長さに感じられるのに必要な時間を測定。16人中14人が危険を感じさせる画像が見えている時間を実際より長く感じていたことが確認できた。
 この研究の結果、短い時間のうちに通常よりも早く情報を処理することができれば、的確に身をこなすことで、けがの程度を軽くするなど生存可能性を高めることにつながるという。
 約2年前から研究を重ねてきたという一川教授。「体調が悪い時には時間があっという間に経ったり、風邪で熱が出ている時にはゆっくりと感じたりする。人が死の直前に見るという『走馬灯的なもの』も関係しているかもしれない」と話している。
 一川教授らの研究成果は、7月1日に発行される日本心理学会の国際誌「ジャパニーズ・サイコロジカル・リサーチ」で発表される。


森林浴

2016年05月27日 20時31分00秒 | 日記

日本発祥の森林浴、アメリカでも「Shinrin-yoku」として大ブームに
05月23日 11:00                                          MAG2 NEWS
インド発祥の「ヨガ」が新たな健康法として欧米に伝わり始めたのは1970年代のことですが、今では世界中の誰もが知る存在となりました。近年、「ヨガに続くのではないか」と言われ、最新トレンドとして注目を集めているのが、なんと日本発祥の「森林浴」なんだそうです。
森林浴は日本の林野庁が提案した健康法だった
今、米国で注目を浴びているのが、日本でおなじみの「森林浴」。

ご存知のとおり、森林浴とは草木が生い茂る公園や森の中をウォーキングすることです。

一般的には、樹木に精神的な癒しを求める行為のことを指し、樹木の香りが安らぎを与え、リラックス効果も抜群です。

じつはこれ、日本発祥だということ、知っていましたか?

当時、林野庁長官であった秋山智英による発案で、1982年に「森林浴構想」が発表されたのが、始まりだったと言われています。

なんとなく「森林浴」って海外発祥のイメージがありましたが、意外にも日本だったんですね。

しかも、発祥してから、まだ30数年しか経っていません。
アメリカで「Shinrin-yoku」が浸透中?
米ワシントンポストは「森林浴(Forest bathing)が最新のフィットネストレンドとして、アメリカでヒット中」という見出しで詳しく紹介しています。

ソファーに座ってテレビを長時間見る人のことを揶揄する「カウチポテト(Couch Potato)」という言葉が生まれたアメリカでは、これまでインドア派が多数を占めていました。

実際に米国環境保護庁による2001年におこなった調査では、アメリカ人の87%が室内で過ごすという結果がでています。

そのような背景もあり、多くの研究者は健康維持のために自然の中で過ごすことを推奨してきました。

自然に囲まれた環境のなかで過ごすことは様々な効果があります。

例えば、ストレスレベルの低下、ワーキングメモリーの改善や、生きていることを実感できる、などの良い効果を与えるといわれています。

アメリカ人の中でそのような認識が高くなったせいか、「多くの人が日本人の習慣“Shinrin-yoku”を実践している」と同紙は報じています。

森林浴は英語でForest Bathingと言いますが、Shinrin-yokuという日本語も浸透している様子。
(以下略)


 身近な所で森林浴をして来ました。

ゴルフ場に行く前にパチッと

バンカー

ゴルフ場から公園へ


札幌まつり

2016年05月25日 16時53分40秒 | 日記

14日から始まる「北海道神宮例祭 (札幌まつり)」
2016年6月14日(火曜日)~16日(木曜日)北海道神宮や中島公園では、途切れることなく屋台がズラリと並び、様々な料理や射的、ゲーム、お化け屋敷などがあり、祭りを盛り上げます。
3日目の「神輿渡御」は圧巻です。

今年は北海道ー東京間のトラックドライバーと遊びに行くのですが、帰りはサウナで一杯の予定。

先程電話で話をしたのですが、「若い時にはお金貰ってラジオ聞きながら東京に行けるんだから、こんないい仕事はないと思っていたが、最近は積み下ろしがキツクなって来た。車ごとフェリーに乗るのではなく、荷台だけ船に乗せるパターンも多くなって来たが、荷物の重い事。高速の料金所の軸重計が鳴るんでないかと思う事も」と。

次の週は「花フェスタ2016札幌」(6月25日(土)から札幌大通公園4丁目〜8丁目にて開催)の一環で「ベルギービールウィ―クエンド」もあり、ちょっと飲む機会が近過ぎるかな?と思うが、ゆったりとした場所で彼の考えも聞いてみたいし。

明日はスーパー銭湯の回数券の特売日。給料日後だし混むだろうな~。





 


疲労回復にはアスパラガス

2016年05月24日 00時46分03秒 | 日記

アスパラは日持ちしないのが残念なところ。
この記事を読んでアスパラギン酸の凄さにビックリ。

疲労回復にはアスパラガス! 今がベストシーズンです!
5月から6月にかけて旬を迎える「アスパラガス」。
 輸入物も含めれば通年店頭に並んでいますが、やはり最もおいしいのは、春から初夏かけて収穫される露地栽培のものです。
 旬のアスパラガスは、柔らかくて甘味があるので、茹でる・蒸す・焼くなど、シンプルな調理法が一番!
クセがないので、ベーコンや肉巻き、スープや炒め物にもぴったりです。
 栄養抜群で疲労回復や美肌、アンチエイジングやダイエット効果も期待できる万能食材「アスパラガス」。
ぜひ旬の味を楽しんでください。

アスパラギンとは
アスパラガスには、体内に吸収されるとアスパラギン酸というアミノ酸に変化するアスパラギンが多く含まれています。
アスパラガスの芽の抽出物から発見されたため「アスパラギン」と名付けられました。
アスパラギンは、アスパラガスの他に肉類や豆もやし、さとうきびに多く含まれています。
ちなみに豆みやしは韓国料理の定番食材。
ナムルなどにも使われていて、日本のスーパーで売られているもやしとは少し違い、シャキシャキした食感が特徴。
05月15日                 16:30tenki.jp
スーパーで見かけたら、朝食時の味噌汁、野菜の一具材として利用してみては。
 食材そのものにクセがないので、いろんな料理に使用できることも魅力ですし、韓国人女性の肌の美しさは、こうした食材を日常的に摂っていることに所以するのかもしれません。

アスパラギン酸は豆もやしにも!
アスパラギン酸はとにかくすごい!
【アスパラギン酸】
 新陳代謝を活発にし、タンパク質の合成を促進します。そのため、疲労回復や肌のターンオーバーを整えシミ・そばかすを予防するなど、高い美肌効果が得られます。
また、疲労物質である乳酸の分解を促進したり、アンモニアの毒素を体外に排出したりするため、疲労の蓄積や組織の老化、免疫力の低下を防ぎ、体調を整えます。
その他、アスパラガスに含まれる主な栄養素をご紹介します。
 【葉酸】貧血予防
 【ルチン】血管の若返り効果
 【パントテン酸】動脈硬化予防
 【ナイアシン】皮膚や粘膜の健康維持、脳神経を正常に保つ
【ビタミン群】抗酸化作用、美肌効果
 【ミネラル】骨や歯をつくる
【食物繊維】便秘解消
アスパラは美肌効果も高い!

アスパラガスの選び方と調理法
おいしくアスパラガスを食べるために、選別法と下ごしらえの仕方をお教えします。

お店で選ぶ時は、次のポイントをチェックしてみましょう。
□緑が鮮やか
□太く、まっすぐ伸びている
□穂先が締まっている
□切り口が白い
□はかまが正三角形
□重みがある

◎根元は手で折る!
◎かたい皮とはかまはピーラーでむく!
◎アスパラギン酸は熱に弱いので、ゆですぎは禁物!

たっぷりのお湯のなかに、根元を立てて入れ、10秒。 → その後全体を入れて、1分。
→ ザルにとり自然に冷ます。
── アスパラガスは、あまり日持ちがしないので手に入ったら、なるべく早く食べること。
 余った分は、濡らした新聞紙で包んでからビニル袋に入れて、冷蔵庫で立てて保存しましょう。


権力の秘密

2016年05月23日 00時00分00秒 | 日記

こちらの本の中でいい医師の見分け方について書かれてます。
「まず、いい医師は、頼めばカルテのコピーを出してくれます。セカンドオピニオンを受ける際、医師が新たに診断書を書くのでは、腰の引けた情報しか書き込まれていないことも多いもの。しかし、病院の情報開示が、カルテをほかの医師に見せても大丈夫というぐらいのレベルであれば、まずは安心してもいいでしょう。本当のプロは自分の限界を知り、セカンドオピニオンの重要性を認識しているのです。」と。

この「自分の限界を知る」 これが出来るかどうかなんですよね。

権力の秘密 (小学館文庫プレジデントセレクト)
 
小学館

内容紹介
現代政治の闇を暴くに
上司が「カラスは白い」と言い出したら部下はどう対応すべきか。小泉元首相の伝説の秘書として、日本の最高権力を知り抜いた著者が「現代政治」の権力構造を解き明かし、ビジネスマンが明日から使える知恵として伝授します。

パスポートを15分で発行できる裏技、娘の交友関係を遠く離れた実家から知ることができる方法、賢いメディアの利用法など、明日からビジネスの現場ですぐに実践できるコツが満載です。さらには、上司からの無理難題への正しい回答や、上司の秘密を知ってしまったときの対処法など、出世に直結する人間関係の作り方を長年の永田町での経験談から導き出します。
プレジデント誌の人気連載の記念すべき第一弾書籍は、発行当初断トツの売り上げを記録し、話題となりました。今回、文庫化に当たって改題。権力者の心理を熟知した著者だからこそ知る、権力への近道を示す一冊となっています。

 【編集担当からのおすすめ情報】
 単行本発売が民主党政権時代だったため、第三章政治編は最近の事情に合わせて再編集。
巻末には文庫版特典として、本誌にも掲載された花田紀凱編集長との対談「新聞が真実を書かない理由」を収録しました。

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS