運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

話し方

2011年03月31日 19時06分00秒 | ビジネス

聞いていて飽きない上手な話し方をする人、いますよね。
勉強会でも色々な先生が居ますが、やはり面白おかしく話される先生は人気がありますよね。
あと あじのある先生というか、人柄の良さがにじみ出ている先生。
こちらも地味に人気がありです。

相手に負担をかけない、すーっと頭に残る話し方をしたいなと思うのですが、なかなか難しい。



プレゼンは15分で飽きられる!? 聴衆を再び惹きつける上手な演出とは(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

(前略)話を聞くのは疲れるものだ。見た目には黙ってじっとしているようでも、脳はフル回転しているのである。

 人の話を集中して聞ける時間は、15分というのが相場である。プロの落語家の話でも、長いものだと、15分ぐらいで、お客は飽きてくるという。

 聴衆に、「あくびをする」「うつむく」「そわそわしだす」などの状態が現れたら、飽きてきたと見るべきである。

 聴衆が飽きるのは特別の現象ではない。聴衆の本質からいって飽きやすいのだから、慌てないことである。なぜ、飽きたのか、原因を探ろう。

 ・話がダラダラと長引いている
  ・専門的すぎて難しい
  ・話し手が自分の話に酔っている

 こうしたことに、その場ですぐ気づくのがベスト。話し終わってからでは遅いのだが、それでも気づけば、しっかり原因分析をして次に備えられる。

 その場でどうするか。ときにはあえて脱線してみるのも1つの方法である
(以下略)


中国は?

2011年03月31日 00時18分11秒 | ニュース

日本製品「購入しない」31% 中国紙調査 放射線懸念(朝日新聞) - goo ニュース

 【瀋陽=西村大輔】中国・瀋陽の地元紙「時代商報」が行ったアンケートによると、今後も日本製品を購入し続けるかとの問いに対し、「購入しない」が31%にのぼり、「購入する」の26%を上回った。購入しない理由として、「放射線の影響を恐れる」と答えた人が44%にのぼり最も多かった。

 アンケートはメールや面接などの方式で市民1千人に対して行い、893人が回答した。それによると、現在、自動車やカメラ、家電など何らかの日本製品を使っていると答えた人は92%。今後購入しない理由として2番目に多かったのは「アフターサービスが心配」で23%、「価格が高騰しそう」が16%で続いた。



こちらの本はいかがでしょう。

今、あなたが中国行きを命じられたら 改訂版―失敗事例から学ぶ中国ビジネス
高田 拓
ビーケイシー

発売日: 2010/8/3
内容紹介
中国進出の日本企業が抱えている最大の問題は、債権回収と現地での人材育成。
自ら体験した「現場・現物・現実」にもとづく豊富な失敗事例、体験事例で生き生きと紹介。
いま中国ビジネスで悩む管理者、これから中国と関係を持つかもしれない関係者にとって多くの示唆に富む、中国と向き合うための本。 初版好評につき品切れでご迷惑をおかけしましたが、北京オリンピック、上海万博と沸く近年のデータ取り入れた改訂版です。


いつもの事ながら中国とはまったく関係無いのですが、オイラ、あるコミュニティーサイトから脱会したのですね。

そうしたらやはり、「何かトラブッタのか。」「ウラサイトの陰口が耳に入ったか。」など、面白おかしく見ている人もいるようですが、今回の脱会は、もう少し勉強会に出る為の時間を作ろうという事と、これ以上メルトモに負担をかけたくない、と言う思いから脱会しました。

やっぱり実際に話している訳でないから、外から見る目と、当事者の思いって違ってくるよなと。






支え合い

2011年03月30日 10時18分22秒 | ニュース

人と言う文字は、支え合わないと成り立たない文字と言う言葉を思い出しました。
同時に、自分だけがの自己中心では人が離れるという言葉も。

人に奉仕した分だけ、自分に得となって返って来る。
人の為に自分が出来ることをする。我は人格者と。




震災義援金99億円に=「日本人の優しさ忘れない」―米赤十字(時事通信) - goo ニュース

【ワシントン時事】米国赤十字社のマッケルビーンハンター理事長は29日、ワシントンの日本大使館を訪れ、藤崎一郎大使に東日本大震災の義援金として約1億2000万ドル(約99億円)の寄付が集まったことを伝えた。

 同理事長は1906年のサンフランシスコ大地震や2001年の同時テロの際に日本から支援が寄せられたことに触れ、「米国民と米赤十字は日本人の優しさを忘れていない」と強調。「今度は私たちが義務を果たす番だ」と語った。 


頑張ってますね。

2011年03月29日 17時30分00秒 | ニュース

オールジャパンで、みんなが頑張ってます!



避難所に届け便り=待ち望んだ配達、避難者に笑顔-郵便、回復徐々に・宮城(時事通信) - goo ニュース

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市。一時停止された郵便配達も徐々に復旧、28日からは避難所への配達も始まった。待ち望んだ便りを受け取った避難所暮らしの人からは、笑みもこぼれた。

 「こちらで間違いないですか」。同市和渕の避難所を訪れた郵便配達員佐藤好伸さん(38)が100人近くの避難者の中から名宛て人を捜し出し、大切そうに小包を差し出すと、雫石佳穂さん(14)が両手で受け取った。

 地震発生時、雫石さんは東松島市立矢本第二中学校にいた。けがはなかったが、学校は冠水。同市の自宅は2階まで濁流が流れ込んだ。両親は何とか屋根の上に逃れ、ヘリコプターで救出されたという。

 4月に中学3年になる雫石さんは、高校受験に向けて受講していた通信教育の教材が流された。「もう一度送ってほしい」と業者に頼み、ようやく手にした速達郵便。「届いてうれしい」。始業式がいつ行われるかも分からないが、「受験勉強、頑張らなきゃ」とはにかんで笑顔を見せた。 (以下略)


1人当たり300万円削減

2011年03月28日 20時23分05秒 | ニュース

復興財源に歳費300万削減…民主・自民・公明(読売新聞) - goo ニュース

民主、自民、公明3党は28日、国会内で幹事長会談を開き、東日本巨大地震の復興財源として、国会議員歳費を1人当たり300万円削減し、国庫に返納することで合意した。

 3党は、他党にも協力を呼び掛け、今国会中に国会議員歳費法改正案を成立させる方針だ。

 


100兆円以上あると言われている外貨準備金もあるし、少しでも早く復興へのビッグパワーを投入して欲しいものです。


こちらの本はいかがでしょう。

原発はなぜ危険か―元設計技師の証言 (岩波新書)
 
岩波書店

出版社/著者からの内容紹介
チェルノブイリの事故が世界に大きな衝撃を与えたにもかかわらず,日本の原発政策には何の変化も見られない.日本の原発ははたして安全なのだろうか.原発の心臓部である圧力容器の設計に携わった著者が,自ら体験した製造中の重大事故を紹介し,現在運転中の原発の問題点をえぐり出すとともに,脱原発のための条件を探る.

目次
第1部 ゆがみ矯正事件(どうゆがみ、どう矯正されたか
「6.28シンポジウム」の周辺)
第2部 “運転中の原発”の安全性(理論的構築物の予盾
原発の老朽化1―圧力容器の中性子照射脆化
原発の老朽化2―理論主義の危険)
第3部 原発に象徴されるもの


あの4号機、やばいのか?


教えて!goo

地震情報サイトJIS