運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

電気まで値上げ

2021年11月29日 21時57分55秒 | 日記

灯油だけでなく電気まで……
無駄な電気は使わない様にと思いながらホムセンに行って来ました。
ポータブルストーブや断熱シートを買っている人が多かった様に見えましたが、私は水道のパッキンコーナーへ。
シャワーの混合栓から水漏れがする様になりパッキンを買い物かごに入れ、レジに行く前に店内をぶらり。
アルミシートがメートル売りしていたのでつい買ってしまった。

家に帰ると当然の様に父が「また無駄遣いして」というので、「いやいや、父さんのベットの側にある窓下に貼ろうと思って」というと、「マジか。ありがとう」の言葉が返って来た(笑)

「電気代」で検索。こちらの記事が目に止まりました。

電気代値上げの冬、光熱費節約につながる暮らしの工夫は 冷気防ぐひと手間で暖かさに差
2021/11/25 11:00    NIKKEI STYLE
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkeistyle/life/nikkeistyle-DGXZQOLM1991Y019112021000000

(前略)
■大前提:外からの冷気をカット

部屋を暖めているのに、外から冷気が入ってきてしまっては、せっかくの暖房がもったいないですよね。まずは外からの冷気をカットする環境を作りましょう。

厚手のカーテンや断熱カーテンなどがあると理想的です。それ以外のカーテンであっても、カーテンの裾は床につく長さとし、窓の外からの冷気を入れないように、室内の暖気を逃さないようにします。

もう一つ。夕方、日が落ちてきたら早めに雨戸やカーテンを閉めることも大切です。

なお、冷気は窓からだけ入ってくるわけではありません。1階の部屋については、床から上がってくる冷気も気をつけたいところです。1階でコタツやホットカーペットを使っている場合は、コタツの敷布団やホットカーペットの下に断熱シートや段ボールを敷くと効果的です。いずれの場合も敷布団などの下になるので、段ボールなどで見栄えが悪くなることもありません。この方法は手軽なうえ、その点でもおすすめです。
(以下略)


朝起きるとストーブに異変が!

2021年11月23日 20時15分30秒 | 日記

朝4時に親が「ストーブ点けてくれ~。消すなよバカ!」と、夜明け前から罵声を頂きストーブを見るとエラーに(・・?

父がストーブでも蹴ったか?と思いつつ再点火をすると、またエラー。
エラーコードを真剣に調べつつ、タンクを見るとまさかのempty

灯油屋さんが入れてくれたばかりなのにと、嫌な予感をさせつつまずは灯油屋さんに電話。
灯油屋さんが「下のホースガードには異常がないので上から抜かれた? 通報した方がいいと思います」と。

捜査の方が防犯カメラを見ながら「何だろう、この画像の歪み。動物退治とかで放電とかしています?」と私に聞くので「うちはしてませんけど」と答えると、「無くなった量を考えると上から抜く様な量じゃないし、タンクの回りにニオイもしない。タンク内で気化?」とつぶやくと、灯油屋さんが「気化は40度からですし、その量を気化させるには相当な時間が必要かと」

地震の時に冬の暖房と思いポータブルストーブを買いましたが、こんな事件で必要になるとは┐(´∀`)┌ヤレヤレ

この商品について
[本体サイズ]幅46×奥行46×高さ59.8cm 重量11.2kg
[原産国]日本

商品の説明
●2020年モデル●暖房出力:6.59kW●暖房の目安:木造17畳まで コンクリート23畳まで●タンク容量:7.0L●燃焼継続時間:10.9時間●燃料消費量:0.640L/h●遠赤外線●カラー点火つまみ●対震自動消火装置●メーカー保証1年付き

 


見えないものを見るには

2021年11月17日 09時28分15秒 | 日記

不動産マンとの話でちょっとビックリしたクレームが「電磁波攻撃されているので何とかしてくれ」
思わず「えーっ、あんのそんなクレーム」と叫んでしまいましたが、レアですがあるそうで。

不動産マンは「見えないので電磁波測定器を持って行くけど、相談となると市役所ではなく北海道だと、北海道総合通信局(総務省地方支分部局)になるんだよね、意外だろう(笑)」と。


続けて彼は「あと見えないもので言うと幽霊。出るんですけど何とかして」

これまたビックリな話しですが、「地鎮祭などでつながりのある神主さんに“清め”をお願いする」事もあるそうで。

帰りがけに不動産マンが「うちの電化製品や防犯カメラを見て、帯電は水や土に触れる事で放電されるけど、もう一か所アースを設置した方がいいんじゃないのかな? もし良かったら業者さん紹介するよ」と。

私は「おいおい、それじゃ業者さんスパイラルじゃん」と笑いながら答えましたが、「静電気」で検索するとこれまた勉強になる記事がありました。

セルフガソリンスタンドの4分ルールとは?
2021/10/04 00:00              テンミニッツTV
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/10mtv/trend/10mtv-3172

(前略)
●静電気に注意

 このように一定の条件のもと、1998年の消防法改正によって、危険物取扱資格を持たない一般の人でもガソリンなどを直接給油できるようになったわけですが、ガソリンが危険でなくなったわけではありません。ガソリンの引火点はマイナス40度です。マイナス40度以上の環境にあれば常に可燃性ガスを発生させており、常温で容易に引火してしまいます。

 これは、ほんの少しの静電気でも危険であることを意味します。セルフ式スタンドで給油する前に静電気除去装置に触れる必要があるのはこのためです。特に冬は気をつけなければなりません。もちろん、給油の際のタバコはご法度。また、ライターのちょっとした火花だけでも引火します。給油中は必ずエンジンを停止し、タバコを吸う時には所定の喫煙所に行きましょう。
(以下略)


アルミ蒸着 業務用 保冷保温シート

2021年11月16日 16時41分45秒 | 日記

親が「壁の方から寒い風入って来るから、何とかしてくれ」と言うので、家の事なら保険会社か友人の不動産マンと思いTEL。
不動産マンが知り合いの大工さんを連れて来てくれたのですが「土台にも隙間があるんですが、これ多分あの地震の時かも。寒さは外壁よりも断熱材が重要なんです。家も傷んでますし、なかなかの大きな工事になりますよ」と、大工さんが分かり易く説明してくれましたが……

色々と考えた末、自分で出来るのが「床にアルミシートを敷き、その上にカーペット」となり実行。

今朝、起きると部屋が暖かいので「結果が出たな」と喜びつつストーブを見ると、設定温度が30度に(´・ω`・)エッ?

親が満面の笑みで「おはよう。やっぱりメーター上げるのが一番だわ」と。

ただ、このシートもイイ感じ、なかなかやります。
次はアルミ断熱・遮光カーテンを付けようかな。

ハサミでかんたんカットでき、しなやかで扱いやすい両面タイプです。
■約 100 cm幅 X 5m巻 ■約 5mm 厚 ■ソフトタイプ
■サイズ等表示は、おおよそのサイズ表示(約)としておりますので予めご了承ください。約100cm幅は、アルミ蒸着加工されてる幅です。実際は102~104cmくらいアルミ蒸着加工の幅があります。端の白い箇所は幅に含まれません。 
■簡易梱包です。写真はイメージです。
■誠に恐れ入りますが交換、返品不可商品を予めご了承の上ご検討、ご注文お願い致します。


暴風・大雨

2021年11月10日 07時15分17秒 | 日記

「雨、どれだけ降るのだろう」と、ちょっと不安になるくらい降ってます。

雨音で生活音が消される中、ふとこんな言葉で目が覚めた。
「誰かの言葉で動かされ、自分も誰かを動かす。軸が無いと右往左往、環境に飲まれます」

最近は親の代わりに動く事が多くなり、同時に決めなくてはいけない時も。
検索すれば沢山の情報があり、人に聞けばうわさ話まで聞けたりして、便利な世の中だけど迷いますわ。

先週、久々の食事会をしたのですが「良い世の中ってどんな世の中なんだろうな」と、知人のこの言葉。
意外と響きました。

寒冷前線通過で暴風・大雨に警戒を 道路の冠水や車の立往生も 北海道札幌市 
2021/11/09 23:50               HBC北海道放送ニュース
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-ce88eabcb1fd3598cd3cd4783d2f1297

寒冷前線が通過する影響で、道内は、10日にかけて、警報級の大雨や暴風に警戒が必要です。

 札幌市南区の国道230号線では、9日午後7時半すぎ、雨の影響で、マンホールから水が勢いよくあふれました。
 真駒内などでも道路の冠水が相次ぎ、立ち往生している車もありました。
 JR北海道は、10日の花咲線と釧網線で、快速列車と普通列車、あわせて13本の計画運休を決めています。
 気象台は、10日にかけて、大雨による土砂災害や河川の増水、暴風などに注意を呼び掛けています。


11月9日(火)「NEWS23」




教えて!goo

地震情報サイトJIS