運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

どこの会社でも…

2014年03月31日 11時00分00秒 | 日記

7日間で職場でよい人間関係をつくる方法(マイナビウーマン) - goo ニュース


2014年3月30日(日)19:08
7日間で職場でよい人間関係をつくる方法
(マイナビウーマン)


ワークライフを充実させるには、同僚との良い関係維持が不可欠です。それにはあなたが”よき同僚”である必要があります。どうしたらそんな”よき同僚”になれるのか、7日間トレーニングをご紹介しましょう。
●月曜日 - 道徳的、外交的な行動を心がけよう
サボタージュではなく、お互いサポートできる環境をつくる、嫉妬心より寛容さ、非難より協調を優先する。率直に意見を述べることは大切ですが、爆弾発言的な言い方は避けるべき。
●火曜日 - “大人”になろう
私生活や自身について口にしなくとも、そのゴタゴタは仕事場に現れるもの。どこの会社でも不安定さ、恐怖、劣等感とうまく付き合えない人ほど陰口などでイジメに走ったり、威張りちらす人ものです。同僚に私生活の行動パターンをまき散らさないこと。
●水曜日 - 競争ではなく協調性
競争心ばかり燃やすのではなく、共通の目的に向かって協力する姿勢を優先させて。チームワークも個人の目標を達成させる大事な要素であることを理解しておこう。
●木曜日 - 人との違いを尊重する
誰もがあなたのやり方に従う必要なありません。人の仕事のやり方にイラっときたときこそあなたのコミュニケーション力の見せどころ。顔をつぶすのではなく、人のやり方に付き添うつもりで、質問をはさんだり、的確なアドバイスをはさむようにしてみよう。
●金曜日 - なりたい自分になる
どのように自分を会社に貢献させたいのかビジョンを持とう。ゴシップや社内政治に首を突っ込むとあなたの信頼に傷がつくでしょう。
●土曜日 - 感謝とほめ言葉を贈ろう
それぞれが自分の能力を伸ばせる環境が良い職場づくりには欠かせません。同僚の得意とする分野や普段の仕事ぶりなどを言葉に出して伝えることは、モチベーションアップにつながります。
●日曜日 - 楽しむためには自ら動く
行って帰るだけの仕事だけの生活では楽しくありません。職場を楽しくするようなユーモアや時にはおふざけも大事。


いかがでしたか? 1日の大半を過ごす仕事場だからこそ努力をしてみる価値はありそうですね。



参考:Be a good work colleague in seven days
http://www.bodyandsoul.com.au/sex+relationships/wellbeing/be+a+good+work+colleague+in+seven+days,13671



臨時特急の運転日は4月24~30日と5月1~7日(4月24日は「北斗90号」のみ、5月7日は「北斗83号」のみ運転)

2014年03月31日 07時00分00秒 | 日記

JR北海道がGW期間の運行予定など発表、札幌~函館間で臨時特急2往復を増便(マイナビニュース) - goo ニュース
JR北海道は、ゴールデンウィーク期間中の特急列車の運行予定と混雑予想を発表した。連休の混雑に備え、臨時特急列車の追加運転や運転日の変更などを実施する。

臨時特急の追加運転は、とくに混雑が予想される札幌~函館間で実施。現在、定期列車・臨時列車合わせて最大8往復運転されているが、ゴールデンウィーク期間中はさらに臨時列車2往復を運転し、特急10往復の体制とする。

臨時列車は、下り(札幌行)の特急「北斗83号」(函館駅8時49分発)と「北斗91号」(函館駅15時42分発)、上り(函館行)の特急「北斗88号」(札幌駅9時18分発)と「北斗90号」(札幌駅13時21分発)の計4本。「北斗88号・91号」はノースレインボー車両5両編成(指定席3両・自由席2両)、「北斗83号・90号」はニセコエクスプレス車両3両編成(指定席2両・自由席1両)での運転となる。臨時特急の運転日は4月24~30日と5月1~7日(4月24日は「北斗90号」のみ、5月7日は「北斗83号」のみ運転)。

函館~札幌間で金・土・日と祝日限定で運行している特急「北斗85号」(函館駅10時32分発)と特急「北斗92号」(札幌駅15時13分発)の臨時特急1往復については、4月1日から毎日運転することに。これにより、月~木曜はこれまでの特急7往復体制から8往復体制となる。使用する車両は運転日によって異なり、283系車両、ノースレインボー車両、ニセコエクスプレス車両、クリスタルエクスプレス車両(北斗85号のみ)が用いられる予定だ。

ゴールデンウィーク期間中にとくに混雑が予想されるのは、5月3日の特急「スーパー北斗2号」(札幌駅6時36分発)・「北斗84号」(札幌駅7時30分発)・「北斗88号」(札幌駅9時18分発)・「北斗90号」(札幌駅13時21分発)、5月6日の特急「北斗83号」(函館駅8時49分発)・「北斗89号」(函館駅14時13分発)・「スーパー北斗11号」(函館駅15時13分発)・「北斗91号」(函館駅15時42分発)・「北斗93号」(函館駅17時12分発)。当該列車の利用を予定している場合には、利用日時の変更や都市間バスの利用を検討してほしいとしている。


これは「素晴らしい企業」のランキングかも

2014年03月31日 03時00分00秒 | 日記

アマゾン人気、就職先でもランクインですね。

今、日本では消費税前と引っ越しシーズンで人も物もお金も動いています。

最近、目が疲れるな~と思いアマゾンで「眼科医が考案、視力回復メソッド」を26日に発注。
配達はヤマトさんなんですが。28日の午前指定もキッチリお約束通り配達して頂いて、さすがプロだなと思いました。

職先はどこ?専門分野別ランキング―「グーグル」はどの学生にも人気(マイナビウーマン) - goo ニュース
日本でもよく「就職したい企業」のランキングが発表されますが、アメリカの学生さんたちはいったいどんな企業への就職を夢見ているのでしょうか。
企業ブランディング/コンサルティング会社であるユニバズム(Universum)が4万人以上のアメリカ人大学生に就職したい企業についてヒアリング、その結果を発表されました。
この調査では、ビジネス、エンジニアリング、コンピューターサイエンス、自然科学、人文科学の5つの専門分野別の順位が結果としてまとめられています。
学生たちにはリストアップされた230の企業リストから検討している企業を選択してもらい、その中からさらに“理想”の就職先を5つ選んでもらいました。

結果は以下の通り。ここで特筆されるのは、グーグル社がどの分野の学生にも大きな人気を誇っていること。自然科学系の学生にさえ人気でトップ5にはいらなかったもの、6位に入っており、今アメリカの学生から最も注目を浴びている企業であることがわかります。
●ビジネス系:
1.グーグル
2.ウォルトディズニー
3.アップル
4.アーンスト・アンド・ヤング
5.J.P. モルガン

●エンジニアリング系:
1.ボーイング
2.NASA
3.グーグル
4.ロッキード・マーティン
5.ジェネラル・エレクトリック

●コンピューターサイエンス:
1.グーグル
2.マイクロソフト
3.アップル
4.アマゾン
5.フェイスブック

●自然科学:
1.米国立衛生研究所(NIH)
2.メイヨークリニック
3.米疾病管理予防センター(CDCP)
4.米がん協会(ACS)
5.米環境保護庁(EAP)

●人分科学系:
1.ウォルトディズニー
2.グーグル
3.米国務省
4.国連
5.アメリカ外国語教育協会(ACTFL)

 

参考:the top five companies for each discipline:
http://www.businessinsider.com/students-companies-most-ideal-employers-2014-3#ixzz2xGYnT2yc


誰も書かなかった自民党 「総理の登竜門」

2014年03月31日 00時00分00秒 | 日記
誰も書かなかった自民党: 総理の登竜門「青年局」の研究 (新潮新書)
 
新潮社

出版社からのコメント
「日本一の雑巾がけ」が、しぶとさの原動力だった!
安倍晋三、麻生太郎、海部俊樹、竹下登……多くの総理大臣を生み出してきた「青年局」とはなにか?
自民党の強靭さ、しぶとさを底支えしてきたこの組織については、今までほとんど語られてこなかった……。
しかし、「五五年体制」以降の栄枯盛衰の蔭には、常に「青年」議員たちの暗闘があったのである。元総理や元大臣など当事者たちの貴重な証言や、小泉進次郎前青年局長への密着取材などから、次々と解き明かされていく、知られざる組織の実像と激動の政界秘史。「総理への力」を育む帝王学から、一強与党であり続ける秘訣まで、気鋭のノンフィクションライターによる渾身作。

 第一章 小泉進次郎たちの総力戦
 第二章 自民党青年局とはなにか
第三章 叩き上げの巣窟――青年局の勃興
 第四章 新旗手たち――離党の嵐が吹き荒れるまで
第五章 安倍晋三とチルドレン――構造改革と真正保守のはざまで
第六章 日本一の雑巾がけ――総理力を育む六つの帝王学
 第七章 検証・小泉進次郎
(目次より)


消費税10%は法律通りに…

2014年03月30日 23時38分42秒 | 日記

消費税10%、法律通りに=野田前首相(時事通信) - goo ニュース
2014年3月30日(日)22:34
民主党野田佳彦前首相は30日夜、BS―TBSの番組で、消費税率の10%への再引き上げについて「法律通り粛々と引き上げられるよう環境整備に全力を挙げることが大事だ。(先送りは)財政健全化を諦めるというシグナルになる」と述べ、野田政権時に成立した消費税増税関連法の規定通り来年10月に実行すべきだと強調した。


教えて!goo

地震情報サイトJIS