信書・非信書の区別撤廃、重さなどで規制…総務省が検討(読売新聞) - goo ニュース
「総務省は早ければ2008年の通常国会への新法案提出を目指す。」とありますが、
また新しい法律が出来るのですね。
法案、法案でファイルの中はビッチリ!?、大変そう。
まあ、人のことより自分が事故を起こさないように気をつけよう。
なぜか飲んだ朝は早い
作業中、アルバイトが派遣社員を刺殺…注意されて?(読売新聞) - goo ニュース
吠えるだけならまだしもヤルとはモッタイナイ。
カンカン踊りで分かりますよ、塀の中というものが。と誰かが言ってました。
吠えたら負けですよ、残念ながら。
刺した人も刺された人も、自分のあるべき姿が見えていない。
人の言葉に振り回され本当に気の毒です。
気楽に、自分の良さを発揮出来る環境だったら良かったのに。
人の事にあまり関わり過ぎない事が一番。
人のココロは移ろいやすい、あまり束縛しないでね。今日は3単位作りました?!
ガンバッタゾー、でもムダかな。
それどころか刺されたりして
「BIG」当せん金、初の6億円…23、24日のJ試合(読売新聞) - goo ニュース
キテマス、BIG!
人気絶好調ではありませんか。
んっ?今ニュースで加ト吉の話題が、横流しして得たお金で懇親会?
お金に弱いな~、今の世は悲しいかなお金か。
でも内部告発されては一時いい思いしてもこれじゃ~な~。
この内部告発もキチッと処理しなかったとか。
関わった方々も大変だ。
BIGはどこの管轄でしたっけ?
いいな~お金も人気も集まって。
今回の私のBIGは、早々とロト6と共に消えた。
今週はどうでしょう?
あっ!今週はボーナスだ
健康食品、一部に過剰な鉄…C型肝炎に悪影響も(読売新聞) - goo ニュース
「25日発売の「読売ウイークリー」(7月8日号)で詳報する。」とあり買わなくては。
アルコールの達人を目指す私には、ウコンは主食のようなもの。
肝臓の友にそのようなものがあるとは…
精力の友、鉄もホドホドでないとダメなのかい?
「過剰な鉄は、活性酸素を作り、肝細胞を壊したり、がん化を進めたりする」と。
私は病院の点滴が大好きである。
効果テキメン!
2時間もすると体が凄く軽くなりクセになります。
ただドクターは点滴の処置が良いとは言い切れないという。
サプリについてもビタミンなど、食物から摂取するのが一番。
旬のものを美味しく頂ければそれだけで十分ですと。
郵政民営化準備会社の日本郵政(西川善文社長)が7月をめどに人材派遣会社を設立することが、23日明らかになった。(以下略)
[時事通信社][ 2007年6月23日14時9分 ] より引用
ふ~ん、なるほど。株式会社らしく?!なるわけですね。
あっ!株式会社になるのか。
最近、税金を納めに郵便局に行って来ました。
カウンターでの対応変わりましたね。
笑顔で手早く、走って奥に行き対応して下さる、いいですね。
「クレームを受ける人は決まっている」
では「クレームを受けない人」はと言うと、笑顔から声のトーンまで気を使っていると、
聞いたことがあります。
確かに笑顔でソフト口調だと、クレームも言い難いような。
反対にキンキン声で対応されるとゴングが…
夜の世界、「
お水の花道
」ではいろんなお客様がいるんだろうな、
と思い聞いたことがあります。
「手癖の悪い人にはどうしている?」と。
キャスト「手を握ってひざの上に乗せちゃう」
あれ?目の前の友人が手を握られている