あの青い空のように

限りなく澄んだ青空は、憧れそのものです。

イチロー選手の言葉

2013-08-23 23:31:58 | インポート

日米通産4千本安打を達成した イチロー選手。その記録達成もすばらしい出来事でしたが、試合後のコメントがまた心に残りました。

◇日米4000本安打に到達しての率直な感想は?

・4000という数字よりもあんなふうにチームメートやファンが祝福してくれるとは全く想像していなかった。それが深く刻まれました。結局、記録が特別な瞬間をつくるのではなくて、自分以外の人たちが特別な瞬間をつくってくれるものだと強く思いました。

  いかにも冷静なイチロー選手らしいコメントだと思いますが、記録をつくった自分のこと以上に、達成した記録を心から祝い 特別な瞬間をつくってくれた チームメートやファンに対する、心からの感謝のメッセージだと思いました。

◇4000本安打は、大リーグでは、カッブとローズしかいないが?

・i日米両方のリーグの数字を足しているものですから、なかなか難しい。誇れるものがあるとすると、4000のヒットを打つのには8000回以上は悔しい思いをしてきている。それと常に向き合ってきたことの事実はある。誇れるとしたら、そこ。

  3割打者であっても、3度の打席で1本の割合でしかヒットを打っていないことになり、2打席は悔しい思いを抱いたことになります。その悔しい思いを8000回以上はかみしめ、試合のたびに向き合い、打てなかった理由を自問し打つための工夫や努力を 21年間積み重ねてきた。そういった真摯な姿勢を貫くことで、記録が達成されたのですから、なおさら4000本のもつ重みを痛感します。

※追伸

  楽天の田中投手は、今日のロッテ戦で開幕から18連勝・昨年度からの通算で22連勝となり新たに日本記録を更新しました。

  試合後のヒーローインタビューで、「今日の1勝も、チームのみんなとファンの皆さんの力で勝ち取った勝利です。」と語った言葉に、イチロー選手と共通するものを感じました。記録を達成した自分以上に、チームメートやファンに対する感謝の思いを忘れない姿勢に、一ファンとして、とても好感を持ちました。そこに真のプロ選手としての崇高な思いがあるように感じるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする