8月へと突入したものの、全然8月を迎えた気持ちになっていないんですけどー。
梅雨明けした途端、容赦なく気温が上昇し、長雨から解放されたとはいえ手放しに喜べない。
コロナウイルスによって無駄に流れた時間が多く、自分の中では3ヶ月遅れて気持ちは動いてますよ(;^_^A)
とはいえ置いてけぼりの気持ちとは裏腹に、家づくりが動き出すと途端に忙しくなり、休日は、要望書打ち合わせ・・・
新しい家でも使いたい家具の写真と「ああしたい、こうしたい」という思いを箇条書きした書類を急いで作って、
それを見ながら約2時間の話し合い(簡単なようで思いは重い(*>ω<)ぷっ)
その後、主人だけ2回目のファイナンシャルプランナーさんとの打ち合わせ。
そして本日は、自宅訪問で家具や家電の採寸と、一気に気ぜわしくなりましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
コロナ騒ぎから、あまり人が来ることもなかった我が家に久々の来客(笑)
住まいを見られるというのは、何だか自分自身を見られている気がして気恥ずかしく内心疲れました・・・
けれども自宅訪問をクリアした喜びからか(笑)その後、暑い中ランニングしてくるというタフな自分。
というのも、今月、短期のお仕事にお盆、お墓参りと走れる時間の確保が危ういものですから、今のうちに走っとこ(>ω<*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/8c5ae7766d065bd9dc1b9bb5f15befa3.jpg)
オーブンが故障中になってから、焼き菓子作りお預け中で、作れないとなると余計に作りたくなるのですー。
そんなわけで、代わりにトースターで焼き菓子を作ろうと「ソルダムコブラー」を作ることにしました★
「コブラー」を作るのは3回目ですが、初めは「コブラーって何だろう?あの怖いコブラかな?」ってアホなことが頭に浮かびました(笑)
アメリカなどで食べられている焼き菓子で、フルーツの上に、サクサクの生地をのせてオーブンで焼くだけの簡単おやつだそうです!
溶かしバターを混ぜないことでカリカリ食感が生まれ、一味違うリッチな仕上がりになるんです。
またこの美味しさに出会いたくて、レシピを探すもない、ない、な~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
仕方なく、ネットのレシピで作ったら全くの別ものに仕上がりました
そして出来上がったらレシピが出てくるという・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
これは、これで美味しいです。でも、これ私の知っている「コブラー」ではありませんでしたー。
ミッフィーちゃんカップで癒されよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f5abfa076535e7df7490a6e23f1a25d3.jpg)
続いては、バジルペーストとみょうがの甘酢漬けを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その間にホームベーカリーで大粒レーズン食パンが焼きあがる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
紫バジル、松の実、オリーブオイル、粉チーズを攪拌するだけ。
あれれ?紫色になるかなと思っていたら混ぜたらグリーンになりました(熱が加わると緑色に変化するのね)
丸ズッキーニは、ザクザクお野菜刻んでラタトゥユに仕上げ、大粒レーズンパンと一緒にランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/a77b657a2c48c1ed01d4b2084b395869.jpg)
大粒レーズンパンにクリームチーズとメープルシロップをつけて食べるのが、これまた美味しんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/3ac1a0cdbb84d2e5535d088a43d711c1.jpg)
みょうがの甘酢漬けを使用した漬物寿司(甘酢づけのお酢で酢飯を作る)自家製干しシイタケとこんにゃくの煮物も併せて。
柚子胡椒で食べると抜群に美味しいです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/f0bb228843a4fb4a8a49ad5fbc6facec.jpg)
バジルペーストで、ジェノベーゼランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
茹でたパスタに加えるだけでリッチなジェノベーゼが完成
お魚お肉料理のアクセントにもいいですね!
今月、どーしてもしたいことのひとつ。それはダリアを見にゆくこと。
あの可愛らしい花畑を一目見たく、もう数年経過・・・見頃は今月から・・・わくわく
梅雨明けした途端、容赦なく気温が上昇し、長雨から解放されたとはいえ手放しに喜べない。
コロナウイルスによって無駄に流れた時間が多く、自分の中では3ヶ月遅れて気持ちは動いてますよ(;^_^A)
とはいえ置いてけぼりの気持ちとは裏腹に、家づくりが動き出すと途端に忙しくなり、休日は、要望書打ち合わせ・・・
新しい家でも使いたい家具の写真と「ああしたい、こうしたい」という思いを箇条書きした書類を急いで作って、
それを見ながら約2時間の話し合い(簡単なようで思いは重い(*>ω<)ぷっ)
その後、主人だけ2回目のファイナンシャルプランナーさんとの打ち合わせ。
そして本日は、自宅訪問で家具や家電の採寸と、一気に気ぜわしくなりましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
コロナ騒ぎから、あまり人が来ることもなかった我が家に久々の来客(笑)
住まいを見られるというのは、何だか自分自身を見られている気がして気恥ずかしく内心疲れました・・・
けれども自宅訪問をクリアした喜びからか(笑)その後、暑い中ランニングしてくるというタフな自分。
というのも、今月、短期のお仕事にお盆、お墓参りと走れる時間の確保が危ういものですから、今のうちに走っとこ(>ω<*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/24920c53945222c364a985cdba0bab52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/8c5ae7766d065bd9dc1b9bb5f15befa3.jpg)
オーブンが故障中になってから、焼き菓子作りお預け中で、作れないとなると余計に作りたくなるのですー。
そんなわけで、代わりにトースターで焼き菓子を作ろうと「ソルダムコブラー」を作ることにしました★
「コブラー」を作るのは3回目ですが、初めは「コブラーって何だろう?あの怖いコブラかな?」ってアホなことが頭に浮かびました(笑)
アメリカなどで食べられている焼き菓子で、フルーツの上に、サクサクの生地をのせてオーブンで焼くだけの簡単おやつだそうです!
溶かしバターを混ぜないことでカリカリ食感が生まれ、一味違うリッチな仕上がりになるんです。
またこの美味しさに出会いたくて、レシピを探すもない、ない、な~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
仕方なく、ネットのレシピで作ったら全くの別ものに仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
これは、これで美味しいです。でも、これ私の知っている「コブラー」ではありませんでしたー。
ミッフィーちゃんカップで癒されよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/936ade19adc660cc808bf294dfcb0627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f5abfa076535e7df7490a6e23f1a25d3.jpg)
続いては、バジルペーストとみょうがの甘酢漬けを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その間にホームベーカリーで大粒レーズン食パンが焼きあがる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/3f92f239442c12cb90c0ac763e816883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/c0dcf84da5dd2bfeb7cb58fd8fd84294.jpg)
紫バジル、松の実、オリーブオイル、粉チーズを攪拌するだけ。
あれれ?紫色になるかなと思っていたら混ぜたらグリーンになりました(熱が加わると緑色に変化するのね)
丸ズッキーニは、ザクザクお野菜刻んでラタトゥユに仕上げ、大粒レーズンパンと一緒にランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/a77b657a2c48c1ed01d4b2084b395869.jpg)
大粒レーズンパンにクリームチーズとメープルシロップをつけて食べるのが、これまた美味しんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/3ac1a0cdbb84d2e5535d088a43d711c1.jpg)
みょうがの甘酢漬けを使用した漬物寿司(甘酢づけのお酢で酢飯を作る)自家製干しシイタケとこんにゃくの煮物も併せて。
柚子胡椒で食べると抜群に美味しいです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/299ceacf8bd7b0fd499b2d1202f73c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/f0bb228843a4fb4a8a49ad5fbc6facec.jpg)
バジルペーストで、ジェノベーゼランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
茹でたパスタに加えるだけでリッチなジェノベーゼが完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今月、どーしてもしたいことのひとつ。それはダリアを見にゆくこと。
あの可愛らしい花畑を一目見たく、もう数年経過・・・見頃は今月から・・・わくわく
今まで頑張ったぶん、自分たちらしい、家づくり
素敵だなって思いました。
またひとがんばり、目標がまた増えましたね!!がんば!!
新しいお家、いろいろたいへんでしょうが楽しみですねー
いつもながらお料理楽しませていただきました。
レーズンの食パン🍞美味しそうですね!
焼いてみようかな⁉️
バジル大好きなのでジェノベーゼはよく作ります。
紫バジルははじめてしりました!
たくさんのリアクション有難うございました❣️
いいなぁ、ステキ💕
そういう話ってテンション上がるよね。
あっと言う間に8月。
今年はセミの声さえも虚しいわ。
我が家は本当に外食もしてないし(テイクアウト2回だけだよ😭)今年は完全に計画が狂ったよー。
ところで、連絡先は以前の携帯の方へ送りました。
もし、ダメならブログの方に書いてあるアドレスに連絡下さいね。
また、いつかハワイでワイワイしたいよね🌺🍷
と 自然に顔がほころびました🤭
まぁ でもやっぱり凄いですね✨
その後の みょうがといい!
パスタ!といい!
どこかに 隠れてて パクパクつまみ食いしたいです😊😊✌️✌️
お天気ママさんの素敵なコメントが心地よくて、
猛暑もなんのそのって思えます
40代にしてのマイホーム。
分からないことだらけ、でもわくわくもあり、
どのように仕上がるかは、私達の想いのカタチ次第です。
ひそかな夢だった車で日本一周旅・・・車中泊とかしながら、道の駅で顔を洗ったりして(笑)
決まったお小遣いでおやつを買う、そんな感覚が好きです。
あれれ、すみません、話がズレました~
お天気ママさんの言葉は、元気みなぎる魔法の言葉
ここへ来まして、あれよあれよと話が進んでいきました。
古民家をリノベーションしてという考えもあったのですが、
現実的に見つからず、もっと早い段階から考えておくべきだったと痛感しております。
故障したオーブンが使えないことから、
パンが食べたくなったらホームベーカリーで焼いております。
ホームベーカリーは、簡単で失敗なく美味しく焼けるのが魅力です!
100gまでドライフルーツOKとありましたので、
大粒レーズンを加えましたが、ふたが閉まらずでした(;^_^A)
レシピには刻むよう記してありましたが、無事に焼き上がり、
そのうえ、今までのレーズンパンの中でももっちりふんわりと美味しく焼けました。
まーちんさまは、ジェノベーゼまで手作りされるのですね
素晴らしいです
私は珍しい!?紫のバジルを見つけたので、普段は作らないのですが、興味がわいて作りました。
紫色のジェノベーゼを楽しみにしていたのですが、
ミキシングしたら本来のジェノベーゼに仕上がりました(笑)
手作りすると香りが抜群で美味しいですね(^_-)-☆
こちらこそ、いつもたくさんのリアクションと素敵なコメントに感謝しております
それから、以前のスマホへ連絡先を送っていただきまして、
重ね重ね、感謝感謝でございます
新しくしたのですが、またスマホの画面が時折暗くなり、
雲行きが怪しい状況です(;^_^A)嫌われてるのかなスマホに・・・とほほ
新居は、一旦コロナで止まっておりましたが、
その後は、迷っているだけ無駄になると
さくさくと進めてゆきました・・・
気が付くともう8月に入りましたね~
本来でしたら、rabiさんはホノマラの申し込みも終えて、
ナンバーカードなど届くのを待つのみでしたのに。
本当に色々と計画が狂ってしまいましたね~
私も以前よりは外食が減って、それでも様子を見てちょこちょこは・・・
でもrabiさんは、テイクアウト2回だそうで、徹底されていて・・・やはり気を引き締めて過ごさなくてはと感じました。
我慢した分、いいことが必ず訪れますので、
それこそ、以前のように旅行ができるようになりましたら、
rabiさんとまたハワイでわいわいしたいです
ヒルトンの花火やザ・ベランダのアフタヌーンティーを思うと顔がにやけます~
気温が急上昇し、暑い日が続いておりますので、お体ご自愛下さい。
コメントですが、すみません。。。。
急用ができてしまいまして、これから出かけます!
あとでゆっくりコメントを書きますのでお許しを!
更に和輪さんのブログへコメント書きたいと思っていますが、
何故アナログでトロイ人間なので追い付きません・・・
そのうちコメントいたします~。
やっと落ち着いてコメントが書けます
そうなんです
探して探して疲れ果て、ネットのレシピ選びにも時間を費やして、
もうこれでいい!と作ったら全く違う仕上がりとなりました(;^_^A)あちゃー。
そのあとすぐにレシピが出てきた時は、世の中こんなもの(´_ゝ`)プッ と妙に冷めたふうに装う自分(ホントは泣きたいけど(笑)
みょうがは、野菜が高騰していて一気ににわか高級野菜の仲間入りのお値段となり、
何度もスルーしていたのですが、
これまた農家さんのお野菜コーナーに袋に入って良心的なお値段に目がキラキラ(笑)
早速、美味しく食べたくて甘酢漬けにし、
主役になるようなお寿司にしてみました。
パスタは、パスタでソースを手作りすると新鮮な美味しさを感じられます。
バジルペーストは、少ない量でも存在感抜群です!
あれれ?つまみ食いとは言わず、大盛りで召し上がってください(笑)
いつもありがとうございます