ほうれん草を食べるとなると大抵、お浸しとかあえ物とかお味噌汁の具とかそんな感じでございます(*>ω<)
ちょっと変化のある食べ方をしたいと考えていたら、
以前食べた「ウルフギャングステーキ」の「クリームスピナッチ」を思い出し、見よう見まねで作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/6fa953bd15d0f84c73b25ad39fc872e1.jpg)
バター、牛乳、生クリーム、小麦粉とベシャメルソースを作る要領で、最後に茹でて刻んだほうれん草を加えて完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お肉の付け合わせは勿論、パンに乗せて食べてもすっごく美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そのほか★ラムチョップ ★ポトフ ★紫キャベツの酢漬け ★水菜とパクチーのナッツサラダ でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/c27d9f2273e78d8c1d4ae7f22df60e0a.jpg)
きのこ類や大根の日光浴(笑)太陽の光を浴びて栄養と美味しさをぐ~んと蓄えてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/e7eae51b57121a8cacb3ef901ed99cf3.jpg)
食材を使い切りたい思いから生まれる創作料理、その名も「びっくりサニーレタス塩レモン鍋」
親類の伯母様から間接的にどさりと届いたサニーレタスは、サラダや付け合わせではなかなか消費しきれず、
かといって、せっせと育てたサニーレタスをダメにしては申し訳ないと、美味しく一気に消化する料理として鍋を選択![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
使い切りたかった塩レモンも熟成され角がとれてまろやかとなり、昆布の旨味と相まって、飲み干したくなる鍋となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/1fbd9a62d7bf4e3d24ed601a9104d096.jpg)
載せるタイミングが今になるというGW中の食卓ー。とりあえずのせとこう!
★鯵とトマトのマリネ ★ほうれん草とがんもの煮物 ★こごみのお浸し ★母の黒豆煮 ★ぬか漬 でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
マラソンをしているとご飯が美味しくて美味しくて、年齢の割にはよく食べてます(笑)
逆にマラソンしているからと安心してもりもりと食べているわけですけれど(;^ω^)
そして疲れにくくなってフットワークも軽くなりました
それが嬉しいな~。
若いころは肩こりで体調すぐ崩していたし、食も食べるときと食べない時の差が極端でした。
今になって自分をよく理解し、今がいちばん心地よいと感じております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/a1bda1f955db045f51ef78311aaa1142.jpg)
そして肩ひじ張らずにのんびりと・・・
そんなのんびりが裏目にでることもー(;^_^A)ぎょぇ、ドールの製作が滞っておりました!
今月、親友ママ友の誕生日、そして来月、母の誕生日までには仕上げなくちゃ(*>ω<)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
花束を持たせたドールに仕上げますー◎ここに宣言(これ以上滞らないため)
ちょっと変化のある食べ方をしたいと考えていたら、
以前食べた「ウルフギャングステーキ」の「クリームスピナッチ」を思い出し、見よう見まねで作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/6fa953bd15d0f84c73b25ad39fc872e1.jpg)
バター、牛乳、生クリーム、小麦粉とベシャメルソースを作る要領で、最後に茹でて刻んだほうれん草を加えて完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お肉の付け合わせは勿論、パンに乗せて食べてもすっごく美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そのほか★ラムチョップ ★ポトフ ★紫キャベツの酢漬け ★水菜とパクチーのナッツサラダ でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/d08aa18b31512097b224841462c38fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/c27d9f2273e78d8c1d4ae7f22df60e0a.jpg)
きのこ類や大根の日光浴(笑)太陽の光を浴びて栄養と美味しさをぐ~んと蓄えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/e7eae51b57121a8cacb3ef901ed99cf3.jpg)
食材を使い切りたい思いから生まれる創作料理、その名も「びっくりサニーレタス塩レモン鍋」
親類の伯母様から間接的にどさりと届いたサニーレタスは、サラダや付け合わせではなかなか消費しきれず、
かといって、せっせと育てたサニーレタスをダメにしては申し訳ないと、美味しく一気に消化する料理として鍋を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
使い切りたかった塩レモンも熟成され角がとれてまろやかとなり、昆布の旨味と相まって、飲み干したくなる鍋となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/1fbd9a62d7bf4e3d24ed601a9104d096.jpg)
載せるタイミングが今になるというGW中の食卓ー。とりあえずのせとこう!
★鯵とトマトのマリネ ★ほうれん草とがんもの煮物 ★こごみのお浸し ★母の黒豆煮 ★ぬか漬 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
マラソンをしているとご飯が美味しくて美味しくて、年齢の割にはよく食べてます(笑)
逆にマラソンしているからと安心してもりもりと食べているわけですけれど(;^ω^)
そして疲れにくくなってフットワークも軽くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
若いころは肩こりで体調すぐ崩していたし、食も食べるときと食べない時の差が極端でした。
今になって自分をよく理解し、今がいちばん心地よいと感じております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/a1bda1f955db045f51ef78311aaa1142.jpg)
そして肩ひじ張らずにのんびりと・・・
そんなのんびりが裏目にでることもー(;^_^A)ぎょぇ、ドールの製作が滞っておりました!
今月、親友ママ友の誕生日、そして来月、母の誕生日までには仕上げなくちゃ(*>ω<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
花束を持たせたドールに仕上げますー◎ここに宣言(これ以上滞らないため)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます