遅ればせながら、8月の走行距離は140kmでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
ちょこちょこ走って距離を稼いでのこの距離。
正直、100km到達も難しい感じでしたが、時間と暑さの狭間をかいくぐっての自分が解き放たれる時間・・・
短い時間や少しの距離だとしても走ることだけは滞らせたくなかったので、結果、回数は多くなりました。
暑さ対策としては、帽子、アームカバー、フェイスカバーを水でぬらしてひんやり。
なんで今までしなかったのだろうとひんやり気持ちよさにかなり助けられました。
あとは芝生や日陰を走るだけでも全然違いました。日陰さまさまです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
酷暑でも公園の景観を保つため、あちこち草刈り作業が行われていて、
ランをしながら公園がきれいになってゆく様子を目にし、
たくさんの方々によって公園が美しく保たれているのだと、ただでさえ暑いのに胸が熱くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/a81f4bf885ac8260c8535fc20d50aed5.jpg)
9月へと突入し、本来ならマラソン大会が盛んになってくる季節のはずですが、
残念なことですがコロナウイルスが収束しないうちは難しいのかもしれません。
色々な意味で負けないぞ
この気持ちを走るモチベーションに変えてゆこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/de38d1173fa8915ae4b188bba15bb2f4.jpg)
秋と言えば、実りの秋、食欲の秋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
いただき物のぶどうは美味しくて止まらず、形を変えることなく食べきってしまいました(;^_^A)
誘惑に負けなければ、思い描いていたデザートがお家で表現できたかも~。
デザートではありませんが、フルーツを使用したパスタを作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
珍しい!?ブルーベリーペーストが練りこまれた「手延べブルーベリーパスタ」を使用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
更にクラフト作家の師匠の工房を訪ねた際に、帰りの直売所で購入した摘みたてのブルーベリーも購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
材料は、ブルーベリー100g、玉ねぎ 中サイズ半分、カマンベール100g、生ハム、バジル 適量、
オリーブオイル 大さじ2、白ワイン 大さじ1、塩、胡椒、コンソメ適量とこのような感じです。
ブルーベリーは、半量は半分に切り、カマンベールは食べやすいサイズにカットします。
パスタをたっぷりのお湯でアルデンテに茹でます。
熱したフライパンに、オリーブオイルで薄切り玉ねぎをしんなりするまで炒め、
そこへブルーベリーを加えてさっと炒め、パスタを加えて塩、胡椒、コンソメ、白ワインで味をととのえます。
お皿に盛りつけ、カマンベールチーズ、生ハム、ちぎったバジルをトッピングして絡めて召し上がれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/abfaa64c8c8a53b29b3640f27c0b36cd.jpg)
未知のブルーベリーパスタでしたが、想像以上に美味しく仕上がってくれて驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
炒めたブルーベリーも違和感なく、チーズと生ハムの塩気と上手くまとまって、食事のパスタとして十分成り立ちます。
新鮮な風が吹きぬける清々しいブルーベリーパスタでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/e18c483d583ba8e671750203901bba45.jpg)
休日ランチのエンゼル型風のカレーピラフの中にレトルトカレーを流し入れてみました。
結果、美味しくできましたが、お家にあるもので苦肉の策で考えた末に出来上がったものです。
添えたものは、食べきりたかった自家製みょうがの甘酢漬けとクコの実。
食べきれると、足りなかったパズルがピタッとハマったような嬉しい気持ちになります。
本日は土砂降りのお天気・・・
マラソンは見合わせして、不用品からティーコーゼとコースターを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
ちょこちょこ走って距離を稼いでのこの距離。
正直、100km到達も難しい感じでしたが、時間と暑さの狭間をかいくぐっての自分が解き放たれる時間・・・
短い時間や少しの距離だとしても走ることだけは滞らせたくなかったので、結果、回数は多くなりました。
暑さ対策としては、帽子、アームカバー、フェイスカバーを水でぬらしてひんやり。
なんで今までしなかったのだろうとひんやり気持ちよさにかなり助けられました。
あとは芝生や日陰を走るだけでも全然違いました。日陰さまさまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
酷暑でも公園の景観を保つため、あちこち草刈り作業が行われていて、
ランをしながら公園がきれいになってゆく様子を目にし、
たくさんの方々によって公園が美しく保たれているのだと、ただでさえ暑いのに胸が熱くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/a896ec91d9735214be70f4d778e0a192.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/a81f4bf885ac8260c8535fc20d50aed5.jpg)
9月へと突入し、本来ならマラソン大会が盛んになってくる季節のはずですが、
残念なことですがコロナウイルスが収束しないうちは難しいのかもしれません。
色々な意味で負けないぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/e60e681dff7f158cbeed71982ab8be99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/de38d1173fa8915ae4b188bba15bb2f4.jpg)
秋と言えば、実りの秋、食欲の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
いただき物のぶどうは美味しくて止まらず、形を変えることなく食べきってしまいました(;^_^A)
誘惑に負けなければ、思い描いていたデザートがお家で表現できたかも~。
デザートではありませんが、フルーツを使用したパスタを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
珍しい!?ブルーベリーペーストが練りこまれた「手延べブルーベリーパスタ」を使用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
更にクラフト作家の師匠の工房を訪ねた際に、帰りの直売所で購入した摘みたてのブルーベリーも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/34913c306d0a225b30fea7bb3a2b4ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/4d96e6f67dcada1c1cca6ad1b3580b1a.jpg)
材料は、ブルーベリー100g、玉ねぎ 中サイズ半分、カマンベール100g、生ハム、バジル 適量、
オリーブオイル 大さじ2、白ワイン 大さじ1、塩、胡椒、コンソメ適量とこのような感じです。
ブルーベリーは、半量は半分に切り、カマンベールは食べやすいサイズにカットします。
パスタをたっぷりのお湯でアルデンテに茹でます。
熱したフライパンに、オリーブオイルで薄切り玉ねぎをしんなりするまで炒め、
そこへブルーベリーを加えてさっと炒め、パスタを加えて塩、胡椒、コンソメ、白ワインで味をととのえます。
お皿に盛りつけ、カマンベールチーズ、生ハム、ちぎったバジルをトッピングして絡めて召し上がれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/abfaa64c8c8a53b29b3640f27c0b36cd.jpg)
未知のブルーベリーパスタでしたが、想像以上に美味しく仕上がってくれて驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
炒めたブルーベリーも違和感なく、チーズと生ハムの塩気と上手くまとまって、食事のパスタとして十分成り立ちます。
新鮮な風が吹きぬける清々しいブルーベリーパスタでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/207fe885e0fa13fcd7c52081a9588ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/e18c483d583ba8e671750203901bba45.jpg)
休日ランチのエンゼル型風のカレーピラフの中にレトルトカレーを流し入れてみました。
結果、美味しくできましたが、お家にあるもので苦肉の策で考えた末に出来上がったものです。
添えたものは、食べきりたかった自家製みょうがの甘酢漬けとクコの実。
食べきれると、足りなかったパズルがピタッとハマったような嬉しい気持ちになります。
本日は土砂降りのお天気・・・
マラソンは見合わせして、不用品からティーコーゼとコースターを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こちらも朝晩幾分か涼やかになり、日中も暑さが緩んで
エアコンなしでも過ごせるようになりました。
先月は酷暑でしたが、走れる時間帯(早朝または夕暮れ時)に様子を見ながら、
ちょこちょこと走っておりました。
マラソン歴7年近くになりますので、ライフワークとなりまして、
暑さ寒さも大抵、慣れてはきましたが、
さすがに暑い時のランは、これまでの勘を頼りに
本当に危険な時はお休みしてました。
マラソンを始める前は、毎年夏バテに悩まされていたのですが、
本当につらかった夏バテさえもすっかり忘れてしまいました。
ブルーベリーのパスタは、栃木県那須塩原市で作られているものです。
生地にブルーベリーエキスが練りこまれておりますが、
酸味はなく通常のパスタとしてお楽しみいただけます(^^♪
ブルーベリーを強調したかった私は、
生のブルーベリーと合わせたパスタに仕上げてみました。
自画自賛となってしまいますが、腕ではなく、
素材がよかったものですから、フレッシュなブルーベリーと生ハムの塩気などが相まって、
美味しいパスタに仕上がりました。
先程、まーちんさまのお写真を楽しませていただきました!
大変素敵すぎて顔が綻んだまま戻りません
憧れの横浜の夜景は幻想的で技術の高さと鮮明さに惚れ惚れしてしまいました
いつも本当にありがとうございます
少し涼しくなりほっとしています。
暑くても走ってらしたのですね!
感心しましたとても真似出来ません‼︎
またまた初ものですブルーベリーパスタ🍝市販されているのですか?
ブルーベリー大好きなので食べてみたいです❣️