早くも11月ー!!!時間は一時たりとも待ってくれはしない(>ω<*)
10月は台風の影響で県内が大きな被害を受けてしまい、
「円谷幸吉メモリアルマラソン大会」中止をはじめ、色んな事がストップしてしまいました。
ニュースなどで報道されていますので特筆はしませんが、自然の猛威に人間の力及ばずなのだと落胆の念に駆られましたが、
ならば、早め早めに身を守る行動、適切な判断力で避けてゆくしか他なりません。
原始的発想になりますが、ランを通して、交通手段を絶たれた時、頼れるのは自分の足しかないと考えますし、
一刻も早く救助が必要な場合、助けを求めにゆくときに、そこまで滞りなく走り続けられる体力があればとも考えます。
何もかも揃っている世の中だからこそ、本来備わっているであろう本能や勘が発揮されにくくなってしまうので、
自分としましては、ランを通して冷静な判断力、忍耐力などが培われれば、自分のためだけではなく、
何かのお役に立てるときがあればという思いも併せ持ちながら、そういう思いで今月は走り通しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/81fea3eedc1552e650f6ed78b4529215.jpg)
10月の走行距離は、240kmです。
いつも走る公園は、土砂崩れが起きて一部通行止めになりましたが、ルートを変えて、あちこち様子を確認しながらのランでした。
マラソン大会の中止のハガキは、大会開催3日前に届きました(マラソン会場が浸水したために中止連絡が遅れたようです)
ランナーズチップを返却し、着るチャンスを逃した去年の参加Tシャツには、ゼッケンをとりあえずつけたままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/42c35b41d95dc34bfbb6315770b2efd9.jpg)
気持ちを切り替えて、ホノルルマラソンに向けての準備をすすめてゆうこと思います!
そんなわけで、どーしても気になっていた「HOKA ONE ONE」のロードカテゴリーの新モデルRINCONを購入。
以前のモデルは、履いた時に違和感があり諦めましたが、今回のモデルは違和感なくなじんで、しかも軽い!!!
何も履いていないんじゃないかというくらいのリアクション(笑)
それと、いくつかパワージェルも購入。
女性ランナーは下着も重要なので、スポーツブラも買い足し買い足し。
マラソンは長時間、揺さぶられ空中遊泳している状態なので、
胸筋をサポートしてくれるスポーツブラを使用せず走るのは、大小関係なく垂れる要因にもなりかねないとのこと!
ですので、それを聞いてからはインナー類もラン仕様にしておりますー。
11月は、ホノルルマラソンの総仕上げ期?とりあえず、初30km走試みます!
10月は台風の影響で県内が大きな被害を受けてしまい、
「円谷幸吉メモリアルマラソン大会」中止をはじめ、色んな事がストップしてしまいました。
ニュースなどで報道されていますので特筆はしませんが、自然の猛威に人間の力及ばずなのだと落胆の念に駆られましたが、
ならば、早め早めに身を守る行動、適切な判断力で避けてゆくしか他なりません。
原始的発想になりますが、ランを通して、交通手段を絶たれた時、頼れるのは自分の足しかないと考えますし、
一刻も早く救助が必要な場合、助けを求めにゆくときに、そこまで滞りなく走り続けられる体力があればとも考えます。
何もかも揃っている世の中だからこそ、本来備わっているであろう本能や勘が発揮されにくくなってしまうので、
自分としましては、ランを通して冷静な判断力、忍耐力などが培われれば、自分のためだけではなく、
何かのお役に立てるときがあればという思いも併せ持ちながら、そういう思いで今月は走り通しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/fdda62b54397d48d6f3c5466c0d16337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/81fea3eedc1552e650f6ed78b4529215.jpg)
10月の走行距離は、240kmです。
いつも走る公園は、土砂崩れが起きて一部通行止めになりましたが、ルートを変えて、あちこち様子を確認しながらのランでした。
マラソン大会の中止のハガキは、大会開催3日前に届きました(マラソン会場が浸水したために中止連絡が遅れたようです)
ランナーズチップを返却し、着るチャンスを逃した去年の参加Tシャツには、ゼッケンをとりあえずつけたままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/2935a114b5b4929b9d619b2979bf20a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/42c35b41d95dc34bfbb6315770b2efd9.jpg)
気持ちを切り替えて、ホノルルマラソンに向けての準備をすすめてゆうこと思います!
そんなわけで、どーしても気になっていた「HOKA ONE ONE」のロードカテゴリーの新モデルRINCONを購入。
以前のモデルは、履いた時に違和感があり諦めましたが、今回のモデルは違和感なくなじんで、しかも軽い!!!
何も履いていないんじゃないかというくらいのリアクション(笑)
それと、いくつかパワージェルも購入。
女性ランナーは下着も重要なので、スポーツブラも買い足し買い足し。
マラソンは長時間、揺さぶられ空中遊泳している状態なので、
胸筋をサポートしてくれるスポーツブラを使用せず走るのは、大小関係なく垂れる要因にもなりかねないとのこと!
ですので、それを聞いてからはインナー類もラン仕様にしておりますー。
11月は、ホノルルマラソンの総仕上げ期?とりあえず、初30km走試みます!
だんだん、ホノルルマラソンが近づいて来ましたね❗
今から徐々に準備されているようで、Rindanさんの気持ちの高揚感が伝わって来ます😄
本番で身に付けるウエアやインナー類は、何回か実際に着て走られた方が良いと思います
(すでに、実行されていたらごめんなさい)
これから、仙台も寒くなる頃ですよね
お互い、寒さに負けずに頑張りましょう
追伸
いつも、スマホでgooブログを見ていますが、最近Rindanさんのブログが、私のホーム画面で見れていないことが判明!
たぶん、新しいgooブログアプリにしてからだと思います
Rindanさんは旧のアプリを使っておられるのではないでしょうか・・・?もうそろそろ、使えなくなるはずじゃなかったかな?
間違っていたらごめんなさい‼️
でも、どうしてもRindanさんのブログがアップされないのです・・・
初フルマラソンにドキドキです!
本番で身に着けるインナー類、何回か身につけないといけませんよね。
勿体ぶってなかなか新しいものは、いい日に使おうと
結局寝かせ過ぎるという貧乏性な性格で・・・(;^ω^)
アドバイス、ありがとうございました!
私の現在の住まいは、福島県須賀川市というところです。
転勤族なので、あちこち移動しております。
仙台に住んでいたこともあり、今現在は息子が住んでおります。
ですので、仙台ネタが多く出てまいりますので、
混乱させてすみません・・・
それから!いつもスマホで私のお粗末なブログを見てくださってありがとうございます!!!
実は、私はアナログ人間で、
今までスマホで一度もブログを見たことがありませんでした。
ですので、アプリ自体知らずじまいで・・・
そろそろ使えなくなるとのことで、教えていただきありがとうございます(^^♪
明日以降、スマホからブログを操作してみようと思います。