今日は午前中の発表だったので当直先から新幹線使って直接、学会会場へ行った。
最終日ということもあるのか、全体的に少なく、知っている人にはあまりあわなかった。今回の発表はマイナーではあるが、まだ誰も目をつけていないマニアックなとこを突いたつもりだったが、反響はいまいち。その他、あまり収穫はないが、同じセッションでTHCのE先生がall arterial graftGABGの両側IMAに続く第3のグラフトは?と言う様な題で、10年patencyを発表しており、なかなか衝撃的だった。10年でIMAは問題ないが、GEAは選んで使えば60%、そしてなんとRAは40%というさんざんたる結果である。また、別にLADには何を繋いでもpatencyは良く、CX、RCAはIMAを繋いでも、何を繋いでも悪いという結果だった気がする。
このシリーズには当然SVGは入っていないが、これならGEA=SVG>RAぐらいの感じだろう。
午後はopen aortic surgery VS endvascular repair(EVR)のディベートを聞いてきた。確かにEVRはすぐそこまで押し寄せている。いつかは立場が逆転してCABG<PCIのような関係になってしまうのだろう。でも、なくなることは無いし、re-stentingはかなりの確率で必要なので、open surgeryの成績がもっと向上すれば、患者さんも、何回もEVRやるなら一回でお願いします見たいな風になるのではと思う。
学会終わって4時ごろ病院へ、今日は弓部置換なのでそろそろ、終わる頃かなーなんて思っていたら、もうとっくに終わってた。今日はなんだかすべてがうまく行ったらしく4時間台で終了したとのこと。素晴らしい、平均6時間ぐらいをうたっているので、時にこういう日もないといけません。
最終日ということもあるのか、全体的に少なく、知っている人にはあまりあわなかった。今回の発表はマイナーではあるが、まだ誰も目をつけていないマニアックなとこを突いたつもりだったが、反響はいまいち。その他、あまり収穫はないが、同じセッションでTHCのE先生がall arterial graftGABGの両側IMAに続く第3のグラフトは?と言う様な題で、10年patencyを発表しており、なかなか衝撃的だった。10年でIMAは問題ないが、GEAは選んで使えば60%、そしてなんとRAは40%というさんざんたる結果である。また、別にLADには何を繋いでもpatencyは良く、CX、RCAはIMAを繋いでも、何を繋いでも悪いという結果だった気がする。
このシリーズには当然SVGは入っていないが、これならGEA=SVG>RAぐらいの感じだろう。
午後はopen aortic surgery VS endvascular repair(EVR)のディベートを聞いてきた。確かにEVRはすぐそこまで押し寄せている。いつかは立場が逆転してCABG<PCIのような関係になってしまうのだろう。でも、なくなることは無いし、re-stentingはかなりの確率で必要なので、open surgeryの成績がもっと向上すれば、患者さんも、何回もEVRやるなら一回でお願いします見たいな風になるのではと思う。
学会終わって4時ごろ病院へ、今日は弓部置換なのでそろそろ、終わる頃かなーなんて思っていたら、もうとっくに終わってた。今日はなんだかすべてがうまく行ったらしく4時間台で終了したとのこと。素晴らしい、平均6時間ぐらいをうたっているので、時にこういう日もないといけません。