あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

やっとこさ

2015-02-19 15:23:37 | Weblog
年末にレーザーの専門医申請したけど、どうなってンなのかなーとおもってたら、やっとこさ認定通知きました。3ヶ月もかかったが、年末年始だし、これ、チェックする先生もきっと大変なんだろうね、仕事の合間にねやってるんだろうし。
しかし270番とのことで、そんなにいるのね。もう静脈瘤開業は無理ね。

まー取れるもんとっとく。


息止め

2015-02-13 17:45:31 | Weblog
うーん、本日はCOPD-HOTのsevereな方で、全麻は無理、しかも仰臥位も苦しくて無理という方の局麻下TEVARでした。
嚢状瘤でしたが2年前ぐらい前から経過見ていましたが、徐々に大きくなってきて50mm程度まで来たのでご本人と相談して施行。
30度のギャッジかけてればなんとか耐えられるとのことで、いろいろクッションを試して良いポジションを取ってもらってからスタートです。
うまくいけばテーパーを一本おいてくるのみ、鎖骨窩はつぶして問題なしという症例でした。結果的に1本おいてエンドリークなく1時間で終了でしたが、やはりCOPD息止めがなかなか難しく、最終造影もタイミングを見て何度か取り直して、ようやく確認。
呼吸も大きいので呼吸性変動も大きく、中枢のデプロイがなかなか難しく、結局、右からLITA造影用のYUMIKOのカテで総頚にカニュレーションしておいてそれをメルクマールにデプロイしました。この方法なかなかよし、ただYUMIKOのカテを使いこなせないといけません、そこは当然、循環器内科の先生様にお願いであります。

Debranch無ければ局麻で十分ですね。

見学

2015-02-09 21:22:36 | Weblog
先週今週と見学の方がたくさん来ました。心外2、麻酔1、心外希望の研修医1、ME1、NS1などなど、したがって連日、飲み会ばかりで今日は久々に家で飯食った。
今日もお友達を呼んでMICSのMVPでしたが、先週に指導を受けたばかりということもあり、左房の縫合以外はほぼ鏡視下で4時間で終了、女性で乳房がしっかりしていたので、少し大きめと思って8cmで切開したけど、直視しないのならホント6cmぐらいでもいいのかも。P3の逸脱でしたが、3針ほどで縮めて終了、バンドをつけたら水テストで中心性のもれが、、、バンドが大きすぎたかなと心配しましたが、もともとのP3からの漏れはありませんでしたので、潔く終了、インクテストでもややcoaptationが浅かったので、どちらかというとこの場合は小さめのバンドで良かったのかもしれません。ただ、術後も逆流ありませんでいしたのでもんだいなしかと、エコーでのcoaptationは5mmぐらいなのでやはり、これぐらいだと水テストでは判定できないのかもしれない。
ホントにコレばっかは経験ね。

明日はAAA、癒着強そうで、しかも4分枝なので、、、、ちょっと大変そう。

やはり怖いもの

2015-02-08 15:50:26 | Weblog
先日は解離の連絡きて、駆けつけようと思いましたら、来院してものの30分で急変、間に合いませんでした。
たぶんraptureなのでしょう。
残念ですが、解離の恐ろしさを実感するものでした。
やはり解離は少しでも早い手術ですね。

来週は全麻3例と足が2例です。
ちょっと疲れが取れず、つらいですが、なんとか乗り切ります。

とおーい

2015-02-08 15:42:14 | Weblog
今日は日曜日ですが、患者会の新年会に乗り込んで医療講演をしてきました。
スライドが間に合わず、ほぼ徹夜で仕上げして、なんとかかんとか。
昨年だけでも10人ぐらいの患者さんをご紹介いただいた地区ですので、それなりに大切なとこ。
70-80人ぐらいの方がきており、質問も絶えませんでしたが、一緒にお昼ご飯を頂いて、各地域で寸劇などの出し物もあり楽しんできました。
その場で何人か診察したり、受診の希望もあり、やはり頑張って続けていかなきゃいけません。
ちょっと、遠くでしたので、お腹いっぱいになっての帰りの運転は眠かった、途中で事故もあり余計に、、、。



静脈瘤外来

2015-02-04 17:48:33 | Weblog
ここのところ、週一回の外来では回らなくなってきており、予定の倍以上突っ込んでおり、最後の方は2時間待ちになってしまい、患者さんからのクレームが絶えない。
そこで、最近は外来日以外にも朝一で、手術入るまえとかに数人入れて誤魔化している。
こっちだって朝7時から昼飯も食わずにぶっ続けで仕事してるのに、苦情を言われても、こっちも気分悪い。
ということで、なんでか分析するとやはり静脈瘤が増えたことが一つかと考える。ここ一か月の静脈瘤受診で30人なので平均して1回の外来で7-8人ということで、本日も静脈瘤だけで6人、術前ICや初診が4人なのでそれだけでも時間かかる。おまけに今日は開心術とかの術前が3人いて、とほほ、それでも、クラークに丸投げしまくって、いつもより30分早く始めたのもあるが、13時30分には終了。
静脈瘤だけべっこにするしかねーかとおもい、来月から静脈瘤外来開設かな。
若い先生かきたら、静脈瘤外来も手術も検査も丸投げしたい。

12cm

2015-02-02 23:57:47 | Weblog
今日の弓部の方はオープンステントにしましたが、まずまず遠位弓部のそれなりの瘤で、腕頭と総頚の間から入れましたが計測上は治療長が9cmぐらいなので真性瘤なのでランディングそれなりに必要、でも奥入れすぎて対麻痺だけはヤダしね、12cm使ったとして3cmそれにステントなしの部分で1-2cm稼いだとして、ランディングは4-5cmは取れるということで、その予定でいきました。
相変わらず、マーカーが外筒についているというのに惑わされ、一瞬焦ってしまいましたが予定通り終了、ちょっと止まりにくくて追加針が多くなり5時間弱の手術、、、手術の機会が少ないとやはりだんだん腕が落ちてくるのかね。
とりあえず、目も覚めて足も動いてくれて一安心。
術後の造影がどうなっているか、予定通りの位置に入って、しっかりリークが止まっていること祈ります。
これがね、術中に透視が簡単に使えればね、すぐに確認できるのだけれどもね。
ただ、術中にリークあって、TEAVRで追加っていうのは保険の問題から難しいのかな。
待てるなら時期をずらしてになるのかね。
解離なんかでリエントリーが悪さしてたりしたら、致し方ないけど。

2時間

2015-02-02 23:51:37 | Weblog
今年もコメディカルを5人ほど連れてウインターセミナー参加しました。
ニセコの雪はよかったけれど、スキー滑ったのは正味2時間ぐらいかな。みんな本格的過ぎて頂上からほぼ止まらず降りていくものなので、ちょっとついていけず、足がすぐパンパン、、、とほほ、なさけない。
先週の子供のボーイスカウトスキーの引率では、初級コースでひたすら子どもの後ろをのんびり滑りましたが、さすがにおじさん無理。

帰りは天候不良で飛行機が飛ぶの飛ばないので、振り回されそうでしたので、朝9時にホテルを出発、結局安全策として下道で青函トンネル通って、乗り継ぎ5回で家に着いたのは23時半でした。
まー、こんなこともあります。