goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

いきなりの議案質疑

2008-09-08 | 議会

2008年9月8日(月曜日)
今日から9月議会・・・

万全とは言い難い体調ですけれど、無理せず
1日、おとなしく議場に座っているだけなら
大丈夫だろう・・・と考えて出席しました。

議員のみなさんや、議会事務局のみなさんが
気を使ってくださっているのが、よくわかります。
本当に、ありがたいことです。

一歩ずつではありますが、議会に復帰します・・・

と、言いながら、本会議での議案質疑になったら、
おもわず手を挙げていました・・・

  今大地さん・・・いきなりじゃないですか・・・
  あんなに、飛ばして大丈夫なんですか?

イヤ~・・・気づいたらもう、手挙げてたんですよね。
やっぱり、議会好きなんですわ・・・
ひさしぶりに、大きな声をだしてしゃべって、
心地よい疲労感に浸っております。

いったい質疑に何回、立ったのかしら? 

本会議終了後、情報公開請求を1件出しました。
9月に入ってから、いろいろと情報公開請求をしています。

で、今日はその情報公開室で、
契約管理課所管の補正予算についてヒアリング・・・

1,072万円の補正予算は、庁舎身障者用駐車場上屋等整備事業費です。
昨年の12月議会での一般質問が、実を結びました。

今年の12月中に、工事完成予定、
工事中は、スロープが使えなくなるので、階段を上り下りできない
身障者の方や高齢者の方に対し、職員2人で対応するなど
きめ細やかなサービスを行うとのことでした。

明日は、一般質問をまとめて・・・
元気があれば、市役所でヒアリングしようかな・・・

でもけっこう、疲れました・・・やっぱ、いきなりだもんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする