私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「菊ちゃん」との別れ

2017年12月25日 | 日記

今日はクリスマス。

だけど、

今日は「菊ちゃん」とのお別れの日でした。

 

「菊ちゃん」とは、もう20年以上のお付き合いかな?

 

義父が亡くなってこの家に住むようになって、

薔薇をいっぱい育てている「菊ちゃん」に、

「きれいですねぇ~」って声を掛けたのが始まりだったと思う。

 

「菊ちゃん」は、

どことなく擦れた感じのとっつきにくい人に見えたのですが、

話すと気さくで優しくて、あったかい人でした。

 

お花が好きで、いつもお花を手入れをしているので、

みんなから声を掛けられ、気前よくお花を差し上げていました。

 

お子さんがいなかったのでワンちゃんを飼っていて、

ご夫婦でとっても可愛がっていました。

ワンちゃんのお散歩はご主人がされていましたけどね。

 

私より4歳年上でした。(3歳かなって思っていたけど4歳だった。)

嬉しい時も悲しい時も寂しい時も、

とにかく、話を聞いてくれた人でした。

 

先週の日曜日に会ったばかりだったし、

元気そうだったし。。。

 

それなのに、

4日後の木曜日に。。。

 

朝、仕事に行く途中で心筋梗塞で。。。

寒い朝だったね。

でも、自転車は職場と反対を向いていたって。。。

きっと、気分が悪くなって家に帰ろうと思ったのでは???

 

「菊ちゃん」の命が消えちゃったって言われたって

信じられなかったよ。

 

枕花を持って「まこちゃん」と「岡ちゃん」と3人で会いに行きました。

 

「菊ちゃん」はいいお顔で眠っているようでした。

 

呼んでも答えてくれないってわかっていても

声を掛けずにいられなかった。

 

そして、

25日の今日、とうとうお別れの日でした。

 

ありがとう~

お世話になりました。。。

いくらお礼を言っても言い尽くせない。。。

 

我が家には、「菊ちゃん」が持ってきた薔薇が数種類あります。

今年の5月の画像です。

「菊ちゃん」が我が家の所を通った時に見えるようにって

道路側に植えていたんです。

 

私が元気でいるうちはこの薔薇達、大切に育てるからね。

 

そして、レース編みも大好きでとっても上手で器用な人でした。

バスケットの中に編みかけのレース編みを見つけた時、

泣けました。

天国で続きを編むようにって持っていきました。

「ちゃんと仕上げるんだよ~菊ちゃん!!」

 

 

長いお付き合いの中で、

「菊ちゃんてヤナ奴!」なんて思ったこともありました。

菊ちゃんも私の事、

「ヤナ奴だな!」って思ったこともあると思う。

 

でも、最後に言葉を交わした日曜日、

菊ちゃんも私も笑顔だったもんね。

 

忘れないよ~ずっとずっと忘れない!

 

菊ちゃん、安らかに。。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする