暖かい日が続いてますね。
桜も既に桜吹雪となって花びらを落としています。
昨日は、
千葉大園芸学部の構内に残る、
洋風庭園をご案内するガイドの日でした。
朝9時10分までに戸定邸に入らなければならず、
遅刻しないように準備していたんです。
さぁ!出掛けるぞ!と思い、
自転車のカギを持って玄関を出ようとして。。。
いつもカギを入れているケースの中に、
カギがない!!
どこを探してもない!!
主人に、
「自転車に付けたままになってるんじゃないの?」と言われ、
自転車を見に行ったら!!
「自転車もな~い!!」
盗まれた???。。。
もう凄いポンコツだったけど、
まだ大丈夫だったのよ。
ペタルを踏むたびにガシャン、ガシャンて音がするけど、
まだ大丈夫だったのよ。
それよりも、
ガイドの集合時間に遅れちゃう!
「おとうさ~ん、送ってぇ~!!」
戸定邸のしだれ桜です。
100年以上前からここに住んでるしだれ桜。
枝が折れてしまったところもありますが、
まだまだ美しい姿です。
写真を撮るお客様が途絶えません。
後ろに見えてる紫色のお花は、
「みつばつつじ」です。
いつもの年より美しく感じました。
「あのお花は何ですか?」と尋ねられるお客様が沢山いらっしゃいました。
お天気にも恵まれ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ただ、自転車が無くなっちゃったことだけが残念な一日でした。
そこで、
今日、
新しい自転車を買って来ました~
車輪が小さめです!!
お色は白と赤しかなくて、
迷わず赤を!
迷うほどじゃないけどね。(笑)
これからは、この自転車が私の相棒です。
仲良くしながら大切に乗ります。
さすが、新車です!
乗り心地、いいよぉ~
今日から4月。
新年度の始まりですね。
元気に過ごして行きましょう。