私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

夏の名残りのお花達

2024年10月16日 | 2024 花

夕方の時間も早くなり、

汗ばむ時間帯もあるけど、

カメラを持って庭に出られる日もあるようになりました。

 

でも、

10月も半ばというのに、

暖かいです。

 

「オクラ」がまだお花が咲いて、

立派な「オクラ」が生ります。

これは、今朝の画像です。」

 

お花もキレイです。

 

今日は二個収穫できました。

 

まだ蕾が膨らんでいます。

 

「オクラ」を育てたのは初めてなのですが、

「オクラ」って、いつまで元気でいられるのかな?

 

もう少し楽しめそうです。

 

我が家の庭は、

まだ夏の名残りがそのままで、

「百日草」がずっと咲き続けています。

 

この「百日草」はこぼれ種からの開花ですが、

このサーモンピンク色がとっても可愛くて、

お仏壇に重宝しています。

 

お花も小さくなってきているのですが、

「菊」が咲いてくれるまで、

頑張ってもらいたいのです。(笑)

 

「菊」は、

「母の白菊」

「小菊」

 

まだ硬い蕾です。

 

他に咲いているお花達は、

「ベゴニア」が庭のあちこちで咲いています。

 

「ガーベラ」も、

葉っぱの勢いは素晴らしいのですが、

お花はぽっつん、ぽっつん。。。

 

とっても元気に咲いているのは、

「ビデンス ホワイトデライト」

花友の「まこちゃん」に頂いたお花です。

真夏の間中も咲いていました。

「丈夫で元気」は、

お花も人間も同じだね!(笑)

 

暑すぎた夏の間、

全くお手入れも出来ないでいた薔薇達。

疲れ切った枝に小さな蕾を付けているのは、

私の大好きな「ジュリア」です。

 

秋空に映える「ジュリア」の開花が

待ち遠しいです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする