私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

心に残る大好きな絵本

2018年11月19日 | 日記

私が絵本の読み聞かせを始めたのは、

「まこと」が生まれて来ると知ってから。

だから、5年になるんだね。

 

沢山の絵本との出会いがありました。

 

赤ちゃん用の絵本こそが難しくて、

いまだに悩みは尽きません。

 

図書館の読み聞かせと同時に、

他に二つのグループに入って、

保育園や高齢者施設にも行かせていただいています。

 

そのグループの一つでは、

12月4日の定例会で、昼食を挟んで、

自分の大好きな絵本を一冊読めることになったのです。

 

どの絵本にしようかなって迷いました。

 

本はもう増やさない!って決めていたので、

いつも図書館を利用していたのですが、

どうしても孫達にも残しておきたくて、

Amazonで買っちゃいました。

 

今日、届きました。

読むたびに泣いてしまうのですが、

12月4日まで読み込んで、

泣かないで読めるようにしておこうって思っています。

 

この作者の絵本は本当に優しくて、

大好きな絵本ばかりですが、

この「メロディー」は、

私にとって一番の絵本になりそうです。

 

まだこれから一番が出て来るかもしれないけどね。

 

絵本の裏表紙に書かれた言葉も。。。

 

よかったら読んでみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭には秋薔薇、空には秋の月

2018年11月16日 | 2018 薔薇

今日は久し振りにお家ランチ。

やっぱり、簡単なランチでもお家がいいなぁ~

 

昨日、3時過ぎに家に帰り、

庭に出てみました。

 

最初に目に飛び込んできたのが、

「ブラックティー」

全くと言っていいほど、な~んにもしてあげてないのに。。。

 

この美しさ!!

秋のブラックティーは一際美しい!

 

「アンブリッチローズ」にも会えました。

姿かたちも香りも大好きです。

 

「粉粧楼」の可愛い姿に思わずお礼を言いたくなりました。

今、蕾がいっぱいです!

 

「大宮人」は背高のっぽさんで、

お花が見えませ~ん。

剪定を上手にしてないからね。。。

 

夕暮れが早くなって、

あっという間に夕日に照らされていた、

「アイスバーグ」

放って置かれてるのに、お花の数が半端じゃないです!

 

夕日を浴びた「アイスバーグ」を眺めていたら、

 

お月さま~

 

小さなカメラの中に、

薔薇と一緒に入れたくて。。。

 

ほらね!

薔薇とお月さま!!

 

もう一枚!

どんな格好で写してたのかな?(笑)

 

純白のアイスバーグがとってもとっても美しい時間でした。

 

忙しい毎日だけど、

薔薇達が優しい気持ちにさせてくれました。

 

孫達に「お空を見てね。お月様が出てるよ!」とメールをしたら、

「おばあちゃ~ん、お月さま見たよぉ~」って可愛い声を聞かせてくれました。

そんな他愛無い日々に感謝です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三の記録

2018年11月15日 | 

今日、11月15日は七五三。

「まこと」の「七五三のお祝い」は既に済んでいるのですが、

なかなか更新が出来ず、

今日のこの日に残しておこうとアップします。

 

お宮参りは、

10月29日の日曜日でした。

 

11月4日に予定していたのですが、

その日から「まこと」達のおとうさんが海外出張になってしまって、

急遽、10月中に済ませることになったのです。

 

10月29日は、

お天気が定まらず、

天気予報ばかり気になっていました。

 

数日前から雨の予報だったので、

空を見上げては、

「空よ、雲よ、阿弥陀様!」

などと、わけのわからぬ念仏めいたことを唱えていました。(笑)

 

その甲斐もあってか?(笑)

 

この通り!

晴天になったのです!!

 

やっぱり、

神様も、仏様も、阿弥陀様も、キリスト様も存在する!って確信した瞬間でした!

 

と、大袈裟なようですが、

本気で感謝しました!

 

美容院で着付けを頼んだのですが、

袴がちょっと短めでした。

「まこと」は歩きやすかったようですが。。。

 

この晴れ着は私の息子の七五三の時のです。

 

 

いつも通っている幼稚園のすぐ近くにある神社です。

とっても綺麗な神社で、

幼稚園の帰りにも時々寄り道をして来る神社だそうです。

 

神主さんも優しそうで、参拝も無事に済みました。

 

お賽銭もあげました。

 

ガラン、ガランとしたいところですが、

まだまだ力がありません。(笑)

 

いっぱいシャッターを切ったものの、

ほとんどがボツ。。。

 

夏休みの最後の日に、

デパートの中に入っている写真館で前撮りをした時の画像です。

 

髪の毛が跳ねちゃっていてピンクのパッチン止めで止めてもらっていました。(笑)

(あらあら、娘の靴の先っちょが写っちゃてるわ。)

 

「しおりちゃん」の画像が少なくて。。。

「まこと」の着付けの間、私とご機嫌で遊んでいました。

 

写真館での撮影が終わったとたん、

「まこと」は「おとうさん」とずっとこの絵本を見てました。

 

画像は前後してしまいますが、

お宮参りの日は、

お家に帰った「まこと」は、

お疲れの様子でした。(笑)

 

お土産のケーキをとっても喜んでくれました。

「お誕生日みたいだね!」って。

 

私達が帰る時、

お宮参りの前日が、

幼稚園の行事で、「おいもほり」だったそうで、

この二つのお芋をお土産に持たせてくれました。

 

とっても美味しくて。。。

孫が採ってきたお芋を食べられるなんて、

なんだか、もの凄く感動したんです。

「まこと」は、

「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう~」って言ってくれるけど、

いいえ、いいえ、

こちらこそ!「まことくん、ありがとう~」です。

 

写真館での家族写真。

娘夫婦も子育てで大変な日々ですが、

どうか子供達の成長を見守りながら

穏やかな家族でいて欲しいなって思っています。

 

最後は、

「まこと」のこの笑顔に私達夫婦も元気を貰い、

これからも孫達の成長を楽しみたいと思っています。

 

手前みその更新に

お付き合い、ありがとうございました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、な~んだ!!??

2018年11月11日 | 日記

なかなか更新できない日々が続いています。

11月っていつもの月より早く過ぎてるような錯覚さえ感じます。

 

文化祭も終わってほっと一息ついてる暇もなく、

来月早々にある絵本のイベントに出席しなければならず、

絵本の指導を受けたり。。。

 

と、言いつつ、

自分で勝手に忙しくしてるのですけどね。

 

アップしたい記事が溜まってるのですが、(それほどでもないかな?笑)

今日は、こんな時間なので、

昨日の事を簡単にアップしておきます。

 

これ、な~んだ!!??

 

これだけで解ったら凄いな!!

 

 

 

次の画像はね、

ほれっ!!

あれれ~???

お顔が見えてきたよぉ~~~~~

 

誰のお顔かな?

 

 

もぉ、解っちゃったかな?

 

じゃ~~~ん!!

サンタさんだよぉ~~~~~

 

可愛いでしょ?

 

 

この黒い棒を持って、

上げたり下げたり、回したりすると、

 

右を向いたり、(右でいいのかな?)

 

左を向いたり。(左と言うことで)

 

動画だったら動きが解るんだけど。。。

お洋服の動きもすっごく可愛いんだけどなぁ。。。

 

下の丸い部分はペットボトルです。

 

ちょこんと出たお顔、可愛いでしょ?うふふ

 

昨日は、

このお人形を作りに自転車で30分掛けて行って来ました。

私は初めてだったのですが、

皆さん、常連さんのようで、

保育園などでお話会をされていらっしゃるような感じでした。

お友達同士でいらしてる方がほとんどで、

一人で参加してる人って私くらいだったのかも?

 

 

とにかく、作るのに必死でおしゃべりする時間もなく、

お隣りの方に時々聞いたりするくらいでしたが、

お隣りの方が、話しかけてくださって、

楽しい時間でした。

 

教えてくださった先生が、

見本で演じてくださったのですが、

「サンタが街やって来た」の音楽に合わせて、

このサンタさんを動かすのですが、

とにかく、可愛くて。。。

 

私も家に帰って動画を孫達に送りました。

とっても喜んでくれて大満足でした。

 

12月2日の絵本のイベントに持っていこうと思っています。

ちっちゃなサンタさん、可愛いサンタさん。

癒し系のお顔だよね~

 

 

2月には小さなネズミさんを5匹作るというので、

申し込んで来ました。

 

私の楽しみ、また増えてしまいました~

 

それでは、

またねぇ~

おやすみなさい。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あん」を観て

2018年11月01日 | 日記

なかなか更新できない日々です。

と、ぼやいていたら、

すでに、11月です。

 

だいぶ涼しくなって、朝夕は寒さも感じるほどになりました。

 

ちょっと前の事ですが、

BSテレビで「あん」の放送がありました。

 

私は、「あん」の意味が解らず、

樹木希林さんが出た映画だというので

興味があったのです。

 

「あん」の意味が解ったのは。。。

 

「あんこ」の「あん」だったのです。

 

「どらやき」の「あん」

 

どうしても食べたくて、

テレビを見た翌日に買って来て食べたのです。

和菓子屋さんのどら焼きが食べたかったけど、

スーパーのです。(笑)

 

熱いほうじ茶とあんこたっぷりのどら焼き。

美味しかったですよ。

 

希林さんの「入れ歯」を外しての演技に驚きとともに感動しました。

泣きながら観ました。

今、上映中の「日々是好日」も観に行きたいなって思っています。

行けたらいいなぁ。。。

行けるかな?

行きたいなぁ~

 

明日も朝から出掛けます。

おやすみなさい。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする