金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【重賞回顧】 シンザン記念・フェアリーS

2021-01-12 06:46:25 | 競馬

 まずは中京のシンザン記念勝ったのはモーリス産駒ピクシーナイト待ちに待ったモーリス産駒のJRA初重賞制覇です! 社台SSの関係者の皆さん、ホッとしたところでしょう。あとはドゥラメンテ産駒の重賞初制覇を待つだけ。これも時間の問題でしょう。

 ところで勝ったピクシーナイトは絶妙な逃げ切りでしたが、けっこう淀みのないペースで逃げたので、上位馬のレベルはそれなりに高いと言えます。2着のルークネクストもモーリス産駒ですが、この馬も強い。この先、厳しいレース展開になればなるほど、この2頭は力を出せると思います。逆に1番人気で敗れたククナは、スローの瞬発力勝負が得意で、こういう厳しいレースになると、最後に脚が上がってしまいました。次も人気になると思いますが、危険な人気馬の典型ですので注意いたしましょう。

 

 そして中山のフェアリーS勝ったキズナ産駒ファインルージュは、中段から直線で抜け出し完勝短距離よりもマイル適性が勝っており、ここからクラシック路線での活躍が楽しみ2着のルーラーシップ産駒ホウオウイクセルは、もう少し距離があった方が良いタイプに見えます。

 1番人気のテンハッピーローズは不可思議な負け方でしたが、シンザン記念のククナもイマイチだったように、アルテミスSの2着3着が不甲斐ない負け方だったように、アルテミスSのレースレベルが高くなかった可能性も。2歳女王のソダシを絶対視するのは危険なのかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3歳戦回顧】 1月9日~11日

2021-01-12 06:45:46 | 競馬

 まず土曜日の中山5R芝1600m新馬を勝ったドゥラメンテ産駒レッジャードーロ重い中山の馬場なのに、後方から豪快な差し切り勝ち牝馬マイル路線で台風の目になりそう中京5R芝2000mを勝ったディープインパクト産駒ノースザワールド中京芝はまだ内目が有利で、そのとおりに内側で我慢して直線抜け出しました中京6R芝1600m新馬を勝ったエイシンフラッシュ産駒デルマセイシこの馬も内目で我慢して直線で抜け出す競馬中京芝で外から追い込む展開は、今週はかなり難しそう

 中京7Rダート1800m3歳1勝クラスを勝ったマジェスティックウォリアー産駒ハンディーズピーク好位から直線抜け出しの横綱相撲やはりダート1800mは、もちの木賞組が強い。2着のダノンシャーク産駒タイキドミニオンにもビックリ。このメンバーでの2着は立派で、ダノンシャーク産駒のイメージが変わるレース内容でした。

 中山9Rダート1800m黒竹賞(3歳1勝クラス)を勝ったリオンディーズ産駒ティアップリオン中山1800mは得意で、逃げれば粘り強いことをここでも示しました

 日曜日は中山5R芝2200mを勝ったキズナ産駒グローリーアスサルム4コーナー手前からマクって前を捉えて、そこからは2着馬と激しい競り合いを制しました勝負根性はキズナ譲り、距離も2000m前後で活躍できると思います。中京5R芝1600mを勝ったアドマイヤムーン産駒クァンタムレルム後方に位置しながら、直線で馬場の良い内側をすり抜けて差し切り勝ち藤岡佑騎手のファインプレーでしょう。

 中山9R芝1200m朱竹賞(3歳1勝クラス)を勝ったラブリーデイ産駒ロンギングバース外々を回って、きっちり差し切り勝ち。この馬は1400mでも大丈夫だと思います。

 月曜日は中京3Rダート1800mを勝ったスぺイツタウン産駒ジャスパードリーム未勝利では破格の1分54秒3で勝利前半から淀みのないペースを作り、そのまま押し切りました。1勝クラスでも勝負になります。中山5R芝1600mを逃げ切ったリアルインパクト産駒エイシンチラー前残りのレース展開も味方したが、マイルを行き切るスピードの持続力があってこその勝利牝馬短距離路線で楽しみな存在に中京5R芝2200mを勝ったヴィクトワールピサ産駒マイプレシャス好位から直線で逃げ馬を捉え、そのまま押し切りました。さすがサラフィナの子、良血らしい勝ちっぷり。2400mも大丈夫。

 中京6R芝1200m3歳1勝クラスを勝ったトランセンド産駒ロングトレーン荒れた馬場も気にせず、後方から直線だけで一気に差し切りそろそろ中京芝も差しが効くようになってきました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする