糖質offのスイーツpart2です
木綿豆腐で作るティラミスです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
木綿豆腐の水切りをします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
食感と栄養素で木綿豆腐を選びました
こちらはコーヒーフィルターを使用しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/af12413f3776562d4cfa51998ad1dc02.jpg)
上に重りをのせて、30分程![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/26f0820842ebb1b214783e08c70ea6d4.jpg)
ブレンダーで豆腐、ラカント小さじ1、生クリーム大さじ2、doTERRA社のオレンジを3滴、入れてクリーム状になるまで混ぜます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/5cab76e6919cbe230436f58f304a2e6c.jpg)
このままでも美味しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
容器に移して、湯煎したカカオチョコにラカントを小さじ1加えて、溶いたものをトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
生クリームを加えて柔らかにしてもいい~~
30分程冷やして出来上がり
冷やす場合は、薄くトッピングしてください
チョコでなくココアを茶漉しでふりかけてもgoo
そのままでも美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
チョコなしでも十分美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/97e55685e2f661d88269e42f2d704160.jpg)
今回はこちらのチョコを使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
カカオは抗酸化のポリフェノールがいっぱい、食物繊維も摂れます
今回は限りなく含有量の多いものを選びました
後ろを見ると砂糖
でもカカオ95%の残りの容量がその他の材料ということでセーフでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/c719ea3874b599121ac7decff8102122.jpg)
*doTERRA社のオレンジは食品添加物の表示があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/2255b1b58bf366d2d03023f708faa994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
木綿豆腐で作るティラミスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
木綿豆腐の水切りをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
食感と栄養素で木綿豆腐を選びました
こちらはコーヒーフィルターを使用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/af12413f3776562d4cfa51998ad1dc02.jpg)
上に重りをのせて、30分程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/26f0820842ebb1b214783e08c70ea6d4.jpg)
ブレンダーで豆腐、ラカント小さじ1、生クリーム大さじ2、doTERRA社のオレンジを3滴、入れてクリーム状になるまで混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/5cab76e6919cbe230436f58f304a2e6c.jpg)
このままでも美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
容器に移して、湯煎したカカオチョコにラカントを小さじ1加えて、溶いたものをトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
生クリームを加えて柔らかにしてもいい~~
30分程冷やして出来上がり
冷やす場合は、薄くトッピングしてください
チョコでなくココアを茶漉しでふりかけてもgoo
そのままでも美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
チョコなしでも十分美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/97e55685e2f661d88269e42f2d704160.jpg)
今回はこちらのチョコを使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
カカオは抗酸化のポリフェノールがいっぱい、食物繊維も摂れます
今回は限りなく含有量の多いものを選びました
後ろを見ると砂糖
でもカカオ95%の残りの容量がその他の材料ということでセーフでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/c719ea3874b599121ac7decff8102122.jpg)
*doTERRA社のオレンジは食品添加物の表示があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/2255b1b58bf366d2d03023f708faa994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)