goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

手作り石けんカットしました

2018-04-12 15:30:45 | 手作り石けん


香り工房"結"のKatoです

夏前の石けんをカット
どれもいい香りです
今のところ


シルク石けん、
なんだか しっとりが伝わってくる感じ




緑茶&桃の葉石けん
緑茶の色がしっかりてましたね
香りも清涼感ありありです




塩レモン&ハニー石けん
パステルカラーのマーブル模様も
いい感じで出ました
レモンの香りが夏の季節にはいいですね




桃の葉石けん
ハーブ茶の渋目の色、
二層になっています
自然にできた層なんですけど
以前もこんな風に2色になって
喜んでいたら、乾燥が完了したら
なくなったので、今の時点は暫定です





季節の変わり目 精油で防虫剤作り

2018-04-12 10:40:23 | 地球からの贈り物


香り工房"結"のKatoです

そろそろ冬物と夏の衣類と
入れ替えたい時期ですね

精油で防虫剤作りましょう

使用精油は
パチュリとシダーウッドです

どちらもいい香りですが
虫たちは苦手

ちなみに私はこれらで防虫剤作ること
10年は経っていると思います
幸い、虫食いにあったことはありません

用意するのは、精油、コットン
昨年まではお茶パックでしたが
もっと身近なティッシュで作りました



広げたコットンに各精油を5〜10滴
滴下して、二つ折りにして
ティッシュで包み
セロテープでとめます(写真上)
*参考 コットンはMUJIの大判コットン


たくさん滴下すると、
コットンから流れ落ちてきて衣類に
色が付いてしまうのでご注意ください

これを適宜、作って衣類に上から
中程までに挟みます

市販の防虫剤特有の嫌な臭いもなく
季節代わりにすぐ着用できます

よく秋口に防虫剤臭い衣類を着た方と
遭遇しますが、くれぐれも干してから
着用してください
かなり臭いますよ

これにラベンダー加えても
いい香りです