![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/5c22ac95f0d6150a9cf9a822c8632b83.jpg?1553935604)
今日は「第2回 香りの体験会」でした
welcome aromaは この季節にうれしい
イージーエアです
鼻通りも良くなり、喉のイガイガ感も
スーッと快適に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/0488e7f97a12affb4ee3392361b4f5e0.jpg?1553935670)
会議室設置のテレビモニター使って資料を大写しで見ていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2f/632c0fcb36efd6a350f4a915fdc31cbc.jpg?1553935756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/b47db434e16fb96bb37432c87cb4aeb4.jpg?1553935759)
ドリンクはミネラルカシスに
ドテラオレンジを加えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/e751c143250dc284ffc775f7897effa0.jpg?1553935785)
香りの体験は
「ファミリーコレクションキット」と
「アロマタッチキット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/f32375bd24aa6b06c1c7a89cf28da8aa.jpg?1553935827)
エッセンシャルオイルとは
活用法は
ドテラのCPTGグレードとは
ドテラ独自の原料調達法
コーインパクトソーシングとは
クラフトはこのキットの中の精油から
チョイス
クラフトは
ティートリーとペパーミントを使った
万能スプレーを作りました
制汗、消臭、クリーナー、
マウスウォッシュとしても使えます
無香料のボディクリームに
ラベンダーとフランキンセンスの精油を
加えて
ツルスベクリームを作りました
ギュッと情報満載の体験会を楽しんで
いただきました
🌸🌸🌸🌸🌸
出会いに感謝
ありがとうございました
次回は
「体質改善とアロマテラピー」
私の体験談満載です
果たして1時間で
まとめられるのか?!
告知は後ほど
是非あなたも体験してください
そしてより良い快適ライフを
手に入れてください
会場でお待ちしています