香り工房"結"のKatoです
少しずつ、歩みながら
共に、時には一人で、今は良い時代です
我が家でも学べます
在宅アロマケア、在宅介護アロマと
少しずつイメージが固まってきて
もう少し、「知る」を加えたいと思いました
放送大学を利用して、大学レベルの知識を

あといくつかを
春の入学は間に合わなかったので、
ひとまず
テキストを購入して準備
スマホやPadで学習できるのが魅力です
願わくば、
入学も期間フリーになってくれると
いいのに、と思うのは私だけでしょうか
4年履修ではなく、
単科専攻で必要なものを
履修予定です
時間もある程度取れる環境づくりも
4月から始まりました
コツコツですが、楽しみたい
楽しむといえば、昨日は とある食事会
笑いすぎて腹筋鍛えられました
笑いは百薬の長と申します
笑う門には福来ると
申します
笑っていて悪いことが降ってきた、は
聞いたことないなぁ〜
笑いは細胞活性にも良く、
健康な細胞作り
免疫力アップにも寄与
医食同源 まさにそんな夜でした
出会いに感謝
ありがとうございました