香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

緑茶に癒され 緑に癒され

2019-08-25 22:23:00 | 日記

香り工房"結"のKatoです

昨日も多くの方のブログ訪問
ありがとうございます

今日は
香りの学校同窓の白川明美さんの
ナビゲートで、
横浜市内の岸根公園で
緑と緑茶を楽しみました
「ゆっくり」と時の流れに身を委ねて






お茶を楽しむ前に
木々の根元にシートを敷いて横になり、
土の匂い、落ち葉の香りを感じながら
木漏れ日に当たる葉を眺めて
脳内スッキリ



白川さんの可愛いトライアングルのチリリンでお目覚め


さて、メインの緑茶、本日は静岡産です



急須は初めて見る形!
茶葉が蒸れにくいので良いのだそうです
今日は氷で甘みが増す冷茶から




1煎目、2煎目と味の変化を楽しみます

参加者の方が持ってきてくれた可愛い落雁!
「夏ゆかた」とパッケージに

可愛いモチーフ








このほか、朝顔、線香花火、風鈴、スイカ

日本の贅沢、季節を目で味わう

日本人でよかった^_^v

そして、帰り道に白川さんに案内された和菓子屋さん
ここも当たり!








レトロろなものが満載の店内

抹茶をいただき、
お土産のどら焼きと落雁は帰宅後
味わいました
皮がふっくら、しっとり
あんこ、美味い!



また白川さんと来ちゃうね、
と言いながらお店を離れました
店内でお茶をいただく間に、お客様が何組もいらしてどら焼き、お持ち帰りされていました
隠れた名品なんですね

参加された方の中にはまさに日本の中心、2020年東京オリンピックの関係者の方も
多忙の中、緑とお茶にしばし、癒しの時間を満喫されていました


白川明美さんのプロフィール



不定期的に東京、埼玉、神奈川で
緑と緑茶を楽しむ催し開催しています

出会いに感謝
ありがとうございます

周波数の合う方との時間は本当に心身が和みます

この後、友人と待ち合わせて、
日が暮れるまで話は尽きず

お土産のどら焼き、
帰宅後食してくれました
とっても喜んでくれました!

美味しいものを共有できるのも幸せです