香り工房"結"のKatoです
昨日も多くの方のブログ訪問
ありがとうございます
今日は
香りの学校同窓の白川明美さんの
ナビゲートで、
横浜市内の岸根公園で
緑と緑茶を楽しみました
「ゆっくり」と時の流れに身を委ねて
ありがとうございます
今日は
香りの学校同窓の白川明美さんの
ナビゲートで、
横浜市内の岸根公園で
緑と緑茶を楽しみました
「ゆっくり」と時の流れに身を委ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/cb0a42c26c90971372f2174fa0220395.jpg?1566738878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/81b9782952a8eee6af79a87067d10b48.jpg?1566738883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/987af85d7e08b1f6672b635f3636450c.jpg?1566738886)
お茶を楽しむ前に
木々の根元にシートを敷いて横になり、
土の匂い、落ち葉の香りを感じながら
木漏れ日に当たる葉を眺めて
脳内スッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/c74feed4debea5cc47005a36540a40b2.jpg?1566738932)
白川さんの可愛いトライアングルのチリリンでお目覚め
さて、メインの緑茶、本日は静岡産です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/a23454b3359aee57d3730cda45380933.jpg?1566738969)
急須は初めて見る形!
茶葉が蒸れにくいので良いのだそうです
今日は氷で甘みが増す冷茶から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/323ad17038de888cd7c34122276f2c92.jpg?1566739001)
1煎目、2煎目と味の変化を楽しみます
参加者の方が持ってきてくれた可愛い落雁!
「夏ゆかた」とパッケージに
可愛いモチーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/cae8882f34a53849e5fd36d5d5d82c10.jpg?1566739041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/00256dd7dfaf0fc209924dc120557159.jpg?1566739044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/7a088e4064ceb1c2b3829964838534cf.jpg?1566739047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/895347222a2e219a35255b63cc5d8276.jpg?1566739051)
このほか、朝顔、線香花火、風鈴、スイカ
日本の贅沢、季節を目で味わう
日本人でよかった^_^v
そして、帰り道に白川さんに案内された和菓子屋さん
ここも当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/e1735b11771ca0663dbedb25e6e32266.jpg?1566739138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/a8e6ce74aa2f2f17000e31c4d6b96a3c.jpg?1566739142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/061655d0c2114e864e31e032029f0b94.jpg?1566739147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/f0b127eae7115da26f074cf8fb217f9d.jpg?1566739151)
レトロろなものが満載の店内
抹茶をいただき、
お土産のどら焼きと落雁は帰宅後
味わいました
皮がふっくら、しっとり
あんこ、美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/b1d89e7bff5a53fa9814a1192c568e20.jpg?1566739189)
また白川さんと来ちゃうね、
と言いながらお店を離れました
店内でお茶をいただく間に、お客様が何組もいらしてどら焼き、お持ち帰りされていました
隠れた名品なんですね
参加された方の中にはまさに日本の中心、2020年東京オリンピックの関係者の方も
多忙の中、緑とお茶にしばし、癒しの時間を満喫されていました
白川明美さんのプロフィール
と言いながらお店を離れました
店内でお茶をいただく間に、お客様が何組もいらしてどら焼き、お持ち帰りされていました
隠れた名品なんですね
参加された方の中にはまさに日本の中心、2020年東京オリンピックの関係者の方も
多忙の中、緑とお茶にしばし、癒しの時間を満喫されていました
白川明美さんのプロフィール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/069ba0842f31465b06b248b57f6b4417.jpg?1566739224)
不定期的に東京、埼玉、神奈川で
緑と緑茶を楽しむ催し開催しています
出会いに感謝
ありがとうございます
周波数の合う方との時間は本当に心身が和みます
この後、友人と待ち合わせて、
日が暮れるまで話は尽きず
お土産のどら焼き、
帰宅後食してくれました
とっても喜んでくれました!
美味しいものを共有できるのも幸せです
出会いに感謝
ありがとうございます
周波数の合う方との時間は本当に心身が和みます
この後、友人と待ち合わせて、
日が暮れるまで話は尽きず
お土産のどら焼き、
帰宅後食してくれました
とっても喜んでくれました!
美味しいものを共有できるのも幸せです