香り工房"結"の加藤です
豪雨だった行き、すっかり雨止んだ帰り
今日は目まぐるしく、天候が変わります
外出から戻り、
一服のシナモンミルクティー
そして、きんつば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/53eb84bb3f9e49fd2ee20b725b0f0a1f.jpg?1575272392)
ダイヤ改正の相鉄
機関紙 「相鉄瓦版」のテーマは
「おいしい」って何ですか?
日本人が慣れ親しむ出汁の世界
鰹節、昆布、干し椎茸
味覚の中で、旨味を知る日本人
さて、現代人、特に子供達は大丈夫かな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/5dce2768c182a1cbc3793fc0a75c7473.jpg?1575272456)
味覚は5歳くらいまでに決定されるので、
それまでに本物の味を子供達に体験させる
それが豊かな味覚の世界、違いのわかる大人へのドアなのです
そして、嗅覚の鍛錬も合わせて行うと完璧!です
出会いに感謝して
ブログ訪問していただき
ありがとうございます
それが豊かな味覚の世界、違いのわかる大人へのドアなのです
そして、嗅覚の鍛錬も合わせて行うと完璧!です
出会いに感謝して
ブログ訪問していただき
ありがとうございます