goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

今日届いた香り イエローマンダリン

2020-01-10 20:39:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"の加藤です

日中はアロマの仕事をしてきました

今回は初挑戦

人との接し方や全部自分で完結させようとせずに便利なツールは活用する、を体験しました

人との関わりにおいては意外や意外な反応を見ることができ、収穫でした

夕方届いた香りは
「イエローマンダリン 」
とても濃厚な香りです
柚子にも似ていますが、ポンカンに近い、と思ったら
ウィキペディアではポンカンを引くとマンダリンオレンジとありました!

それもそのはず
柑橘系伝来を見ると、マンダリンがインド、中国を経て日本に渡来し、やがて温州みかんなど日本の柑橘系に変化していった、とありました



脳が喜んでくれた香りです

今の寒い季節にはぴったりの温かな日差しを感じる香り

少しだけ、次のデジタル本
(仮名)「毎日が体質改善」の原稿作りをスタートしました

前回はアトピー性皮膚炎など長年私のカラダを苦しめた不調との決別の記録でしたが

今回は、一難去ってまた一難なカラダの話

日々の食の話、手作り豆乳ヨーグルトのこと、調味料である昆布や鰹節、干し椎茸の話などなど

肌コンディションの基本、洗顔で使う手作り石けんの話や手作りクリームや粉おしろいのこと

盛りだくさんになりそうなので、コンパクトにまとめて、春には出版したいです

季節の節目の自然の風景、大好きな雲、太陽と月も

2017年5月に発売した初デジタル本も未だに新たに読んでくださる方がいて、嬉しいです^_^


今朝の朝の風景



こんな風景を眺めているだけでエネルギーが出てきますね

地球は美しい
いつまでもこの景色を人々が見ることができる地球であってほしい

願うだけでなく、私たちも努力が必要です


全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました

顔のむくみ対策にも

2020-01-10 07:02:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"の加藤です

朝目覚めて、なんだか顔が浮腫んで(むくんで)いる

そう感じることはありませんか
朝の鏡の中の自分の顔でテンション上がったり下がったり^_^

そこで、寝る前にさっとマッサージしましょ

むくみ対策に使用頻度の違いレモンで






洗顔、保湿(化粧水)したあと、希釈したレモンでマッサージ
オレンジ精油でも

柑橘系にはフロクマリンという、紫外線に反応する成分が含まれているので、夜のうちに^_^v

顔のマッサージはリラックス度も高いので、1日の終わりに毎日

きっと肌のキメも整い、ワントーン明るくなるかも

何より、朝の鏡の中の自分にいいんじゃない!?と感じるはずです


チカラは不要です
薬指と中指を使うと、不要なチカラが入らないのでおススメです
外へ外へ、
目の疲れを感じる方は眉に沿って、入念に
最後に首に落として、首も下に下に
可能ならデコルテまで
さらに腋(わき)の下まで降りていけばベストです







今夜から始めませんか


全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました