香り工房"結"の加藤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/97ef3ada2cfc5eb1965cbe1d2710008b.jpg?1583573519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/41abf9866f44ad4c4be0d6900bb63063.jpg?1583573472)
やっぱり朝は焼き魚食べたい!
って思いました
赤魚
カブの漬物、わさび漬け
赤だし飲みたい!
そう思って、削りたて鰹節を入れて
しめじ茸、えのき茸、生姜
玄米と白米のhalf&half
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/97ef3ada2cfc5eb1965cbe1d2710008b.jpg?1583573519)
そして、そろそろ災害用備蓄の期限が切れそうかな、と
チェックしました
ビスケット
開けて食べてみました
これ、全く劣化していません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/41abf9866f44ad4c4be0d6900bb63063.jpg?1583573472)
我が家の備蓄
長期保存の水
簡易トイレ、
断水、停電もあるので
カセットコンロ
これは電気を使わない調理器具
電気を使えなくなるため
懐中電灯
乾電池で充電できる充電器
こちらも電気が通じない時を考慮して
寝袋
アルコール、
精油各種、希釈用オイル
断水では洗髪は水使えません
これくらいは最低限度
ほか、処方の薬がある方は用意が必要
絆創膏
口腔ケア用品
糖尿病、循環器系疾患の方は欠かせません
などなど
今日も避難所を全員が利用できるわけではない
避難所の環境、プライバシーは決していいものではないから
できる限り、普段の環境である自宅がベターとなります
そんなこんなで3月はこれから、備蓄品のメンテナンスとなります
全ての出会いに感謝して
ブログ訪問していただき
ありがとうございました