2022.11.26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/190e2b936737d1e4459d0443d0d2c1de.jpg?1669455976)
当時とは全く違う建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/f401724fa1dcaa4d07e12285615f6ed9.jpg?1669456410)
2階ホームとか3階ホームとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/fc553aad482bc2c90e3170124ae6680a.jpg?1669456087)
アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
今日は不思議なことが
いくつもありました
まるで時間の流れを
巻き戻したみたいなことがいくつも
友人に届け物があり京急線梅屋敷駅へ
検索していたら
私が幼少の頃、股関節の治療に通っていた
東邦大学病院が目の前に
ところが訪ねていった先が
全く違うところ
「西蒲田」かなぜか、
マップでは「西鎌田」となり
近くて遠いところだったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/190e2b936737d1e4459d0443d0d2c1de.jpg?1669455976)
当時とは全く違う建物
手前に古い棟がありました
(入院してたのは)あれかな?!
なんて思いながら
そしてさらに
当時住んでいた住所から
病院までの道のりを検索してみたら
11分!!と出ました
そんなはずはない!
当時は5歳以下だったので1時間くらいの
遠い道のりと感じていました
母と歩いて行ってました
途中JRで有名な開かずの踏切があり
病院通いは今と同じように
早朝から順番待ちのために家を出発
ちょうど、ラッシュアワーで
踏切が開くと同時にカンカンと
高鳴るチャイム
ドキドキしながら
今でもそのドキドキが よみがえります
毎回、靴が脱げて、
線路の溝に落ちたらどうしよう
なんて妄想が広がりました
結局、会いたかった人とは会えず
次なる目的地へ
ここでも、ホームで乗換案内検索
何度もやるのに
もう過ぎた時間が表されているんです
わかりにくい京急線の掲示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/f401724fa1dcaa4d07e12285615f6ed9.jpg?1669456410)
2階ホームとか3階ホームとか
さらに表示で
こちらは3番ホームです、とか
未知との遭遇でした^_^
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
街路の桜の紅葉綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/fc553aad482bc2c90e3170124ae6680a.jpg?1669456087)