2022.11.27












木の壁面にびっしりのキノコ




アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
過去にも度々、登場する
緑茶野点をプロデュースしてくれる
白川明美さん、
いつもご一緒の徐さんと
足柄の森と温泉、美味しいものを
堪能しました
(神奈川県)小田原からこちらに乗って

待ち合わせの大雄山駅へ
快晴の朝
車中からは雪をまとった富士山が
見えてました
大雄山駅

大雄山駅から、送迎バスに乗って

到着!
今日は日帰り温泉利用です
荷物をおいて、周辺の山道「丸太の里」
ピークは過ぎたものの


足元には沢山の紅葉したもみじの葉
雨の翌日だったこともあり
沢山の植物の香りがしています

前を歩く白川さんはほぼ登山のような
リュック^_^


山の中にはベンチもあり、その一つで
緑茶野点
紙コップではなく、ちゃんと陶器の道具

今回いただく、緑茶




「毎回、白川のおもてなし」に感動します
山の中は
アスレチックの施設もあり、
子供たちの声も聞こえてます
鳥たちの聴いて!と言わんばかりに
高らかにさえずりも聴けて楽しいひととき
緑茶会を終え、お休み処へ
歩きながら、植物の多様性に感動



朽ちた木に寄生したキノコで
生物分解され土に戻ります


木の壁面にびっしりのキノコ
つい食べれるのか?と気になるところ
^_^


食事は館内の食事処で
どれも丁寧に作ってくれているな、
そんな美味しい昼食



食後、
約1時間のんびりの温泉に
再び大雄山線に乗り、小田原到着

東海道線に3人乗車
まだポカポカで眠りが時折、
押し寄せてくる
足が悪くなり始めてからは温泉には
行っていなかったので、約5年ぶり
来年、また会おうね
そして元気で
年齢とともにできなくことも増えますが
出来ることを楽しみましょうね
最後まで読んでいただき
ありがとうございました