香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

瓢箪カボチャはポタージュで

2020-11-11 15:30:00 | グルメ
香り工房“結"
アロマセラピストの加藤です

冷える日は温かい食べ物で内側から
温めましょう

瓢箪かぼちゃ、文字通り瓢箪


皮はピーラーで剥いて、
切ってみました



種無し?!
な、訳ない


中をくりぬき、ざく切りにして
たまねぎのみじん切りを炒め、
かぼちゃ、水を加え、圧力鍋で加熱
鍋の中でマッシュしました

朝食は手作りパンを軽くトースト
レタスはマヨネーズ、ケチャップ、
ペッパー、赤いのはチリペッパーです


さっぱり、軽い味わい
豆乳、塩、ブラックペッパー、
バターを加え、調味しています

ごちそうさまでした
\(^-^)/


全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!


休みの朝のbathtime

2020-11-11 07:59:48 | 地球からの贈り物
香り工房“結"
アロマセラピストの加藤です

室温17度となりました

本日は仕事は休みなので、シャワーでなく半身浴
最後に浴槽に浸かったのはいつかも覚えていないほど久しぶりです

肩までどっぷりと浸かるより温まります

今日はこの精油を選びました
どちらもヒノキ科
森林浴も楽しみました

解説本には、妊婦、授乳中は禁忌とありました
ご使用は御注意ください



寒くなる季節にはうれしい呼吸器系サポートの効能もあります
ディフューザーで寝室をクリーニングにもいいですね

筋肉や関節のこわばりやストレスケアにも役立ちます
お肌の弱い方は、希釈率(薄める濃度)を考慮してください
(^_^)v

全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!





ちょっとだけ捏ねてパン作り

2020-11-09 11:16:29 | 発酵食品
香り工房“結“
アロマセラピストの加藤です

昨晩焼いたパンです
オイルの量を変えて仕込みました

少しだけ念入りに発酵前に捏ねました

そしたら、大きい!



切り分けました


今日もしっとり
ふんわりです

カットの時、チカラを入れるとつぶれてしまうので、パンや冷凍食品のカットに適したギザギザ包丁を使ってます

今朝はアクシデント在りました



街路樹も色づいてます



全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!

産直野菜届けてくれました

2020-11-08 07:57:00 | グルメ
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

カートを引いて、産直野菜をどっさり届けてくれた友人
^_^


キャベツ、落花生の煮豆、落花生甘納豆、みかん




イエローカリフラワー、柚子、柿、生の落花生、キウイ、瓢箪かぼちゃはポタージュに合うのだそう
そして生姜


早速、生の落花生を塩茹でしました
殻のまま茹でます



中の様子はこんな感じ
豆の甘さと、塩味が絶妙、
絶品です!
^_^v


昼食はこちらに行きました



そして和定食
ふたりともチキン南蛮
そしてご飯はひじきご飯


デザートは抹茶ソフトクリーム
わたは緑茶の温茶
友人はリラックスのブランド茶



お腹も満足
たくさん話をして!

やはり直接会いたい!
\(^-^)/

全ての出会いに感謝して

今宵もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!

8ヶ月ぶり、友との再会

2020-11-07 19:31:50 | 地球からの贈り物
香り工房“結"
アロマセラピストの加藤です

最後に友人宅をトリートメントで訪れたのは3月でした

それ以来

長い長い時間でした

特殊な病、初めて聞く病名でした

友人の笑顔を見てほっとしました

先日、自分の髪を染めたとき友人のこと、かんがえていました
髪を長く伸ばし、しかも量も多い
そろそろショートにしたほうがいいよね、思っていました

すると、友人セミショートになってました
お互い20代の頃からの付き合い
子育て中は短かったものの、記憶の中にショートヘアの友人がいません

色んなことが頭の中でめぐっていました

近況のカラダのことを聴いて、トリートメント始めました

スパインセラピーをまずは行います


はじめから使用する精油を混ぜるのではなく、単品を塗り重ねる感じです

そして、一つずつ嗅いでもらいます
そうすることで香り成分をダイレクトに脳に届けます

思い切り深呼吸してくれます
(^_^)v

そして、私も掌から、呼吸から
精油のエネルギーを受け取っているのです

施術中、友人から
「手が温かい~~」の連発です!

私の手はヒーリング中、発熱します

セラピストになりたての頃、ホットストーンがちょっとしたブームだったことがあります
で、私も検討したのですが
私の手の方が熱いかも?!と

天然の温熱ヒーターです
(^_^)v

一時間の施術終了

遠路はるばるありがとう!

産直野菜をたくさん持参してくれました

その話は次の回で

全ての出会いに感謝して

今宵もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!