リサ・ラーソン展 11月29日(日)まで開催中
北海道立函館美術館 「リサ・ラーソン展ー創作と出会いをめぐる旅」看板
撮影:弊社スタッフ 野本
みなさま、こんにちは
「リサ・ラーソン展-創作と出会いをめぐる旅」が北海道立函館美術館で開幕して約一ヶ月が経ちました!
時間がすぎるのはあっという間ですね。
展覧会の会期は残すところ一ヶ月を切りました。
函館でリサ・ラーソンの作品を実際に観ることができる貴重な機会ですので、お見逃しなく
(本展は北海道立函館美術館にて、11月29日(日)まで開催しています。)
本日は、展覧会に出展している作品のうちの2点をご紹介いたします
ご紹介するのは、ブルドックの作品
右:ブルドック(マキシ)製造1972 -1980年代 左:ブルドック(ミディアム) 製造1972 -1987年
撮影:弊社スタッフ 野本
ふっくらとしたお顔と優しい目つきに癒されます
大きなブルドッグと小さなブルドッグが並ぶと、なんだか親子のようで
温かみを感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか
余談ですが、リサ・ラーソンが作品を創作して長い年月がたった今も、
イヌの作品の中で一番お気に入りなのはブルドックモチーフの作品だそうです
その他、近年に制作されたイヌがモチーフの作品は過去のブログでご紹介しています。
気になる方はこちらのURLをご覧ください
https://blog.goo.ne.jp/artimpression/e/3d1438c899de2c0cb9f837f46220fc7c


北海道立函館美術館
〒040-0001
北海道函館市五稜郭町37-6
Tel:0138-56-6311
■会期
2020年10月3日(土)〜11月29日(日)
■休館日
毎週月曜日(11/2 、11/23は開館)、11月24日(火)
■時間
午前9時30分から午後5時まで(展示室への入場は閉館30分前まで)
■入場料
- 一般 1,200円(1000円)
- 高・高専・大生 700円(500円)
- 小・中生 400円(300円)
- 小学生以下無料(要保護者同伴)
注:( )内は前売、リピーター割引、どうなんアートリンクおよび10名以上の団体割引料金
■アクセス
【市電】
「函館駅前」から湯の川方面乗車、「五稜郭公園前」下車 徒歩7分
【バス】
「函館駅前」から函館バス 19,25,30,30A,33,411,47,50,51,53,55A,55B,59,60,60A,61,610,67系統 乗車、「五稜郭公園入口」下車 徒歩3分
【タクシー】
JR函館駅より 10分
函館空港より 20分
【駐車場】
函館市芸術ホール駐車場をご利用ください。当館ご利用の方は駐車料金が2時間まで無料になります。
リサ・ラーソン展は下記会場を巡回します。
大分市美術館 2021年1月8日(金)〜2月21日(日)
新潟市新津美術館 2021年4月10日(土)〜6月13日(日)