駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

BappaShotaで垣間見る世界

2025年02月22日 | 世界
            


 バッパショータ(BappaShota)という世界を旅するユーチューバーが居る。謎のアラサー男で、世界のあらゆるところに出没し、現地からユーチューブのリポートを送ってくれている。
 多くの人は半径ニ十キロほどの小さな生活圏に暮らし、年に一二度国内旅行数年に一度海外旅行に行くような生活をされている。生涯海外はおろか津軽海峡を渡ったことがない関門海峡を越えたことがない人もおられるだろう。それでも地球は丸く、世界にはアメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、、ブラジル、インド、ロシア、中国、台湾・・という国があることは知っておられるはずだ。テレビニュースや映画で得た情報で何となくどんな国かというイメージも持っておられるだろう。しかしそうした情報は限られているし言葉も分からないので、よく知っているつもりのアメリカも庶民の生活や地方の町や田舎暮らしは実際のところはよくわからないし、ましてパラグアイ、ブルガリア、カザフスタン・・など名前だけしか知らない国も多いと思う。バッパショータはそうした国々を旅し現地からの映像を動画にして送ってくれている。勿論、バッパショータのユーチューブにも何某かのバイアスはあるが、新聞テレビでは分からない現地の情報を伝えてくれる。
 他にも数多い海外在住の日本人のユーチューブがあり、現地の様子を送ってくれている。おそらく、遠い国に住むと日本が懐かしく、ユーチューブを通じでどこか日本と繋がっていたいという気持ちがある様子だ。
 ユーチューブは玉石塵混淆だが、上手に選べば海外を知る大きな一つの手立てになると思う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする