駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

説明不足?理解不足?

2021年07月15日 | 人物、男
         

 説明して「ハイ」と言ったのに、聞いていないというのが高齢の患者さんによくあり、総合病院との患者さんのやりとりで戸惑うことがあった。最近は医師が説明しなかったわけではなく患者さんが理解しなかっただけということが分かってきて、医師同士がお互いを責めることはなくなった。
 良くわからなくても「ハイ」と返事される患者さんは珍しくなく、軽い認知があればしょっちゅうそういうことが起こるので、説明は専門用語は使わず繰り返しわかりやすくするようにしている。
 西村大臣の金融機関を利用した酒類販売規制発言を西村大臣は菅首相に説明したと言っているのに首相は承知しないと言っている。菅さんに認知があるとも思えないが?、理解力が足りないのか聞いていない振りをしているのか、判然としない。どっちなんだろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が何だかオリンピック | トップ | 話を聞く仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらも・・・・・ (徒然)
2021-07-15 09:08:48
糸脈先生 お早うございます
これはどちらも 我が身を守るための発言
西村大臣の金融機関を利用した酒類販売うんぬんは
公の場でも発言に至り菅総理にも説明されていること
こんな時 仕える身の僕 頭を下げるのは西村大臣なのよ
西村大臣頑張っておられます
事の次第では 反響が広がる発言には
狸にも狐にもなりまする
返信する
Unknown (arz2bee)
2021-07-15 21:21:54
 どちらも身を守る発言 そうなんでしょうが、それが通っていいんだろうかと思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人物、男」カテゴリの最新記事