ドラッグストアで買い物をしていて、発見。
即買い。
日清の「お椀で食べるカップヌードル」。
カップヌードルのカップがないバージョンだ。
前に、ノンカップ麺を探していたが、近くでは売っていない。
ネット注文しようか迷っていたところだったので、即買いした。
一度山で試したがこれはいい。
多くもなく、少なくもなく。
稲荷ずしとセットで、最強コンビとなる。
カップがないのでごみが少ない。
これに百均の食器を組み合わせるのは、言うまでもない。
月曜日の夜、30年ぶりぐらいのねぶた鑑賞に行ってきた。
孫たちに一度は見せておきたかったからなのだが、人混み嫌いの私は3台を見て、近くのレストランに入りビール。
そのまま青森泊。
火曜日は一日休み、田舎館村の田んぼアートや、近隣の観光。
水曜日は一日休んだツケを取り戻すべく、奮闘努力したのだが、まだ取り戻すにいたっていない。
今日も頑張るしかない。
大賞の青森菱友会「岩木川 竜王と武田定清」の送り絵。正面も撮ったのだが手振れでひどい状態だった。
昨日の新聞に 「ぼんてん山」に力を合わせ登山道 なる記事が載っていた。
以前登ったことがあるが、登山道がないと思い、冬に登った。
(以前の記事はこちら)
新聞では展望が得られるとあるが、以前登った時は、吹雪かれて何も見えなかった。
近いうちに行ってみたいが、登山道整備の方々に敬意を払い、
"「山の日」の8月11日には、ぼんてん山で第1回となるイベント「歩け歩け運動」を開く。"
とあるので、その前は失礼だろう。
秋にでもと思う。
天気のいい日に、山頂でゆっくりできれば最高だ。
(吹雪の山頂で)