京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

鉄絵体験(朝日亭にて

2024-11-04 15:29:54 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は、お茶のお教室の方々が皆さんで
鉄絵体験に来てくださいました。
お着物のかたもちらほらいらっしゃって
会場が華やか~。
(国際色豊かなお教室で、数名
海外の方がいらっしゃいました)


皆さん真剣。



いつもの教室ではなく、京阪宇治駅にほど近い、
朝日亭だっけかな?朝日庵だったかな?
別邸にて体験していただきました。
だから、低い机で正座か、胡坐で
体験していただいております。

私は、こんな感じでセッティングして、
説明させて頂きました。

おちょきんして、机代わりのカメ板に道具を乗せて。
(おちょきん=福井の方言、正座の事)


皆さんの鉄絵に取り組まれる瞬間。


かわいい。
彼女は、自分のお国でこういうテイストのポイントを付ける
服や雑貨のお店のブランドを作っているとか。
すげぇ。


プロか。

ぼんやりしたした梅の花が何とも味わい深い。
皆さんお上手な方ばかりで、
私が見本で見せた、〇△◆の絵のつたない事よ・・

いいんです。
コレはダメだよ~、こんな色がイイよ~を
伝えることが大事ですから。


いいお天気の日の体験でよかったです。
また、皆様でお越し下さいね。
お待ちしております。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクロ体験(結婚祝い)

2024-11-01 15:39:58 | 一日陶芸教室
こんにちはあ。
こんにちは。
今日は、結婚をする後輩の為に
パイセンがロクロで器を作って
お祝いに渡すために
体験に来てくださったというお話です。

「え?素人がいきなりロクロで器を作って
贈り物にできるん?」
と思ったそこの貴方。大丈夫。
初めての方にでも、器が出来るよう、
お手伝いさせて頂きますとも。

ただ、今回は、
大学で陶芸科を出た方が
ロクロで器を作りにいらしたので、
私達の出番なしでした。ええ。


「久々にロクロ回すわ~」


「感を取り戻すん大変ヤワ。」


「あかーん!」

って、最初は戸惑っておられましたが
何個か作られて、颯爽と帰って行かれました。
かっこいい・・・。


この中のどれかがソレ。


どれだっけ?(笑)


え~っと・・


あ。これかわいい。
これだわ多分。
(一年前の世界線なもので、記憶があやふや)

もらってうれしいパイセンからの贈り物。
普段からお出かけするぐらいの仲ならば、
一緒に体験するのもいいかもしれませんね。

皆様も、何か贈り物がしたいな~なんて思ったら、
朝日焼を思い出してくださいね。

ただ。。出来上がりまでに、
今は3か月はお時間を頂いているので。。
予定はお早めに!

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄絵

2024-10-23 15:43:20 | 一日陶芸教室
鉄絵のお話です。
鉄絵体験は、お皿、湯呑、茶碗の
3種類から選んでいただけます。

まぁ、どれを選んでも、
全部曲面でかっさかさの表面に
筆で絵、もしくは文字を書くので、
難しい。。くはないですよ!
メッチャたのしい体験です!!!!
(必死か)笑


水墨画でありそうなネコちゃん。
は!日光の眠りネコ・・?


何か、花と枝
細い線が最も難しいと思います。
何せ穂先が、お皿の表面に付くと同時に
水分を持って行かれるし、引っかかるし。

あ。。違います。
メッチャスイスイ描けますよ~。
鼻歌唄いながら!!ええ!

緻密な絵を描かれる方、
大胆な絵、もしくは文字を描かれる方、
様々な方が思い思いの
心を皿に(湯飲みや茶碗に)
映し出す体験。

出来上がっていくさまを見られる我々、
実はとっても得な仕事なんじゃないかな?
笑顔、苦悩、驚き、
(失敗しちゃったときの少しの)悲しみ。
全てを間近で見せてもらっております。

そんなあなたの姿を見たいので
(生暖かい目で見守りたいので)
どうぞ、体験にいらしてみて下さい。

写真、バッシャバシャ撮りまくります。
お待ちしております。
(コレを読んだら、行きたくなくなるわ)笑

また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクロ体験

2024-10-09 15:24:11 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は火曜日クラスが繰り広げられている
その隣の教室で、ロクロ体験があり、
その写真を撮っていたので
記事にしますね。


最初に作り方を伝えます。
皆さん、目がマジ。


新人ちゃん・その2とお客様

この頃、新人ちゃん・その2はまだ駆け出しで
説明は作陶長がして、その後の
皆さんが作る時のサポートを主にしていました。

今は、日本人も外人さんも
全ての方々を笑顔にする、
体験のサポートを完璧にこなしている
エキスパートです。安心して体験できます。


いい手つきですね~。


出来上がりの器たち。

それぞれ希望の形は出来たかな?
大人も子供も楽しめる体験がここにあります。
これから行楽の季節。
宇治も候補に入れて見ませんか?
お待ちしております。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄絵体験

2024-10-01 15:31:02 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は鉄絵体験のお話です。
沢山の方が来てくださって、
教室が賑やか!

「どんな絵にしようかな~」

作陶館では、水墨画の見本帳をご用意。
それを参考にしてくださってもよし、
全くのオリジナルでもよし。

枝振りを参考に。

鉄絵は、一色で表現するので、
見本手帳のように、色とりどりには出来ませんが
濃淡は着けられるので、
それを楽しんで頂けると嬉しいです。


かにー。

「下の岩部分は、ほとんど色が出ていませんね、
それは、これぐらいの色で塗るとなります、
カニの濃いところはこれぐらいの濃さで」
なんて、説明の時に使うこの絵、
よく見ると味わいがります。

お皿の下地は御本手(ごほんて)なので、
黒い濃淡だけでも案外、イケる。

気になったそこの貴方、
いらしてみて下さいね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする