京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

鏡開き・おぜんざい

2019-01-14 11:32:25 | 美味
今日は1月14日。成人の日ですね。
いまだ15日では無いのになじめませんが(笑)、
新成人の方々、おめでとうございます。

さて、明日15日は鏡開きというか、おぜんざいをいただく日です。
おぜんざいをなぜ頂くかというと・・

『 古来より赤い小豆には邪気を払う魔除けの意味があり、
武家社会において新年の仕事始めや道場開きに、
この小豆を甘く煮て鏡餅を食べていたことが由来といわれています。
お正月が過ぎ、歳神様が去った後のお下がりの鏡餅を家族でいただくのが『鏡開き』』

ということだそうです。

なんとなく知っているけれども、文章に書くほどしっかり知識があるわけではない・・
こんなとき、インターネットの普及は便利になりましたねぇ。
(今日は特に、成人式をとっくの昔に迎えているからなのか、
思い出話も年よりくさくなってしまいます(笑))

私も頂きました。

亥のお盆に載って、おめでたさ倍増!


ぱっかーん。ふわりと甘い香りが立ち上がります。


小豆の間、お汁粉の間から白いお餅がちらり。

これで一年間無病息災で過ごせます。
ん?風邪引いてるんじゃなかったっけって?
んーーーー、昨日で治ったんじゃないかな?( ゴホゴホ(笑) )

後は、家でもチビたちに作ります。
何せ、インフルエンザの子がいましたからね~。
一昨日の昼から完全に熱は無いので、ハイパー元気です。

さぁ、小豆を食べましょ。鏡開きでのお下がりを頂きましょ。
元気で過ごせるようにね。

さ、昼からはロクロ体験の方々をお迎えしますよ~。
その模様はまた今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする