京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

御本手(ごほんて)

2023-01-16 16:54:39 | 気になるコト
こんにちは。
今日はこれぞ御本手という
お手本のような作品が
焼きあがっていたのでお知らせです。

この茶碗は、干支の茶碗で、
黄色っぽい化粧土をかけて、
より、はっきりとした斑点が出るように
装飾をしています。

しかし、出すぎやねん!って
突っ込みたくなるぐらい綺麗に
大きな斑点が全面に出ています。
見たい?



あ。「卯」って書いてある。
今年の干支だ。
去年最後の窯で出た作品だと思われます。
12月に入ってすぐか、2回目の窯は
黄色く焼きあがったので、
二度目はないぞ! と気合を入れて
焼いた窯だと思います。
(毎回気合を入れて焚きますが、
少しの迷いが、結果、
黄色く焼きあがらせる時もあるのです)


全部綺麗・・。
いい色の窯出しは安心しますが、
同時にこの間の失敗も思いだして、
悔しい~。くっそー。

そんな気分に落ち込まないように
これからも頑張りますね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする