京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

kangen

2024-12-09 15:19:15 | 工房の事
kannge・・(入力切替。

還元の窯詰めのお話です。
この秋口まで、大口の注文があり、
還元の窯はほぼソレでした。
毎週一回は焚いていた気がします。
それより大変なのは今ですけれどもね~。
(干支の器が焼けていません)
一回の窯は、詰め・焚き・出しで3日かかります。
が、今、一週間で多い日、3回。
7日あるうちの一日は
お休みを頂くとするじゃん?
残り6日じゃん?
窯出しの日に詰め替えるんだよ~。
窯焚きで心が疲れている所に、
身体的にしんどい窯の詰め替え・・
誰かプリン差し入れして~!(笑

今日あたり、
マシュマロを牛乳で溶かして作る
ナンチャッテプリンを作ろうかな・・

ちゃう。そんな愚痴話を
皆さんに聞かせたいのではありませんでした。

窯詰めです。



四隅に蚊やりを入れて・・




残りは全部これ。

いやぁ、大変でした。
このグレー部分の釉薬、
月白という名前の
水色に焼きあがる釉薬なのですが、
ポロリと欠けて剥がれやすいのです。
チョッと指先が当たったら、ポロり。
隣のやつと口どうしが
こつんとしてもポロリ。
そして、直しても焼きあがり後に
「ここ、手直しした場所ですぜ」と
ありありと分かる様な焼き上がりで
出てきたりする。ホント困る~。

今日は愚痴っぽいな。。。

ま、無事全部納品できたので、
良しとします。
今、それぞれのもとで
お使いいただいていると思います。

来週、
御本手の窯、還元、御本手、御本手、
酸化、酸化と窯を焚きます。
まじかよ!誰だよ予定を組んだの。
(私です(笑))

・・また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする