goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

御本手窯詰め

2025-01-28 15:36:06 | 作陶館日記
ゴホン手窯詰めです。
一点だけ高い作品があり、
どないせぇっチューねんとなっておりましたが、
こういう時は、棚を半分だけ組んで、
何もない部分に高いのを乗っける。
なんていう荒業があるので、
問題ないです。


高いのに合わせて他の作品も高くする。
(炎の巡りをよくするために高さを揃えます)

残り半分を棚組していきます



いいかんじに揃ってきました。


棚ぐみ完成


天井にもシンデレラフィット
綺麗に詰まったら、してやったりと
ほくそ笑んでしまいます。
自分が計画したとおりに棚を組めて
予定の器を全部入れられたので気持ちがイイ。

なおかつ、綺麗に焼きあがると、
それはもう、ご褒美。

さて、窯に火を入れましょうかね。
いってきます。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窯の炎 | トップ | 鉄絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作陶館日記」カテゴリの最新記事