京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

仕事始め

2025-01-06 15:49:03 | 気になるコト
こんにちは。
きょうは、仕事始めのお話です。


お正月でだらけきった体には、
朝の早起きが辛い・・とおもいきや、
次男の部活動の為、早起き必須だったので、
仕事始め日の起床は問題なし。

さて、工房の仕事始めです。
工房は、道具が全部片附けられるので
まずは、お正月のお餅をどけて、
各々の道具を出すところから始まります。





お正月飾りのお下がりが届きました。

小さい橙は、すっぱいらしいので
頂いたことがありません。種も多いとか。

ころ柿(干し柿)はいただきます。

干し柿、コレの甘さが、戦国時代は
というか、千利休の生活していた時代は
最上級の甘さだったらしく、
「茶に供される甘味は、
この甘さを超えることまかりならぬ」と
言われていたとか。
甘さだけなら、はちみつなどが
昔から甘いとされていたでしょうが、
それだけではない、食べた時の満足度などを含めた
総合的な「口にいれる甘味としての甘さ」の
基準になったのかもしれません。

なので、干し柿は食べます。
いや、うそです。
自分で作るほど好きだから食べます。ハイ。

近年は、冬でも暖かく、寒風が吹かないので、
素人が作って、自分で作ったモノがカビて、
お腹を壊すなんて言う事になったなら、
笑えないので、作っておりませんが。。
面倒だからじゃないからね!
夜中に柿を向いて干す作業、好きなんだから!
(なぜかいつまでもいいわけが続く)笑


干し柿を狙うの図

2月には登り窯が控えているので、
お仕事頑張るとしますか。
皆様も、壱年頑張りましょうね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 還元窯詰め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるコト」カテゴリの最新記事