京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

天国への階段

2023-12-14 15:55:30 | 登り窯(玄窯)
こんにちは。
今日は、天国への階段をご紹介。
ではなく、登り窯の煙で光がさしているのが
ありありと見える朝日焼からのおとどけです。


さぁ~と光が降りてくる登り窯横



「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・
家に帰って、ダラダラ寝てもイイかな・・?」
そんなセリフを言ってしまいそうな光景です。
いや、本家に怒られるわ。


窯が十分に温まって、上場気流が発生するまでは
窯周辺にモヤのように煙が溜まります。
あの光の筋は、ほんのひと時の現象。

薪を燃やして焼く窯は、
一部屋一部屋進んでいくので、長丁場。
そして、気を抜けませんからね。
途中で気力が付きかける時間もあります。

そんな時は、こんなことをして
遊んでいたのを思い出して
乗り切りっております。


カボチャと地獄の業火(違う)


アチチ―の業火。
(キャッキャ)

神聖な窯で遊ぶなって?
親しみを込めているんです。
(そろそろ怒られるわ)


1部屋目を攻めている時の窯の内部。
窯の中がこんなに明るくなる頃は
遊んでいられませんからね。
焙りの(窯を温める)時だけの息抜きです。

あすも登り窯の話題かな?
学校行事で抜ける必要があるからなー。
御本手の窯出しもあるからなー。
書けるかな?写真だけになるかも?

明日をお楽しみに。
Please stay healthy and stay safe.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原料準備

2023-12-13 17:17:49 | 気になるコト
こんにちは、
今日は、原料準備のおはなしです。
(デコを打ったお話でもあります)
先日、デコに2枚絆創膏を貼った写真を載せ、
載せながらも、何で作った傷だっけ?と
思っておりましたが、判明いたしました。

最近、大急ぎで置物のお獅子を作っているのですが、
その原材料になる磁器土は、
薄く切って乾かして、細かく砕いて、
水と、とある薬品を入れて
泥を作り、石膏型に入れて形を作るのです。
その準備で、粘土を乾かした後砕いて、、


2キロ強分を取った後、
原料置き場へと置いておきます。
(急に乾粉で要る時に無いと困るので、
大目に作っておきます)


そのお気場所がココ。
使いやすい用に、
コンテナに移して保管します。


横に太いコンクリートの梁が通っていて・・


私のデコと同じ位置に梁があるんですよね~。
で、深いコンテナを勢いよく元に戻す時、
フンッと振り返ると、ごち―――ン!


で、デコに絆創膏。

去年は、2枚張っていたので、
同じ日か、2日続けて
デコを強打したことになりますね。

いつもこの時期に
鋳込み(いこみ)用の粘土がなくなるので、
その準備のために原料置き場へ行き、
毎年デコを打つと・・(アホやん)笑

鋳込みとは・・
泥漿(でいしょう)水と粘土を混ぜた液状の物)
を石膏の鋳型に注ぎ込み成型すること。

必要な数は出来たので、
年内はデコを打つことはない・・かな?
顔を洗うときなど、何気に痛いので
打ちたくはないです。

さ、窯詰めが終わって、温めているのを
そろそろガスの供給を切って
消火する準備に取り掛かりますね。
明日は作陶の器ばかりの窯焚き。
世界で一つの特別な物しか入っていないので、
緊張・・。

え?応援するよって?
何を食べながら応援してくれますか?
シュトーレン?ミカン?
バームクーヘン?カキ?りんご?
(自分が食べているもんばっかりやん)

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り窯と○○

2023-12-12 15:46:17 | 気になるコト
こんにちは。
え?今日は元気かって?
ん~、獅子舞はやり直している最中なので
半分元気?(どんな報告だよ)

今日は、去年のいつ頃なのか、
登り窯の写真を残しており、
その内の一コマが可愛らしかったので
そのお話を。


窯の火入れが終わって、
ホッと一息着くころ


窯元ご子息登場~(笑

ちょっかいを出したら、
綺麗に返してくれるもんだから~。
ついつい、もっとちょっかいを出して、
写真に収めちゃいます。


「もう~写真撮らないでよ!(笑)」的な(笑)
撮るに決まってんジャン!(笑)


落ち着いつている時は、
普通の賢そうな小学生(笑


いつも、火入れは参加し、
窯焚きも、学校が終わったら手伝いに来る。
こうして、親から子へと、覚悟や姿勢、
従業員たちとの連携などを、ゆっくりと
肌で学ぶのかもしれません。

今は、からかいがいのある小学生の彼ですが、
立派になるでしょうね~。
がんばれ~。
そんな生ぬるい声援を送って、
今日は終わりたいと思います。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出しとデコと

2023-12-11 16:05:09 | 気になるコト
こんにちは。
風邪から復活しつつある我が家。
みなさまも、高熱の風邪や咳の風邪にご用心です。
まじで辛そうでした。
看病するコッチも夜中に何度も起きるから
つらいー(笑)

さて、今日は窯出しのお話です。
干支の物を出しているようです。
丁度一年前になるのかな?
もしくは、その前後に起こった出来事が
面白かったから、今年の11月後半かも。


窯は美しく焼きあがっていて、
これぞ御本手(ごほんて)!という色。
体験の方の器も綺麗な色で一安心。



あ。干支の漢字が寅だ(笑)

唐突に話が変わって。
今日発覚したのですが、
干支のハンコを押す獅子舞、
ハンコを間違えて・・
作り直しに。もう年末なのに。
まじでヤバいです(笑)
いや、笑いごとやないねん。
先週の仕事は何だったんだろ~って
チョットがっくりしております。
立ち直れません。
シュトーレン食べなくちゃ立ち直れません。

いや、そんな話やなく。
綺麗な窯出しの話です。



綺麗でした。
(そんだけ~??)笑)


この日、デコを2回打って、
切り傷を作っておりました。

同じような場所に絆創膏2枚。
同時につけた傷ではなく、別々で作って、
どちらも血が出て、
実はたんこぶになっているという。
面白いから写真を撮っておりました。
こんなことが起こらないよう、皆様は
気を引き締めて年末まで突っ走ってくださいね。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館
年末年始お休みのお知らせ
12月27日~1月5日までお休みを頂きます。
宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県長浜市

2023-12-10 18:39:05 | お出かけ
こんにちは。
今日は風邪ひきの息子たちの
看病に明け暮れたので、お出かけ話を書きました。
長浜に興味を持っていただけると幸いです。


滋賀県長浜市|朝日焼作陶館 asahisakuto

滋賀県長浜市|朝日焼作陶館 asahisakuto

こんんちや。 こんにちは。 (今日は息子たちが インフルエンザで寝込んでいるので, 以前出かけた滋賀県のお話です) 今日は、滋賀県長浜にプラッと 観光に行ったお話です。...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする