今日はほとんど1日雨が降り肌寒くて、昨夜から薄手のお布団を出し、長袖を着ました。
最高気温は23.5℃、最低気温は18.6℃でした。
ゴミ出しへ
朝顔は西側が5輪、南側がマゼンタと白色が各2輪ずつ咲きました。
今日の果物
母は又3時に声をあげました。
「あ~~~」
今日はそれだけで寝ましたが、私は完全に目が覚めてしまいました。
(3日連続は堪える)
8時、ヘルパーさんが来られましたが、母は嫌がってお薬も飲まず。
パン粥も食べません。
口に入れようとしますとすごく抵抗もしますし、吐き出しもします。
前はお薬は自分で自覚して飲んでいましたが、今は拒絶反応。
今日は看護師さんが9時半に来て下さり本当に助かりました。
いつから、こんな状態になったか介護ノートを遡って読んでみました。
9月30日にはまだよく食べていました。
10月1日(火)から3時起きが始まりました。
ほんのここ3日間だけです。
看護師さんが認知症になるとこだわりが出ると言われました。
例えば、看護師さんがちょっとの間ソックスを脱がそうとしたら母は嫌だと言って猛抵抗。
ティッシュなども手に持って取ろうとすると嫌がります。
嫌なことをされる時はどこにそんなエネルギーがあるのというくらい阻止力が半端ない。
そう言えば、昨夜薄手のお布団を2つ折りにしてかけていて、合いのお布団をお腹あたりまでかけていました。
今朝、母の部屋に行くとその合いのお布団がサイドテーブルを超えていました。
母は寒かったようで、何と腹筋を使って起きて、そのお布団をかき寄せたとしか思えません。
テーブルの下からではなく、上から。
すごい
でも、見た目はそんな力がどこからと思えるほど弱々しいのです。
明日から病院なので安心ではありますが、こんな状態で行かせていいのかどうかと看護師さんに伺うと、往診のドクターに連絡をして下さると言われました。
「今日は1時から訪問入浴なのでその後にはなると思うけど」と言われましたが、その後、往診の看護師さんから電話があり、「近くにいるのでこれから行きます」
流石、24時間365日の訪問診療。
クリニックや外来がないということはこういうことなんだと思いました。
来られたのはいつものドクターではなく女医さんでした。
一番に聞かれたのが「最終排便はいつですか」
ここのところ3日間くらい又出ていないので昨夕も今朝も看護師さんには伝えてはいましたが、いつからだろうと介護ノートを見ると9月29日の夜の摘便が最後でした。
便通がなくてもこのように不穏になると言われてびっくりしました。
又、入院中、吸入とか嫌なことを拒否したなら年相応の認知はあったものと思うとも言われました。
そして、今出来ることは浣腸と点滴。
点滴は嫌がって抜く可能性があるし、明日から予定通りレスパイト入院をするように言われました。
そうすると24時間体制で点滴をしてくれるし、血液検査もしてもらえるからということでした。
多分、私も疲れていると判断なさったのだと思います。
今日は浣腸と摘便で数日分の硬い便が出ました。
母は「痛い、痛い」
今日は特にストレスフルな1日でした。
母のいわゆる「不穏」状態というのがこの3日間続いたわけで。
もちろんその前にもこういう状態はありましたが、一時的でしたし、普通に日常生活を送ることが出来ていました。
その上、とにかく人の出入りが多いのもストレス。
(看護師さんの存在はありがたいですが)
ひとつのヘルパーステーションが事前に連絡なく3人で来られるのでびっくり。
ここのところ毎回。
「お昼も又来ます」
なぜ
ケアマネさんがこの事業所に入浴許可の血圧について電話をする時(まだされていなかったようで、ヘルパーさんから言われて私がケアマネさんに伝えていました)何人体制か聞いてみますと言われましたが、効果なし。
訪問入浴では普通は3人。
でも、今日は5人。
ひとりはいつも来られる男性スタッフ。
とても優しいいい人なのですが、ちょっと、大いに負担になっています。
上の方なので、教えようと入ったばかりの人を連れて来られるのですが、事前連絡なし。
しかも1度ではなく最近毎回。
又、一番困ったのは訪問入浴の担当者会議の時に訪問入浴の方が書類とペンを忘れて帰られていたようです。
(同じ事業所なのです)
私も気が付かず、もう19時も過ぎていましたので、看護師さんが来られる前にお風呂に入っておこうと思って入浴し上がった直後のこと。
ピンポ~ンと鳴らしてそのまま入って来られました。
訪問時間じゃない時に連絡もしないで来ないで頂きたいと心底思った瞬間です。
それ以来どっと疲れるようになりました。
良かれと思っていらっしゃるのはわかるのですが
退院以来毎日少なくとも(少なくともです)5人。
しかも、ケアマネさんがヘルパーさんの訪問時間を「1時間」にしておられました。
こういう人の多さ、滞在時間の長さからの疲れも溜まりに溜まっていたと思います。
(しかも時間が余って手持ち無沙汰)
また、もうひとつはやはりケアマネさん。
レスパイト入院にしてもショートにしてもほとんど知識がなく、とんちんかんなことを言われるのはまだ経験が浅いからかもです。
(まだ今月のケアプランが来ていません)
今朝も我が家のレスパイトについて「他のスタッフと会議を開きます」と言われました。
その後「明日からのレスパイト、どうしますか」とお電話。
その為に会議をすると言われていたのはどうなった
今日の看護師さんの情報、ドクターの情報もまだ見ておられず。
何度も言っているのに「え?血圧が高いの?」
人格的には穏やかで真面目で優しいいい方ですが、物事が進まずストレスが溜まって
しかも何でも「自費で」と言わないで頂きたいのです。
とにかく心配は母のことだけにしてほしい~~~。
13時からの訪問入浴は母の血圧が高く中止になりました。
1回目が201、2回目196。
ドクターから「160以上は中止とファックスが来ています。電話では180以上と言われました」
いずれにしても中止です。
床にシートを張って、半分に分かれている湯船を1つに。
すでに水を入れ始めおられました。
「訪問入浴が出来なかったから清拭だけでもしますか」
その時血圧が高かったですし、清拭は夕方にいつもして頂くので断りましたが、訪問入浴が1500点くらいで、清拭に替えても1000点と言われてびっくりしました。
(金額にすると15000円と10000円)
便も出たのにこの血圧の高さ
私の血圧も上がっていたと思います。
人が来るって本当に疲れます。
今まであまり感じたことがありませんでしたが、もしかしたら少しずつこういったストレスも溜まっていたのか、午後からもう疲れ切って、静かに横になりたい気分でした。
やはり睡眠不足って良くないです。
この3日間の睡眠不足の為、心身に余裕がなくなってきて。
私っ弱いなぁ。
頭でわかっていても体は正直には出るわぁ。
そんなことを思うと益々落ち込みました。
介護をなさっている方、過去になさった方々はどうやってこういう状況を通り抜けていらっしゃるのか、通り抜けていらしたのか知りたいと思いました。
とにかく、私もいっぱいいっぱいになって限界が来ているのでしょう。
それを思い知った一日でした。
書いていると自分の人格、疑います
今夜は夜の看護師さんが19時半でしたが、予定より遅れて20時に来られて、21時前に帰られました。
もう1軒、あるそうです。
母の血圧は197/110、2回目計っても173/99。
「お薬も飲めないし、この高血圧の原因もわからないので、とにかく明日からの入院で調べてくれると思う」と言われていました。
昨夜の看護師さんでした。
「昨日も言ったけど罪悪感を感じる必要はないからね。休息して又がんばる為のレスパイトだから」
・°*100歳までのカウントダウン
母100歳まであと221日・°*
★致知一日一言 【今日の言葉】2024.10.3
溌剌として生きる「あいうえお」とは?
「あ」は会いたい人に会う
「い」は行きたいところに行く
「う」は歌いたい歌を歌う
「え」は遠慮しない
「お」は面白いことをやる
━━━━━━━━━━━━━━
昇幹夫(日本笑い学会副会長)
○月刊『致知』2024年11月号
特集「命を見つめて生きる」より
━━━━━━━━━━━━━━
○誰しも持っている「治る力」をいかに高めるか。
昇幹夫さんと自然療法研究家の市川加代子さんに
語り合っていただきました。
記事の詳細はこちら
★[ECCJ] 今日(10月03日)の珠玉のリーディング
エドガー・ケイシー
どのような状況にあろうとも、それを損失とみなしてはなりません。むしろ、さらに上にあがるための踏み石としなさい。
Then, do not count any condition lost.
Rather make each the steppingstone to higher things.
(900-44)