海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

四者協・CSSについてティダの会の名護市申し入れ 3

2009-06-26 20:20:28 | 米軍・自衛隊・基地問題
◇大城:先程来から丁寧な説明を受けて、全体にこの市が言っていることの中味に、山城代表から問題点があると、疑念として言われているのがあるんですが、何よりも気になってるのはですね、このチャートの中の、契約額に応じて手数料が支払われると。あるいは「直接受注者に関しては寄付とし」「下請け受注業者・材料納入業者に関しては別途計算」とあって、常任事務局があるものですから、名護市としてはこういう形態というのが、 . . . 本文を読む

四者協・CSSについてのティダの会の名護市申し入れ 2

2009-06-26 20:09:03 | 米軍・自衛隊・基地問題
◇大城:一通り説明がありましたので、我々の側からの質問をさせていただきたいと思います。まず、目取真さんから質問があります。 ◇目取真:基本的なことから確認したいんですけどね。4月の下旬でしたか、久辺三区の行政委員会で、すでに説明会が持たれてますよね、このCSSに関して。 ◇末松:はい。 ◇目取真:その説明会というのは末松副市長とか、玉城さんとかが参加して説明されているわけですか? ◇末松:一緒に説 . . . 本文を読む

四者協・CSSについてティダの会の名護市申し入れ 1

2009-06-26 19:45:02 | 米軍・自衛隊・基地問題
 5月の下旬にティダの会と新基地建設問題を考える辺野古有志の会は、名護市に対して「新基地建設に伴う辺野古地域に係る四者協議会と一般社団法人キャンプ・シュワブ・サポート事業協会(CSS)について説明を求める申し入れ」を行った。それに応えた名護市の説明が、去る6月3日に名護市役所2階会議室で行われた。四者協やCSSの問題について関心のある人が多いようであり、また、これは今後の辺野古新基地建設問題や名護 . . . 本文を読む