外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

明日はマンドリン

2017-12-14 15:50:37 | 早稲田大学
すでにご案内している演奏会のリマインダーです

会場はJR川口駅から徒歩1分。

忘年会シーズンでもありますし、近くでワインを一杯飲んでから行こうかなと
(^^;

======

お酒にまつわる話題です。
日本酒早慶戦!
「日本酒早慶戦」 獺祭は早稲田、浦霞は慶應で勝負拮抗│NEWSポストセブン

今年はリーグ戦でも全早慶でも慶応にやられっ放しでした。
せめて日本酒早慶戦で一矢を報いたいところ。
この記事を読んだからには、酒屋さんでも飲み屋さんでも、獺祭を注文いたしましょう。

======

箱根駅伝の名選手たちの写真です。
沿道を沸かせた往年の名選手たち/箱根駅伝写真館 - 陸上 : 日刊スポーツ

一番最初の白黒写真は1955年1月。
サイドカー付きオートバイの重量感が時代を感じさせます。
その9か月後に私が生まれました。

大東大の大久保さんも懐かしい。
5区で4年連続区間賞!
凄いというしかありません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン楽部

2017-11-28 17:50:53 | 早稲田大学
年末恒例のマンドリン楽部コンサートのご案内です。

オフ会仲間から お誘いをいただきました。

きたる12月15日(金)、川口総合文化センターにおいて、18時30分開場、19時開演です。


昨年の演奏の映像があります。
"2016年12月 早稲田大学マンドリン楽部 定期演奏会" を YouTube で見る


早稲田には60を超える学生音楽団体が活動していますが、その起源は明治36年(西暦1903年)音楽部の創設と言われています。
マンドリン楽部は、その音楽部創設当時の1部門として活動していて、後に独立して現在に至るという長い歴史があります。

会場の川口総合文化センターは、JR川口駅から徒歩1分ということですし、入場料は800円。

学生たちの鍛練の成果、上質な音楽を 楽しみましょう。

=====

今週末は ラグビー早明戦です。
現時点での週間予報によれば、天気も大丈夫ですね。

私は、野球部OB・オフ会仲間と一緒に応援に参ります。

シーズンが深まるとともに、主力にも故障者が生じているようです。
でも、それがラグビーです。

早慶戦に続いて、今度も祝勝会ができるものと信じています。
(^-^)v
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わせでん

2017-10-05 18:20:47 | 早稲田大学
農学部のない早稲田大学で、稲刈りが行われます。
https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201710056505/

大学当局の考えとしては、学部の学生数は抑制的に、一方、大学院は更に充実させていくというのが長期的な方向性と耳にしました。

それでも、時代をキャッチアップしていくために、新学部創設も有効な方策でしょう。

とはいえ、早稲田に存在しない学部といえば、医学部、歯学部、薬学部、農学部、獣医学部、芸術学部など、どれも巨額の初期投資が必要なものばかり。

もし学部新設となれば、大学から寄付金の依頼状が 毎月送られてくるような気がしますので、この話題はやめた方が良いかも知れません。
(^^;

=======

突然の衆院選となり、民進党が希望と立憲民主党、そして無所属に分裂するという実質的解党という流れとなりました。

この騒動を見ていて、私は フォークグループ "赤い鳥"の解散劇を思い出しました。

"赤い鳥"は1969年に結成されて、「翼をください」「竹田の子守唄」などで人気を博した後、1974年に解散しました。

解散により、"ハイ・ファイ・セット"、"紙ふうせん"、"ハミング・バード"に分裂しました。

当時、1973年に荒井由実が初アルバム「ひこうき雲」を発表、山下達郎・大貫妙子らが"シュガーベイブ"で活動を始めるなど、日本の音楽シーンは 今でいうところのJ-Popに大きく舵を切っていました。
その意味で、ハイ・ファイ・セットの目指したポップな路線は まさに時流を捉えたもの。

一方、紙ふうせんは、民謡を素材にするなど1960年代から続くフォークソングの路線を踏襲するものでした。

民謡を発掘する"紙ふうせん"のアプローチは、1960年代から、たとえばフォークルが"ソーラン節"や"コキリコの唄"をレコード化するなど、ある程度 煮詰まったもの、出尽くした路線でした。
「それを まだ やるの?」というのが、当時の私の第一印象だったのです。

その後、ハイ・ファイ・セットはメジャーな存在となる一方、紙ふうせんは表舞台にあまり姿を見せなくなりました。
でも、紙ふうせんは 関西を中心に、今も粘り強く活動しているそうです。

小池新党には、自民党に対する牽制機能が大いに期待される一方、ウルトラ右翼と呼ばれる議員も参加していますので、どのような国家観・歴史観が主流派となる政党なのか、まだ良く分かりません。

かたや立憲民主党は、批判するだけでなく、主張を少しでも実現するために工夫を凝らす政党へと脱皮できるのでしょうか。

22日の投票日まで、懸命に見極めたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房

2017-09-04 20:53:47 | 早稲田大学
私のクルマは、室内温度を25℃に設定しています。

つい先日まで冷房機能がガンガン効いていたのですが、ふと気がつくと今日は暖房に切り替わっていました。
あまり風流ではありませんが、これも季節の移ろいを感じる一瞬です。


======

首都大学東京で、東京五輪の期間中に授業などを行わないことが決まりました。
http://univ-journal.jp/15629/?show_more=1

開催期間は、2020年の7月24日から8月9日。
中学・高校は夏休みに入っているので問題ないでしょうが、大学は8月第一週まで前期試験が行われていることが多いので、五輪開催にモロに重なります。

首都大学東京は開催地の東京都が運営する大学ですから、在学生たちのボランティア活動も期待したいところ。
ですから、もっともな決定だと言えるでしょう。

すでに早稲田も、東京五輪への取り組み方針を打ち出しています。
2020年とその先を見据えて オリンピック・パラリンピックに対する早稲田大学の考え方 – 早稲田大学

多様な母国語を話す留学生を数多く抱えているのですから、ボランティア活動でも早大生の活躍が期待されるところです。
早稲田でも大会期間へ配慮が望まれます。

======

首都大学東京といえば、小池都知事のもとで校名見直しが検討されるというニュースがありました。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-6670/

東横線沿線で育った私としては、"都立大学"という響きに親しみがあります。
都立大学から教育実習生が私の通う目黒6中にやってきて、その先生を訪ねて都立大学の学園祭をクラスで訪問したりしました。

そもそも、"首都大学東京"は 石原慎太郎さん好みの響きがあります。
"たちあがれ日本"と共通します。

伝統のある"東京都立大学"という端正な名称に戻すのが 個人的には 一番しっくりくるのですが、どうなりますか。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄弁会の記事

2017-08-23 21:25:36 | 早稲田大学
雄弁会の記事がありました。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558967.html

雄弁会は、学生の目線で社会問題を論じるサークルで、過去に多くの政治家を輩出してきました。
http://www.yu-ben.com/

学生の現場訪問は とても価値があると思います。

私も、法学部在学中、いくつかの場所に調査目的で訪問しました。

関西空港用地買収に係る被害者弁護団に参加するなど「行動する法学者」といわれていた、民法演習の担当教授だった篠塚昭次先生が、「君たちが書籍で知る程度のことは、書籍になった時点で私たち研究者のレベルでは 殆んど解決済みのことばかり。現場に行って、君たちの目線で どう考えたか、それをレポートして欲しい。」と。

そこで数人のグループを組んで、ゴミ焼却場や高速道路の建設で地元住民と紛争が生じている土地に出向き、工事施工主と住民の双方から説明を受ける活動をして、それに基づいてレポートを作成しました。

「早稲田大学から調査団が来る」と大袈裟に伝わったことから、施工主も住民も身構えてしまい、ピリピリ状態でヒヤリングしたことが懐かしいです。

後日談ですが、就職活動で 某ゼネコンを訪問した時、面接の中で この調査活動を話題にしました。
面接担当者から「ayさんの勉強してきたことは、我々 企業と敵対するような内容ですね」と言われてしまったのですが、私は「法学は社会正義を追求する学問ですから。」と青臭く反論。
それでも担当者の懐の深さに助けられて、内定をいただきました。
(^-^;

ともあれ、雄弁会の諸君は、 きっと今回の沖縄訪問を通じて一皮剥けたと思いますよ。

=======

久しぶりに暑い夏が戻ってきました。

学生時代、数寄屋橋の屋上ビヤガーデンでチケット売りのアルバイトした経験によれば、お盆を過ぎてしまうと いくら暑い日になっても7月下旬からの2週間ほどの来客は決してありませんでした。

今年の夏ビジネスは大苦戦のまま、秋を迎えることになってしまうでしょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田出身者 対談

2017-08-12 18:15:42 | 早稲田大学
早大出身者の中野翠さん、東海林さだおさんの対談です。
「恥ずかしい、都の西北」 中野翠×東海林さだお 早稲田出身対談 - エキサイトニュース

東海林さんが1937年生まれ、中野さんが1946年生まれということで、大学で過ごした時代は私と異なります。
対談の中から伝わってくる、私の知らない時代の早稲田の空気感が新鮮です。

中野さんの著書「あの頃、早稲田で」は、以前 このブログでも取り上げました。
あのころ、早稲田で - 外苑茶房


=======

中野翠さんが在学していた時代のヒット曲の一つに、"Happy Together"があります。
"The Turtles - Happy Together - 1967" を YouTube で見る

いわゆるラブソングで、少し松本隆さんチックな内容でありました。

ところで、この曲を歌うザ・タートルズのリードボーカルが誰かに似ているなあとYouTubeを観ながら思ったのですが、アフラックのCMに登場する俳優さん(?)でした。
"不老不死の男・登場篇" を YouTube で見る
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年当時の早稲田界隈

2017-07-27 18:09:21 | 早稲田大学
今から20年ほど昔の早稲田界隈を紹介する映像です。
"1995年当時の早稲田界隈1/3 某テレビ番組から。19歳の長塚圭史も登場。" を YouTube で見る

"1995年当時の早稲田界隈2/3某テレビ番組より。" を YouTube で見る

私が学部を卒業してから15年ほど経過していますが、8号館などの校舎は昔のまま。
そして当時はネット社会の到来前ということで、掲示板やノートで情報を共有する早大生たちの姿は懐かしいものがあります。

また、文学部を卒業して教員生活を勤め上げた後に、再び早稲田に入学して学ぶ人も登場します。
私と同じ考えの人が いて、嬉しいです。

そして、このNHK "小さな旅" のテーマソングが実にいいですね。
"慶応のピアノ三羽烏" の1人、大野雄二さんが音楽を担当されていますが、望郷の念を揺さぶるメロディーです。

=======

民進党が瓦解の瀬戸際です。
民・蓮舫代表、会見で辞意 「選挙で勝つ体制整った」:朝日新聞デジタル

民進党は 一つの政党とは思えないほど党内ガバナンスが欠落した組織です。
党内で一旦決めたことに平然と反旗を翻す党員が続出する、実に頼りない政党です。

そして、官公庁や産業界を相手に意見交換を重ねて共通項を見いだし、公約実現に向かって少しでも前進を図ろうという粘り強さもありません。

巷間、次の代表として前原さん、枝野さんなどの名前が浮上しているようですが、彼らの無能ぶり、口先で格好良いことを言うだけで調整力なしという底の浅さには 旧 民主党政権時代にうんざりさせられました。

この際、解党して、企業や地公体を動かした経験のある 在野の有力者を再結集し、from scratchで態勢を作り直すことを提唱します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大学ランキング2017

2017-07-17 21:51:42 | 早稲田大学
分野別の世界大学ランキングが発表されました。
早稲田も健闘しています。


中でもスポーツ関連分野では、国内1位の評価となりました。
Sports-related Subjects | Top Universities

世界大学ランキング19位・国内1位 (分野別) 早稲田大学「健康スポーツ科学拠点」が放つ異彩 – 早稲田ウィークリー

記事に登場する矢内教授(滝川高校ー中京大学)とは、東伏見や野球部春季キャンプ地で何度かお会いしました。
今日の南郷(3/13 ) - 外苑茶房

現地の居酒屋で一緒になったり、滝川高校出身の選手を紹介したりも。
投手や打者の動作解析を通じて、矢内先生の研究室は部員たちの技量向上に一役かっています。

=======

夏休み到来ということで、テレビでは博物館やリゾート施設のCMがガンガン流されています。

私の子供時代を振り返っても、観光客誘致のために様々なCMが流れていました。

思いつくままに挙げてみると……
小山遊園地
"今懐かし小山ゆうえんちテレビCM" を YouTube で見る

船橋ヘルスセンター
"船橋ヘルスセンター" を YouTube で見る

ホテル聚楽
"☆じゅらく90周年☆CM集 飯坂温泉 飯坂ホテル聚楽" を YouTube で見る

常磐ハワイアンセンター
※ニュース映像
"フラガール(常磐ハワイアンセンター)" を YouTube で見る

ハトヤホテル
"ハトヤ CM‗1" を YouTube で見る


最も多くの回数を観たのは、ハトヤだと思います。
ナショナルキッドのオリジナルは もちろん松下電器の提供でしたが、再放送はハトヤ提供でしたから。
"懐かしのヒーロー=ナショナルキッド・OP~ダイジェスト~ED=" を YouTube で見る


もっとも、私の父は温泉などに遠出するぐらいならば神宮・秩父宮に行くという考え方でしたので、ここで紹介した施設には、どこも行ったことはありません。

ということで、これらの映像は 当時の残念無念の思いを呼び起こすのでありました。
(T_T)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー早慶戦_快勝!

2017-07-16 18:41:47 | 早稲田大学
伝統のサッカー早慶戦は、5対1で早稲田が快勝しました。
大舞台でかみ合った歯車。5発快勝で6連覇達成! | 早稲田スポーツ

早慶サッカーは、いつも暑い季節に行われます。
そのため、冷たいビールの喉ごしの思い出が、試合展開よりも鮮明に記憶されたり。
(^-^;

======

石山建一さん(静岡高ー早大。元 早大監督)の記事です。
秩父の山奥にアマ野球の巨匠が来た。「歌舞伎打線」の連打で狙う甲子園|高校野球他|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva

私の学部在学中の四年間、野球部の監督は石山さんでした。

教え上手、そして抜群のフットワーク。
石山さんは全国から良い選手を集めて強いチームを育てましたが、監督5年間でリーグ優勝は2回にとどまりました。
これは、怪物 江川の4年間と重なったことが大きかったです。

=======

高校野球が各地で盛り上がっています。

甘井謙吾くん(済美ー早大。上本主将の学年)は、松山 坊っちゃんスタジアムで 高校野球の解説を担当しました。
今日は、松山中央vs.宇和、弓削商船vs.大洲を担当しました。
ゲスト紹介|全国高等学校野球選手権愛媛大会

西条のオール早慶戦で久しぶりに会えるかも……
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田の戦没兵士 "最後の手紙"

2017-06-28 20:48:35 | 早稲田大学
この夏に、新しい本が発売されます。
いわば早稲田版「きけ わだつみのこえ」です。

日中戦争(1937年~)で戦死した青年らの戦地からの“最後の手紙"が当時の校友会誌『早稲田学報』に連載されていました。

戦争と同時進行で、早稲田マンたちの〈肉声〉を伝える貴重な記録。
早稲田の先輩方が中国戦線で何を見たのか、どう感じたのか?
リアルタイムの記述で浮き彫りになります。

アマゾンで予約販売が始まりました。
早稲田の戦没兵士“最後の手紙
クリエーター情報なし
芙蓉書房出版


毎年8月は、全ての日本国民が 平和の大切さを再認識すべきときです。

この本が、1人でも多くの人に読んでいただけると嬉しいです。
それが、戦禍に散った早稲田の先輩方への 供養になるはずです。

========

新潟県で行われるサマーリーグの記事です。
早稲田は参加しませんが、場所と参加校は下記の通りです。
http://www.sankei.com/smp/sports/news/170627/spo1706270002-s1.html


日程:
8月10日(木)・11日(金・祝)・12日(土)
場所:
三条パール金属スタジアム
見附運動公園野球場
長岡市悠久山球場

参加大学:
慶應義塾大学・明治大学・立教大学・法政大学
東洋大学・筑波大学

夏季休暇の始期と終期は大学ごとに まちまちですし、今年も東北を中心に少年野球・高校野球指導のための部員派遣も早稲田は計画しています。
二軍戦のスケジュールも、大半は早い時期から決まっています。
その辺りの兼ね合いが解決できれば、将来は早稲田の参加も有り得るのかも知れません。

一方、部員数に限りのある東大は、六大学フレッシュリーグと同様に苦しいものと思われます。
東大の動向も、重要なファクターでしょう。

ともあれ、大学野球に期待を寄せていただく市町村のあることは、とても嬉しいことです。

サマーリーグの盛会を お祈り申し上げます。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする