外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

シカゴ大学の胸を借りる

2020-05-31 10:34:00 | 大学野球
シカゴ大学の胸を借りて、腕を磨いた時代の早稲田です。

現在のシカゴ大学は、学部生よりも大学院生の方が人数が多いという研究型大学となっており、90名を超えるノーベル賞受賞者を出している世界的な名門大学で、オバマ前大統領と奥様も卒業生です。

また、シカゴ大学の定めた学術論文作成マニュアルが代表的な国内標準となっていることでも有名です。

このような名門大学との縁は、これからも大切にしてもらいたいものです。

8年前にシカゴ大学を訪問した時のブログです。

=====

母校 都立青山高校の体育館に、遅ればせながら冷房設備ができました。


私たちの時代は、教室にも体育館にも、扇風機すらありませんでした。

夏が近づくと、教室の窓を全開にして、廊下側のドアは全て外してしまうという形で授業を受けていました。
高校の裏に墓地があって、そこから襲来するヤブ蚊対策のため、蚊取り線香を窓際に置いていたことも懐かしいです。

エアコンのある現在は、真夏でも快適でしょう。

コロナ禍のために学校の年間スケジュールはガタガタだと思いますけれど、何とか平穏な日常を1日も早く取り戻してもらいたいです。

======

サッカーJリーグ、プロ野球で公式戦が始まろうとしています。
ここで実施されるであろう様々な感染対策が、学生スポーツにとっても貴重なお手本になります。
良い結果を期待いたしましょう。










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場で練習

2020-05-30 10:55:00 | 大学ラグビー
ラグビー部の練習風景が伝わってきました。
6月1日からキャンパス・グラウンド等への立ち入り禁止が解除となる早稲田。
ラグビー部の練習も ちゃんとグラウンドで行われるようになるでしょう。

ポイントは、夏合宿が予定どおりできるかどうか。
ラグビーは激しいコンタクト・スポーツですし、感染拡大の第二波も危惧されているだけに、決して予断を許しません。

=======

ワセジョOGが早慶戦を語ります。

=====
E-schoolで学ぶJ-リーガーの話題です。
立派ですね。
彼の学びの姿勢をプロ野球選手にも見習って欲しいです。

=====

"雪の早明戦"の再放送を観ました。
両校の選手が とても機敏な動きでしたね。



画質も綺麗で、30年以上も昔の試合だとは思えぬほど。
でも、早稲田の木本監督、宿沢さん、明治の北島監督など、すでに故人となられた方々が映りますし、倒れた選手に魔法のヤカンの水が注がれたりする光景は、やはり時の流れを感じました。

勝敗は事前に分かっているのに、ハラハラしながらの観戦となりました。
(^^;

永田主将は、まさに若武者の風貌。
鍛え上げられた男の中の男という面構えです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチボール・プロジェクト

2020-05-29 10:16:00 | 大学野球
東京六大学野球連盟に所属する総勢60名の各校野球部員によるプロジェクト映像です。
早稲田の部員たちの撮影場所は、安部球場と安部寮で私にも思い当たる所。
これに対して、他校の選手たちの撮影場所はバラエティーに富んでいて、「ここは何処だろう?」と想像力が かきたてられますね。

8月に予定される総当たり戦まで あと2ヶ月余り。

天皇杯を授かっている国内唯一の野球連盟として、何としてもリーグ戦を継続していく責任が東京六大学にはあります。

制限の残る練習環境ではありますが、選手たちには ぜひ良い準備をして 神宮球場で思いっきり躍動してもらいたいです。

=======

一方、大学ラグビーについては、公式戦が秋口からということもあって、なかなか最新の動静が伝わってきません。

早稲田の話題です。
こちらは明治。
対抗戦グループ優勝、大学選手権準優勝でも「復活」が求められるのが、明治ラグビーの凄いところ。
今季も早稲田の前に大きく立ちはだかる壁です。

=====

大学駅伝も 今のところ良いニュースがありません。

毎年10月に開催される出雲駅伝は、例年であれば5月から準備開始される準備作業ができずにいます。

11月に伊勢路で予定される全日本大学駅伝では、6月の関東地区予選が中止となっています。

======

"紺碧の空"の誕生ストーリーで大いに盛り上がった朝ドラ「エール」。

コロナ禍により 放送が6月で一旦中断されてしまうのですが、これまでの回を 再放送することになりました。
"紺碧の空"の誕生ストーリーが もう一度 見ることができます。

再放送といえば、既にご案内している通り、この週末 NHKで、 歴史に残る名勝負 2試合が再放送されます。

5月30日(土) 午前8:00 BS-1
ラグビー"雪の早明戦"

5月31日(日) 午後2:00 Eテレ
野球"50年ぶりの早慶による優勝決定戦"

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ東大応援部

2020-05-28 10:56:00 | 大学野球
朝ドラ効果で 注目されている大学の応援部。

東大応援部の現況が記事になりました。
キャンパスや神宮球場での応援が、最も効果的な新歓活動となるもの。
今年は苦しいです。
でも そこを乗り越えていかないと、次に繋がりません。

======

こちらは早大競走部OBが自らの体験に基づいて記した応援の意義です。
アスリートたちの心に、確かに応援の声が届いています。
私たちファンの張り合いにもなります。

それにしても、さすがプロの作家の文章ですね。
いつか、こんな文章を私も書きたいと思いますけれど……
(^^;

======

都立高校の夏休みが短縮されます。
青山高校の場合、ここ数年は夏休み明けに文化祭を開催していました。
今年はどうなりますか……


======

観光ビジネスが苦境に陥っています。
日本は100ヵ国以上に入国規制をかけています。
この状況の打開は、困難を極めます。
しかし、来年は東京五輪が予定されているわけです。
ゆったり構えることも難しい状況です。

観光立国を標榜している日本。
これからどうする……?


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲る側の視点

2020-05-27 10:46:00 | 大学ラグビー
春夏の甲子園が中止となる異例の事態。
法政の青木監督が、 獲る側の視点から高校球児にアドバイスしています。
大学・社会人でも野球を続けたいという球児には、とても貴重な情報になるでしょう。

======

朝ドラ「エール」の話題です。
こうなったら、次は大隈さんを主人公にした大河ドラマを企画していただきましょう。
(^-^)v

========
早稲田ラグビーの名指導者 日比野弘さんの記事です。

日比野さんの弟さんが 私の父と同じ会社にお勤めでした。
弟さんから素顔の日比野さんのお話を 色々とお聞きしました。

日比野さんは銀座の陶磁器店"陶雅堂"の経営を長男として引き継いだのですが、「兄貴は、朝 お店に顔を出したと思ったら、いつの間にか姿を消して いつも東伏見に行っちゃうんですよ」という具合だったそうです。
(^^;

======

非常事態宣言の解除を受けて、都立青山高校でも段階的に教育活動が正常化されようとしています。


授業再開もさることながら、部活動、修学旅行、文化祭(外苑祭)、球技大会など、様々な行事をどうするか、これから決めていくことになります。

個人的には、まだ青高での生活に慣れていない1年生の皆さんが気がかりではあります。

とはいえ、クラスメイトとは すぐに仲良くなれるはず。
"自由の青高"での高校生活を 満喫してください。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日まで

2020-05-26 10:16:00 | 大学野球
早稲田大学のキャンパス立入禁止期間は5月31日までです。
球場や陸上トラックなどのスポーツ施設も ここでいう"キャンパス"に含まれます。
つまり、6月から体育各部の活動が ようやく動き始めることが期待されるというわけです。



新しい生活様式を実践して、なんとか このまま事態が収束し、8月の六大学野球 総当たり戦の開催に漕ぎ着けたいところ。
無観客試合という形も避けたいですね。
(^^;



=======

オンラインの入試説明会が6月1日に開催されます。
青学、立教とのコラボ企画ということは、この2校との併願者が多いということでしょうか。

一昔前の感覚だとかなり校風が異なると思える3校です。
でも、国際化が進み女子学生も増えた 現在の早稲田は、青学・立教の雰囲気に近づいているのかも知れませんね。

=======

慶応の名応援歌 "若き血"の誕生を解説した動画がありました。

早く神宮球場で各校の応援歌を聞きたいものであります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の早明戦

2020-05-25 09:43:00 | 大学ラグビー
5月30日(土) 午前8:00 BS-1で、大学ラグビー 伝説の名勝負 "雪の早明戦"が再放送されます。
この年の早稲田は、最終的に社会人王者の東芝府中にも快勝して 日本一を達成します。

しかし、見どころという意味では、対抗戦グループでの筑波大、明治大との 息詰まる大接戦にあるように思えます。



伝説の試合を、もう一度 味わいましょう。
=======

大学スポーツ各部が積極的に活動できていないため、各校のスポーツ新聞も元気がありません。
ただ、明大スポーツだけは、意欲的に記事をアップし続けています。

有力新人の加わった早稲田の野球部の現在は、どんな感じになっているのでしょうか。

早スポの活動活発化が待たれます。

=======

緊急事態宣言が 東京でも解除される方針とのことです。

家庭、職場、学校、
それぞれの場所での生活スタイルは、どうなっていくのでしょうか。

いつ感染が ぶり返すか分からない状態です。

鉄道でいえば、災害による不通の状態から、まずは試運転を始める段階。
当面は徐行で走って様子を見るしかありません。
徐行運転をしながら、リモートワーク態勢、そしてIT化を推進し、その一方 インバウンド需要への過度な依存を見直す新しい社会構造づくりに本腰を入れていかなくては。

報道によれば、来月半ばからは県境を越える移動も解禁されるとか。

夏休みまでに 体育各部が練習をフルにできるようになると個人的には嬉しいのですが、第二波の感染拡大も予想される中、どうなりますやら。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早慶優勝決定戦

2020-05-24 10:30:00 | 大学野球
5月31日(日)午後2時から、NHK Eテレ"スポーツ名勝負"で、2010年 東京六大学野球 秋のリーグ戦の優勝決定戦が再放送されます。
斎藤佑樹投手が4年生 主将として臨む最後のシーズンで、50年ぶりの早慶による優勝決定戦でした。



この日の神宮球場は満員札止め。
千駄ヶ谷駅や外苑前駅に「神宮球場は入場券完売」の掲示がされ、秩父宮で行われたラグビー早大vs.帝京戦を観てから神宮に移動しようとしたファンが球場に入れず立ち往生することになりました。

私は、気合いを入れて学生応援席で声を枯らしました。

斎藤・大石・福井というドラ1三羽烏を軸にした早稲田。
ともかく、あの秋の早稲田は良いチームでした。
========

早稲田がAO入試枠を増やしているという記事です。
AO入試枠を増やすことによって、より多様な学生を受け入れたいという大学当局の考えとのこと。
であれば、一都三県出身者の比率を抑制したり、アスリートへの門戸を開いたり、もっとメリハリをつけた思いきった施策が とれるはずだと私は思うのです。

======

日露戦争の最中に米国遠征した早稲田が、持ち帰った成果です。
安部磯雄先生の偉大さを 改めて認識いたします。

======

東京都が、コロナ感染症を乗り越えるためのロードマップを公表しました。


屋外の野球場については、ステップ1で 無観客試合が可能となり、ステップ2から観客有りでも開催可能となります。

8月10日あたりに予定される東京六大学野球の総当たり戦。
その時の東京の状況がステップ1なのか、それともステップ2まで改善が進んでいるのか。

もう ひと踏ん張りしてコロナを封じ込め、神宮球場で みんなで野球を観ましょう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲門祭2020は中止

2020-05-23 11:13:00 | 大学野球
10月18日(日)に予定されていた今年の稲門祭が中止となりました。


稲門祭は、全国から卒業生が大勢集まる一大イベント。
秋には第二波の感染拡大が有り得ると言われている状況ですから、この判断もやむを得ないでしょう。

======

体育各部の部員による"紺碧の空"です。
野球部からは、田中星流投手(仙台育英)が 後半に登場しています。

======

甲子園中止の影響に関する記事です。
夏に行われる各大学の高校生練習会、セレクションも、今年は開催できるかどうか分かりません。
一方、プロ野球のドラフト指名は、例年よりも指名人数が絞られるだろうと予想されます。
大学野球の役割が、例年以上に重要となるといえます。

早稲田大学は、知恵を絞って、高校球児たちに大きく門戸を開いてもらいたいと思います。

=====

最後に、早稲田の学生生活を紹介する動画です。
私たちの時代には存在しなかった油そばが、現代の学生さんたちに 支持されていることが分かります。

ちなみに、私の学生時代の定番メニューは、
正門を出て"食堂マリモ"のミックスフライ定食
南門を出た時は"食堂おふくろ"のすき焼き定食
そして"キッチン南海"のカツカレー。
法学部の8号館からは少し遠かったのですが、北門を出たら"みず乃"の炒り卵ごはん。これも美味しかったです。

旧安部球場のあった当時のワセメシ地図です。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"紺碧の空"

2020-05-22 09:24:00 | 大学野球
朝ドラ「エール」の第8週、"紺碧の空"の放送が終わりました。
普段の朝は あまりテレビを観ないよという早大OBも、今週だけは毎朝観たよ という人が多いと思います。

現役学生から年輩のOBまで、早稲田の心をつなぐ 名応援歌"紺碧の空"
これまで、私も何度歌ったことか
そして、きっと あの世に行っても 口ずさみますよ。
(^-^)v

西早稲田「八幡鮨」の店内に計時された写真です。


======

早大の歴代OBでベストチームを組んだ記事です。
人選について、私なりには「あれっ?」と感じるところもありますけれど、岡田、仁志、青木、鳥谷、山倉、和田あたりの顔ぶれに異論は出ないでしょう。

守備の名手を探すならば、田中伸樹(広陵)、中屋(早実)、田中浩康(尽誠学園)、武内晋一(智弁和歌山)、小島宏輝(愛工大名電)という名前も挙がるでしょう。

======

オンライン授業に関する記事です。
早稲田は、人間科学部e-school で十分 経験を積んでいたはずですが、それが他の学部に共有されていなかったということでしょうか。
ともあれ、オンライン活用は 一時的に終わるものではないので、他校に負けずに進化させていってもらいたいです。

======

東京高検の検事長が辞任しました。
本来ならば緊張関係にあるべきはずの官僚とメディアが実はズブズブの関係だった。
このことは衝撃的です。

私が長らく働いた銀行界でも、かつて似たような事件がありました。
監督官庁たる大蔵省の高級官僚を銀行のMOF担が接待してズブズブの関係になっていたのです。

この事件と同時期の1998年、私は長年勤めた邦銀を辞めて外国銀行に移りました。

今回の賭け麻雀事件から、色々なことを思い出しました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする